goo blog サービス終了のお知らせ 

マッタリ風景

散歩写真と戯れ言のブログ

白露

2021年09月07日 | 散歩写真




今日は、定例のリモートワーク日でした、いつものパターンで仕事前に散策をしてきまして、写真はその際に撮影したものです。

今日は白露だそうです、二十四気の一つですね。
で、露が降りた写真を撮影しようと思ってキョロキョロしたのですが、今日は朝から日差しが強くて露が蒸発してしまったようで、見つかりませんでした。
一番上の写真が、何とか見つけた露の写真です。

今日は、朝から青空が広がって、湿気がグーンと少なかったので、爽やかでした。
毎日こんな天候だとありがたいのですが。

田んぼの稲は頭を垂れていました、でも稲刈りはやっと始まった感じて、田んぼは虫食い状態でした。
今は、写真に写っているような大型のコンバインで刈り取るので、家族総出で作業をしている姿はほぼ見かけません。
コンバインに1人、刈り取った籾を運ぶ車の運転手が1人、下手をするとコンバインと車の運転手が兼任です。
それだけ機械化(省力化)が進んでいるのですが、コンバインは決して安くなさそうです、結局はJAだけが儲かっているのかな。

余談ですが、二十四気と書きましたが間違いではありません。
通常は二十四節気と書きますが、二十四気が正式なのだそうです。
もちろん受け売りです、昨夜読んだ本(日本の空を見つめて 倉嶋厚著)に書いてありました。





















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする