
There are soulful food in Niigata.
「新潟のご当地グルメです」
今日は朝から生憎の雨模様で、結局一日降り続きました。
こんな時は、外を騒ぐよりも、建物の中で過ごすに限ります、それで買い物のハシゴをしてきました。
一番上の写真は、今日の昼ごはんです、名前がありまして「イタリアン」です。
でも、イタリアの名前から思い浮かぶパスタとは似て非なるものでして、まあ焼きそばの一種かなと思います。
「みかづき」という地元ファーストフード店が提供していまして、いわゆる新潟のご当地グルメの一角です。
最近は、NGT48が歌う歌詞に登場したので、もしかすると全国に名前が知れているかもしれませんが。
私が「イタリアン」を知ったのは四半世紀以上前に、新潟市へ住むようになってからだと記憶しています。
提供しているファーストフード店は、新潟市を中心にしていますから、新潟県というよりは新潟市を代表するソウルフードでしょうね。
今日は久しぶりに食べました、食べる時は元祖イタリン(今はトッピングするソースによって種類があります)の大盛りと決めています、美味しくいただきました。
下の写真は「笹団子」、やはり新潟のソウルフードの一角です。
多分、全国への知名度は「イタリアン」よりもずっと知れ渡っていると思います。
何せ、駅、観光地など、あちこちで販売していますからね。
写真の「笹団子」は先日訪れた「うらら小須戸」(新潟市秋葉区 旧小須戸町)で購入しました。
地元のお母さんがたが作っている笹団子だそうですが、美味しかったです。
もちろん、「笹団子」もNGT48の歌に登場します。

