![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/94/490a5fff07e4f215db1652bc0236488d.jpg)
今日は雨模様でして、それをトリガーにして、再び寒気が入り込みました、
晴れた日と気温が変わりなくても、寒気が入り込んだ日は何か空気が重たく感じて寒いです。
寒さもあって、まだ体が本調子ではございません、結局休養にあいつとめました。
上の写真は、我が家の庭に植えてあるチューリップ総揃いです。
チューリップも空模様を良く分かっていて、今日は開花することなく花びらを閉じたままの姿で休養を決め込んでいました。
人間も、花を見習った方が良さそうですね。
下の写真は、先日村松公園(五泉市)の桜を撮影した帰りに写したものです。
超望遠レンズで撮影したので、いささかもやってハッキリしないのですが、山肌にピンクに見えるのは桜です。
こちら、自然の桜ではなくて、江戸時代に植えたものだそうです、種類はエドヒガンザクラです。
「小山田彼岸桜樹林」という名所で、国の天然記念物に指定されているそうです。
前も宣言記憶があるんですが、一度現地へ行ってみたいと、ずっと思っているんですが、未だに果たせません。
なにせ、こちらは山道をえっちらおっちら登らなければならないのと、満開のタイミングに合わせるのが大変そうなので。
今年は下界の桜は早々と咲いたのですが、山の桜も早々と咲いてしまって、結局来年以降に持ち越しです。
最初から計画的に行動しないと駄目ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f0/1a532732c634f39f02cfdd5e6d61da54.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/fd/088656d20cb50e3cda6454a05d107700.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/27/3c042e86d385a409d2034e1528f43001.jpg)