![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/42/27f50ece8cf0c13e6c135cc03a8d0b3e.jpg)
今日の朝で、一応床上げをしました。
熱はほぼ平熱に戻ったので、どうやらCOVID-19ではなく、単なる風邪だったようです。
熱は下がったけど、体に怠さが残っていて、胃が少しムカムカします。
一昨日の夜、急に熱が上がって、食欲なしで夕食をパスしました、その状態で解熱剤(鎮痛剤)を飲んだもので、胃がやられたのかもしれません。
仕事を引退して、最初から色々と飛ばしすぎて、疲れが溜まったところへ、寒気が決定打となったかなと感じます。
無理はしないで、少し軽めに体を動かして、養生につとめました。
今冬、ボイラーのドレンホースが凍結して往生したのですが、その防寒対策をしました。
応急処置でタオルを巻いておいたのですが、それをプチプチシートへ変更しました。
先日、いただきもののお菓子箱にプチプチシートが入っていたので、それを利用しました。
写真のとおり、防寒されていなかったドレンホースへプチプチシートをぐるぐる巻にしちゃいました。
効き目は不明ですが、多分大丈夫だとは思うのですが。
それから、少し軽めの散策をしました、コースは近所の田んぼコースですが、こらは久しぶりです。
遠くの山は、雪が徐々に溶けて、地肌が見え始めています。
保育園の園庭には、既に鯉のぼりが泳いでいましたし、私が勝手にタンポポ畑と名付けた草むらには、今年もタンポポの群落地が出来上がっていました。
定番のスイセンは今が盛りですし、スミレもあちこちで群落を作って咲き誇っていました。
余談ですが、スミレの同定は難しいです、元祖スミレは別として全然名前が憶えられません。
保育園で思い出したのですが、今日は近所の小学校が入学式でした。
体と比較して大きく見えるランドセルを背負ったピカピカの1年生が、両親に付き添われて、校門の前で順次記念撮影をしていました。
マスクをしている人、していない人が混じった状態でしたが、何とかここまで来たわけです。
これで桜が咲いていればベストだったのですが、今年は既に終わってしまいました、昨年だったら今頃は咲いたばかりだったのですがね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ca/ef51b11c97f25bfa2965ff15f072fea2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/9a/b1287f2c9201139aaecc60c7bc3df38b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/07/6decd545d5552aea15e4b60dfb4ebe36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/bf/5917af8d655af16c0f244b083f84391e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/61/e77eae2fd0fb65174b92bee511db4c47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a2/c6aab0e182231a0b4b5c36d60e0eb0da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/92/e78fef45ea83b1cd3b4122a0e0bc92f5.jpg)