今日は9月9日、月と日が同じ数字で重なるので、なんだか良いことがありそうな感じがします、私だけかもですが。(笑い)
9日は「重陽の節句」です、菊酒を飲んだり、栗ご飯を食べたりして無病息災や長寿を願いそうですが、あまりなじみがないかも知れません。
なんだか良い日かなと言いましたが、本来は奇数が重なると不吉なことが起こると言われていて、それで節句として邪気を払う風習になったそうです、逆ですね。(苦笑い)
菊の節句なんですが、流石にちまたではまだ菊の花を見かけません。
それで、同じキク科の花の写真を用意しました、アキノノゲシです福島潟で撮影しました。
Web情報ですが、驚いたことにあのレタスと同じアキノノゲシ属なんだそうです、へーです。
したがって食用にできるそうです、春先の若芽はサラダになるそうです、憶えていたらですが来年試してみたいですよ。
まあ、心持ちとしては良い日かなと思ったので、思い切って今更の事をしてきました。
何かと言うと、マイナンバーカードの申請なんですよ、今更でしょう。
マイナポイントで世間が大騒ぎしている時は、それを横目で見ながら行動は起こしませんでした。
ただ、近々健康保険証をマイナンバーカードへ統合すると脅かしを掛けられていることもあり、重い腰を上げました。
一応、IT業界の一角に席をおいた身なので、Web申請は問題なくできるんですが、敢えて役所の窓口で手続きをして見ました。(いやがらせか?)
私の地域を管轄する北区役所へ行って、専用の受付機で順番待ちのチケットを引いて待っていたら、直ぐに呼ばれましたよ。
マイナポイント騒動の時送付されてきた申請書を持って行ったので、後は運転免許証を提示するだけでした。
最後に、顔写真を撮影したんですが、タブレットで撮影したのにはちょっと引きました、せめてカメラを使えよと言いたくなりましたよ。(大笑い)
担当の方いわく、申請内容に問題がなければ一ヶ月ほどでハガキが到着するので、そのハガキを持ってマイナンバーカードを区役所へ受取に来てくださいとのことでした。(郵送も可能でしたが、区役所受取を選択しました。)
余談ですが、申請書へ入っていた送付用の封筒を使わせてもらいますと担当の人が言っていました。
結局、顔写真を撮影する手間だけが人任せになったようです。
下に写っている建物は、北区役所です。
区と言っても政令指定都市の行政区なので、東京の特別区とは違って単なる市役所の出店です。
北区の人口は現在7万人弱ですから、よくある普通の市レベルです。
私の住んでいる地域は(旧)豊栄市です、平成の大合併で新潟市へくっついたばかりに、区役所を引っ張って来れました、先に新潟市と合併していた松浜地区を差し置いて、まあそれが新潟市を合併先に選択した理由の一つなのでしょうが。
本来の行政区分から言えば、隣の新発田市と合併してもおかしくなかったのですが。
区役所の建物は新しく見えますが、本当に新しいです、何せ合併した後に建築したんですから。
区役所の下の写真は、区役所に隣接する文化会館です、ある意味平成の大合併の置き土産です。
合併前夜、新潟市は政令指定都市になりたくて広域合併で人口を集めていたので、その弱みに漬け込んで区役所と文化会館を引っ張って来たようなものです。(大笑い)
当時の新潟市長さん、ある意味苦渋の決断だったかもです。(更に大笑い)
でも、大判振る舞い(?)をしたお陰で、新潟市は日本海側唯一の政令指定都市になれましたけどね。
ただし、北区の人口がこのまま減り続けると、お隣の東区へ合併(併合の方が正解か)ということになる可能性大ですが。
と、マイナンバーカード申請の話から横道にそれ過ぎました、失礼。