朝鮮日報の記事です。
北朝鮮の朝鮮中央テレビは29日夜、韓国の生活困窮者層の生活を取材した
韓国内のテレビ局の映像ばかりを編集、約10分間放送し、
「絶対多数の南朝鮮(韓国)人民の生活は凄絶(せいぜつ)なことこの上ない」
と報道した。
韓国の各テレビ局が撮影したホームレス・失業・再開発
・竜山爆発惨事・扶養を放棄されたお年寄り・教育費の問題や、
連続殺人事件などのシーンばかりを集めて放送。
この番組のナレーターは、「今日の南朝鮮経済は世界的な原油高騰の影響
・米国発の金融危機に巻き込まれ、これ以上持ちこたえられないほど
惨たんたる状況になっている。」という言葉で放送を始めた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
番組は編集されるものですから、こういうものも有り得ますね。
これを、どう受け止めるかは各人各様でしょうが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
もうひとつ自民党関連の記事です。
こっちのほうが重要です。
日本政府と与党・自民党が安全保障のタブーを打開する政策を
次々と打ち出している。
「強い日本」というスローガンで野党・民主党の弱点を突き、
攻めの選挙戦に変えようという戦略だ。
民主党は保守色が強いが、共産党や社民党など左派政党と
政策協調しているため、非現実的な安全保障路線を変革しにくい、
といった根本的な限界を有している。
東京新聞は30日、「陸上自衛隊が年末に改定される“防衛計画大綱”を通じ、
組織再編する方針を固めた。実現すれば、過去最大の組織再編となる」と報じた。
「陸上総隊」を2014年に新設するという内容だ。
現在、日本の自衛隊指揮監督権は法的に、「首相から防衛省」へとつながる
文民組織に徹底的に制限されている。
現役自衛官で構成される幕僚監部という組織は防衛省に従属し、
同省を補佐するかたちで自衛隊の指揮監督に関与するだけだ。
このニュースが注目される理由は、「陸上総隊」の新設が事実上、
軍組織の指揮監督系統に文民ではなく自衛隊組織が公式に含まれたことを
意味するためだ。
これまで70年間認められなかった旧日本軍の陸軍参謀本部組織が復活すると
いうわけだ。
旧陸軍参謀本部は文民統制から外れ、
天皇直属の独断的な指揮権を行使することで日本を敗戦に導いた中核組織だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
麻生さんのいう約束って、こういうことなの?
ゴメンこうむりたいな。
韓国だから、こういう東京発のニュースが敏感に
取上げられるんでしょうね。
これも編集という仕事のひとつでしょうが。
北朝鮮の朝鮮中央テレビは29日夜、韓国の生活困窮者層の生活を取材した
韓国内のテレビ局の映像ばかりを編集、約10分間放送し、
「絶対多数の南朝鮮(韓国)人民の生活は凄絶(せいぜつ)なことこの上ない」
と報道した。
韓国の各テレビ局が撮影したホームレス・失業・再開発
・竜山爆発惨事・扶養を放棄されたお年寄り・教育費の問題や、
連続殺人事件などのシーンばかりを集めて放送。
この番組のナレーターは、「今日の南朝鮮経済は世界的な原油高騰の影響
・米国発の金融危機に巻き込まれ、これ以上持ちこたえられないほど
惨たんたる状況になっている。」という言葉で放送を始めた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
番組は編集されるものですから、こういうものも有り得ますね。
これを、どう受け止めるかは各人各様でしょうが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
もうひとつ自民党関連の記事です。
こっちのほうが重要です。
日本政府と与党・自民党が安全保障のタブーを打開する政策を
次々と打ち出している。
「強い日本」というスローガンで野党・民主党の弱点を突き、
攻めの選挙戦に変えようという戦略だ。
民主党は保守色が強いが、共産党や社民党など左派政党と
政策協調しているため、非現実的な安全保障路線を変革しにくい、
といった根本的な限界を有している。
東京新聞は30日、「陸上自衛隊が年末に改定される“防衛計画大綱”を通じ、
組織再編する方針を固めた。実現すれば、過去最大の組織再編となる」と報じた。
「陸上総隊」を2014年に新設するという内容だ。
現在、日本の自衛隊指揮監督権は法的に、「首相から防衛省」へとつながる
文民組織に徹底的に制限されている。
現役自衛官で構成される幕僚監部という組織は防衛省に従属し、
同省を補佐するかたちで自衛隊の指揮監督に関与するだけだ。
このニュースが注目される理由は、「陸上総隊」の新設が事実上、
軍組織の指揮監督系統に文民ではなく自衛隊組織が公式に含まれたことを
意味するためだ。
これまで70年間認められなかった旧日本軍の陸軍参謀本部組織が復活すると
いうわけだ。
旧陸軍参謀本部は文民統制から外れ、
天皇直属の独断的な指揮権を行使することで日本を敗戦に導いた中核組織だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
麻生さんのいう約束って、こういうことなの?
ゴメンこうむりたいな。
韓国だから、こういう東京発のニュースが敏感に
取上げられるんでしょうね。
これも編集という仕事のひとつでしょうが。