
良く降ってくれます。
今日は定例のリモートワーク日でした、いつもの様に仕事前の時間を利用して、昼ごはんの買い出しと散策をしてきました。
家を出たら丁度雨があたり始めたので、自宅へ戻ってスニーカーをブーツに履き替えて、大きな傘を持って出直ししました。
散策している間の雨は普通の雨だったので問題はなかったのですが、仕事を始めたら時々お天気アプリから注意喚起のプッシュが来る程度あめが、何度か降りました。
本当に梅雨みたいな天候です、結局太平洋高気圧の息切れが元へ戻る頃が、通常の梅雨明けあたりになるのでしょうか。
写真は、散策の際に撮影しました。
田んぼに沿った用水路の中に、農家(多分)の人がハスを植えています。
先日散策した際は蕾だったので、今日は開花したなかと思って訪れてみました。
昨日のハスではないですが、こちらも出遅れたようで、写真のとおり散っていました。
ハスの花は咲き始めるとあっという間ですね、まあ写真のとおりまだまだ蕾があるので、次回に期待です。
こちらのハスは、八重咲きの白蓮なので、清楚な感じが好きです。
他に移っている草は、同じ用水路に群生しているオモダカとミズオオバコです。
どちらも、白い小さめの花をこれから咲かせますので、楽しみです。




