

朝から気温が上がりましたが、最高気温は29度でした、まあ体感的には30度を超えていますが。
やはり、日差しが強いだけで、体感温度がグーンと上がります。
暑い中でしたが、久しぶりに遠出の散策を楽しんできました。
でかけた先は、五泉市にある村松公園です。
昼前に散策したんですが、暑いので愛宕山への登山は止めて、山周辺の周遊路を一周しました。
こちらの周遊路、半分は森の中を通る形になるので、森の中は涼しかったです、ただし湿気は多いのですが。
今日は、写真のとおり、山方面海方面ともに入道雲が湧き上がっていて、入道雲の行進みたいな景色でした。
それだけ、上昇気流があるんでしょうね、なにせトビがゆったりと飛んでいましたから。
日陰では、名残というか遅咲きというか、アジサイが暑そうに咲いていました。
余談ですが、こちらの公園、入り口に公衆電話ボックスが設置されています。
先日発生した某携帯通信会社の故障事故で、通話ができなくなった人が、公衆電話に並んだと聞きました。
ただ、若い方は公衆電話の使い方がわからないでしょうね。
私自身も、公衆電話を使ったのは10年以上前と思われます、なにせ全然思い出せません、もっと昔だった可能性もあります。
仕事でポケットベルを預けられていた時代は、もう電話機を見たくも無いほど使わされたんですけどね.
で、久しぶりに発信のマネごとだけして見ました、受話器を上げてカードを入れて、自分の携帯電話番号をダイヤルしたら着信音が鳴りました、まだ操作方法を体が覚えていたようです。




