goo blog サービス終了のお知らせ 

マッタリ風景

散歩写真と戯れ言のブログ

村松公園の紅葉

2016年11月13日 | 散歩写真




I did not need to pay for entrance fee too today.
「今日も入場料が無料でした」

「うわー、凄く混み合っている」
そう感じたのは、五泉市から新潟市秋葉区経由で旧小須戸町へ向かう途中でした。

今日は、一日青空が広がって、完璧な小春日和でした。
それで、今日も紅葉狩りのために外出することにしました。

今日は、「うらら小須戸(新潟市秋葉区)」で腹ごしらえをして、それから紅葉で有名な「中野邸美術館(新潟市秋葉区)」を訪れる予定でした。
「うらら小須戸」へ向かう途中で、「中野邸美術館」の脇を通過しました。
そうしたら、美術館の紅葉はベスト状態でしたが、当然紅葉狩りの人たちが沢山いて、駐車場が満杯のようでした。
それで、急遽予定を変更して、紅葉狩りは五泉市の村松公園へ向かうことにしました。

写真は、村松公園で撮影しました、こちらも今が紅葉の盛りでした。
村松公園も、紅葉狩りとマラソン大会の人で込み合っていましたが、駐車場は何とかなったので、紅葉狩りができました。

実は、写真に写っている木は全て同じ木ですが、立地条件、色合い、光線の具合がマッチして、素晴らしい紅葉振りを魅せていました。
この木の周りには、沢山の人たちが取り巻いて、盛んに写真撮影をしていました、気持ちは良くわかります。
私も参戦して、相当の枚数を撮影しました、多分一本で一日楽しめる木ではないかと思います。

実は、中野邸美術館の紅葉を愛でるには入館料800円が必要です、でも村松公園は無料です。
中野邸の紅葉も素晴らしいと聞いていますが、村松公園の紅葉も負けないほど綺麗なようですから、そうなると無料の方がいいかなと感じます。

下の写真で、カレーライス以下は、今日食べたランチです。
「うらら小須戸」のランチは、カレー、稲庭うどんまたはパスタの3種類ですが、食べ放題のサイドメニューがこたえられません。
これで500円は、たたき売りじゃないかと思います。

天候に恵まれて、良い一日でした。























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする