![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/58/b4e8700e85f2014d1827bed484de48c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/19/f578659d35bdc051530dcda27f33e515.jpg)
昨日から入り込んだ寒気ですが、新潟はまだ居座った状態が続いています。
朝の気温は4℃、日中は11℃で平年並みなんだと思います。
だけど、凄く寒いです、昨夜から風が強くて、お天気アプリによると昨夜一番強い時間帯が11メートル、今日も8メートルの風が吹いたので、体感温度は凄く低く感じました、まるで冬です。
外へ出た時は、ワイシャツの上に、ダウンベスト、カーディガン、ダウンジャット姿だったのですが、これでも寒かったです。
今少し温度が上がるかと思って、午前中に新発田市の五十公野公園へ散策へでかけました。
今日は、焼山(標高80メートル)の登山道を組み合わせました。
下界も風が冷たかったのですが、山の尾根はそれ以上に風が冷たくて、まいりました。
結局、寒さを感じたばかりで、暖かさは全く感じませんでした。
あやめ苑の桜は、写真のとおり花びらが散って、地面が花びらの絨毯状態でした。
木には、名残の桜が少し残って、頑張っていました。
逆に、オオシマザクラが満開の時期を迎えていて、白い清楚な花と青葉の芽吹きを魅せていました、綺麗です。
ミズバショウは盛りを越えていましたが、スミレ類の群落が今を盛りと咲いていました。
散策は楽しめたのですが、なにせ寒かったです。
最後は、頭が痛くなってきて、風邪を引いた感じになりました。
ひどくならないように祈りばかりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/85/488355e57171eff749883eb23bd97ebd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/44/0313f4b279193adb6a8b1c461a761e7d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/73/688397261a78227a2ebc7632ace57c4b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/54/1434833e05578cb57b89ec05c1221fe6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/8d/bfee6b1d91abee0a1825021897673a97.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/20/9a4180e49c4fff7caaeca11936ca2556.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ac/68c3e819cbd3e1d9c238c92b0a46a5ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/2e/3733f182cac0625c04212c1676f1fe0f.jpg)