マッタリ風景

散歩写真と戯れ言のブログ

色づいた

2021年11月20日 | 散歩写真





まず、昨夜の「ほぼ皆既月食」は、当地では見ることができませんでした。
薄い雲が空を覆ってしまって、それが全然切れませんでした、残念です。
でも、同じ新潟市内でも中央区は見えていたとのことです、運としか言いようがありませんね。

写真は、散策をしながら見続けてきた、とあるお宅に植えてあるミカンです。
青々としていたのが、遂に色づきました、味はともかくとして食べられるようみ見えます。
ただ、可哀想なのは、このミカンは交通量の激しい道路に面しているので、ご覧のとおり表面が汚れちゃっています。

余談ですが、ラジオのニュースを聴いていたら、佐渡市ではミカンを少量ながら栽培しているんだそうです。
佐渡ヶ島は、海流の関係で同じ新潟県と言っても、気温が高いところなのだそうです。
それで、ミカンの栽培が可能で、しかも少量ながらも出荷できるそうです。
新潟市のスーパーにも出荷したと言っていましたが、私の贔屓にしているスーパーは、県外資本なので、多分出荷先ではないと思います。
佐渡ヶ島は柿の産地でもあります「おけさ柿」というブランド名がついています。
こちらは、それなりの量が出荷されるので、スーパーでゲットできます。
写真のように、放ったらかしの柿が本当に増えました、それだけ食べなくなったのでしょうね。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

狂い咲きか

2021年11月19日 | 散歩写真







今日は定例のリモートワーク日でした。
空模様は、朝から青空が広がって、仕事前の散策としては申し分のない空模様になりました。

朝方は冷え込んだので、日陰になっている草むらは、薄っすらと霜らしきものが残っていました。
霜を被った草むらは、格好の被写体なのですが、私が歩く時間帯はすでに遅いです。
上の写真は、そんな草むらを撮影しました、本来は春先に開花するヒメオドリコソウやホトケノザが開花しているのにはビックリします。
狂い咲きなのか、それとも単純に暖かくて季節を勘違いしているだけなのか、分かりませんが。

さて、今夜は「ほぼ皆既月食」ですね。
一応、夜は超望遠レンズを付けたカメラと三脚を持って、近所の見晴らしのよい場所へ行ってみるつもりです。
朝の天候は、下の写真のとおり、ほぼ快晴でしたが、午後から薄い雲が広がり出しました。
この前の月食と同じように、雲の切れ間から月食を観察するようなことになりそうです。
切れ間があればありがたいのですが、切れ目もないとなるとギブアップです、どうなりますか。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かすみ網

2021年11月18日 | 散歩写真





上の写真は、先日福島潟オニバス沼周辺を散策した際に撮影しました。
普段は葦原になっている所に、何か人工的な道ができていいたので不思議実思って、そこを歩いてみました。
そうしたら、写真のような風景にぶつかりました。
何かなと思ったら、多分かすみ網というやつです、鳥を網に絡ませて捕まえるものです。
耳学問としては知っていたのですが、実物を見たのは初めてです。
かすみ網は法律で使うことを禁止されていますが、福島潟では合法的に設置されています。
その証拠が赤い旗です、「鳥類標識調査」「環境省」「山階鳥類研究所」と書かれていますから。
これも耳学問ですが、福島潟では「鳥類標識調査」のためにかすみ網を設置して、調査をしていると本で読んだことがあります。
それに遭遇してしまったわけです、こちらだけでなく、反対側にも設置されていました。
まあ、引っかる鳥は当然小さいやつです、下の写真のようなハクチョウは無理です。
と言いつつ、ハクチョウだって標識調査されて、足に輪っかをつけているやつを、瓢湖で見かけます、こちらは捕まえるのが大変でしょうね。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

難しい

2021年11月17日 | 散歩写真





写真は、先日散策の際撮影した、田んぼで食事中のハクチョウを撮影したものです。
鳥を撮影していて満足したなと思うのは、やはり動的な瞬間を撮影できたときじゃないかと思います。
ハクチョウで言えば、重たい体をばたつかせて飛び上がる時、あるいは着陸する時。
あと、羽を広げている時でしょうか。
田んぼで食事をしている時は、余程のことがない限り飛び上がることがないので、そうなると羽を広げている様子でしょうね。
ただ、難しいです、ハクチョウの次の動きなど、予想が付きませんので、私の場合。
大体にして、羽を広げているのを見た時ではシャッターチャンスはもう遅いです。
2枚の写真は、その遅いケースです、こうなるとファインダーで常に鳥を追いかけているしかないのですが、それも疲れます。
だから、鳥の決定的瞬間を撮影できる人は、やはり達人なんだなと思いました。

今日は、2週間ぶりに出勤しました。
でも、長年列車通勤をしているので、乗車してしまえば何の違和感も感じません。
ただ、疲れました、やはり通勤時間の分は違います。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いい色の日

2021年11月16日 | 散歩写真






今日は、定例のリモートワーク日でした。
2週間ほど続けていたリモートワークですが、取り敢えず今日で一区切りです。
県を跨ぐ移動を行ったため自己隔離を続けてきましたが、体温も体調も異常がないので一応満了としました。
自己隔離とは言え、買い出しと散策で外出しましたが、近場の遠出は封印したので、これでも結構しんどい感じがしました。

写真は、リモートワーク前の散策で撮影しました。
ラジオを聴きながら散策していたら、今日は「いい色の日」だと言っていました、当然11月16日の語呂合わせです。
で、今日の写真は「いい色」はないかと探して撮影してみました、それが下の写真です、自己満足になっちゃいますが。
空模様は、雨にはならなかったのですが、霧っぽい水分が空中に充満していて、視界は上の写真のとおりです。
「いい色」には程遠い、モノトーンの世界でした。
でも、午後からは青空が復活したので、この時間帯に散策していたら、もっと良い「いい色」を発見できたかもしれません。



















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カリンの記憶

2021年11月15日 | 散歩写真







今日は、臨時のリモートワーク日でした、いつものパターンで仕事前の散策に出かけました。
このところ、散策に行っては雨に祟られるので、今日も傘を持って長靴を履いての出で立ちです。
朝方、激しい雨が降ったのですが、散策に出かける時にはどんよりとした雲が浮かんではいるものの、雨が上がっていました。
どうせ、途中で降るんでしょと雨を覚悟して出かけたのですが、以外にも家に戻ってくるまで空模様が持ちました、自然は気まぐれです。
日中も、その気まぐれが続いて、晴れたかと思うと、激しい雨が降ったりと、冬の新潟らしい時雨状態です。

上の写真は、とあるお宅の庭で撮影しました、被写体はカリンの実です。
カリンで思い出したのですが、こちらのお宅とは違うお宅なのですが、この時期になると庭先にカリンが山積みしてあって、ご自由にお持ちくださいの札が添えられています。
カリンの甘い匂いに誘われて、ここ2年ほどいくつか頂いてきて、玄関に置いて匂いを楽しんでいます。
もう、そんな季節になったのねと、実っているカリンを見て、そんな記憶が蘇りました。
カリンは、お酒につければカリン酒ができます、喉の薬とも聞きますから、喉の弱い私にとってはこちらのほうが利用価値がありそうなのですが、踏ん切りがつきません。
その前に、今年は「ご自由にお持ちください」の札が出るのでしょうか。

下の写真は、今日の空模様です。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大接近

2021年11月14日 | 散歩写真







今日は、朝から久しぶりに青空が広がりました。
で、福島潟オニバス沼に沿った湖畔を散策してきました、やはり晴れると気分が違います。

実は、散策の前に少し寄り道をしました。
寄り道の先は、田んぼで餌を食んでいる白鳥の撮影です。
超望遠ズームと一脚を持って、白鳥が点在している田んぼへトボトボと歩いて行きました。
できるだけ白鳥をクローズアップ撮影したいので接近したいのですが、急に接近すると逃げちゃいますので、その辺のさじ加減が難しいです。
相手に慣れてもらうために少しずつ接近して行って、最後は25メートル前後まで大接近することができました。
瓢湖でなければ、10メートル以内に近づくにはまず無理です、田んぼだとこれが精一杯の距離ではないかと思います。
と言って、撮影できた写真は、一番上のとおり単純なクローズアップなのですが、自己満足ですね。
首を伸ばしている写真は、ある意味私を警戒している様子です、餌を食んでいる場合、誰かが首を伸ばして周りを監視しています。

下の写真は、散策で撮影しました。
飯豊連峰の山は、写真のとおり完璧に冠雪しちゃっています、この白さが里に降りてくると思うと、怖いです。
それにしても、青空の色が凄く綺麗でした。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加湿器

2021年11月13日 | 散歩写真



昨夜も雨でした、しかも気温が下がって、蒲団の上に毛布を追加して寝ました。
それでも寒くて、遂に電気アンカを追加する始末でした。

今日も、結局は、時雨模様の空模様、激しい雨が降ったり、急に晴れたりで、忙しい空模様でした。
今日、スーパーへ買い出しへ行ったついでに、とあるものを調達してきました。
それは、加湿器です。
私の故郷は豪雪地域なので、湿度は高めですから、子供の頃は加湿器なんて不要でした。
今年、自分の部屋にエアコンを入れて、秋から暖房として使い始めたのですが、エアコンは空気が凄く乾燥します。
リモートワークで、一日エアコンを入れていると、喉や目が乾いて仕方ありません、湿度計を見ると軽く50%を割っている状態でした。
それで、思い切って加湿器を調達しました。
最初は机の上で使えるポータブル型を考えたのですが、部屋で使うので持ち運びは考えないことにして大きめのタイプを購入しました、値段も千円程度の違いでしたので。
これで、部屋の湿度が10%くらい上がったので、湿度は50%以上を維持しています。
で、喉は楽になりました、ただ目の乾燥は少しは改善したかなと言った感じですね。
これも、巣ごもり需要の一つになるんでしょうね。

下の写真は、散策で撮影したカンツバキです。
暗めの葉っぱが雨に濡れて、しっとりとした感じが気に入ってシャッターを押しました。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も雨の中

2021年11月12日 | 散歩写真







今日は、定例のリモートワークでした。
今朝も明け方は雨、仕事前の散策に出かける時間帯も雨、それでも行ってきました。
昨日と同様に、大きな傘、それに長靴という出で立ちです、風雨に遭いましたが何とかなりました。
こうなると、維持で散策しているみたいですね。

風雨だと、やはりバックからカメラを取り出す回数が減ってしまって、ショット数はやはり普段の半分以下です。
どんよりした空模様と、雨を感じさせる風景を撮影して見ました。

しかし、ついこの前まで、季節外れの暑さだったのですが、あっという間に時雨模様になるとは、先のことは本当に分かりません。
代わりに、関東地域は凄い晴れ間なのでしょうが。
日中も雨が続いて、天気予報のアプリから80mmを超える雨のプッシュが来たのには、驚きました、そろそろ上がって欲しいです。















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は成功

2021年11月11日 | 散歩写真





今日は成功でした、というのはリモートワーク前の散策です。
本日は臨時のリモートワーク日でした、最近のパターンで朝は雨が降っていて、仕事前の散策に出かけるかどうか、判断に迷う場面が多いです。
と言っても、結局出かけているのですが。

何が成功したかというと、出で立ちです。
今朝も早朝は酷い雨が降っていました、散策の時間には上がったのですが、いつ降ってもおかしくない感じに見えました。
で、今日は大きな傘はもちろん、このところ失敗していた足元は長靴を履いて出かけました。
昨日同様に途中で結構な雨が降り出してきたので、足元を心配しないで済みました、大成功です。
でも、2回も酷い目に遭えば、学習して当たり前なのですが。

これだけ雨が降ると、散歩写真の撮影枚数は激減します、いつもの半分以下でした、とてもじゃないけど楽々と撮影できません。

飛んでいる鳥は白鳥です、今朝も田んぼで食事をしていましたが、酷い雨が降り出したら急に飛び上がりました。
雨が降ってきたのでネグラ(瓢湖または福島潟)へ帰ったのかは分かりません、ネグラだって吹きさらしですからね。
ただ、飛び去った方向は福島潟方面でしたが。

今日は、日中も空模様が荒れました、時々強い風と雨でした。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする