マッタリ風景

散歩写真と戯れ言のブログ

ネコヤナギ 天才バカボンのパパ

2020年03月06日 | 散歩写真





「柳の下(枝だったかも)に猫がいる. だから ネコヤナギ」

写真は、福島潟(新潟市北区)の散策で撮影しました。
被写体はネコヤナギの花です、これも春を感じさせてくれる代表的な花ですね。
毎年、今頃の散策で、この花を撮影しています、飽きもせずにですが。
レンズはM.ZUIKO(14-100mm)とLEICA15mmです、どちらも絞りを開けて撮影しました。
上下、一枚目がM.ZUIKOで、二枚目がLEICAです、やはりLEICAの方がボケ方が大きいです。
ネコヤナギという名前は、銀白色の毛で目立つ花穂をネコの尾に見立てたと言われています。
これは、頷けます。
でも、昔聞いていた天才バカボンのテーマソングに出てくる歌詞が脳みそに刷り込まれているので、ネコヤナギを見るたびに最初に記載したフレーズが思い浮かびます。

今日は、少し冬に戻ったようで、寒かったです。
相変わらず、朝夕の通勤列車は乗客が少なくて空いています。
学生が消えた以外に、企業が時間差出勤を結構実施しているのかもしれません。











コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 早咲き 菜の花 | トップ | 本当になくなった トイレッ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

散歩写真」カテゴリの最新記事