九条バトル !! (憲法問題のみならず、人間的なテーマならなんでも大歓迎!!)

憲法論議はいよいよ本番に。自由な掲示板です。憲法問題以外でも、人間的な話題なら何でも大歓迎。是非ひと言 !!!

新聞の片隅に載ったニュースから(91)    大西五郎

2013年05月18日 15時58分10秒 | Weblog
首相搭乗機「731」は日本軍連想 韓国警戒感あらわ(2013.5.17 毎日新聞夕刊)

 【ソウル共同】安倍晋三首相が12日に航空自衛隊松島基地(宮城県東松島市)で、機体番号が「731」の練習機の操縦席に座ったことについて、細菌兵器の人体実験を行ったとされる旧関東軍の731部隊(正式名・防疫給水部)を連想させる「挑発」だとの批判が韓国で起きている。
 韓国外務省報道官は16日、「731部隊が多くの被害を与え、今も苦痛の記憶が残っていることを日本が深く省みることを期待する」と述べた。安倍氏の行動は近隣国への配慮が足りなかったとの認識をもっている可能性がある。
 韓国メディアは「歴史認識に欠ける日本の政冶指導者の暴走」(東亜日報)との見方が大半で、安倍氏への警戒ぶりが浮き彫りになっている。
 安倍氏が731部隊と自身を関連づけるメリットはないとみられ、菅義偉官房長官は15日に「そんなことをするわけがない」と一蹴している。文化日報は「日本メディアは沈黙し、橋下徹大阪市長の従軍慰安婦に絡む妄言の収拾に力を入れている」としている。

□□――――――――――――――――――――――――――――――――――――――□□

 731部隊は旧満州(中国東北部)に本拠を置き、その名前のとおり異国の風土での伝染病の研究と兵士への予防を目的として編成されましたが、生物兵器の研究にも取り組み、中国人や当時の呼び方で朝鮮人、蒙古人を捕まえて、またアメリカ人やロシア人の捕虜に対して細菌に感染させる実験を行ったといわれています。(実験の記録などは敗戦時にアメリカ軍に引き渡すのと引き換えに行為を不問にされ、隊長だった石井中将は戦犯に問われませんでした。731部隊の人体実験を証明する書類は日本には残されていないといわれますが、従事させられた兵士の証言があります。)
 韓国の人たちからすれば日本の支配中に同胞が受けた癒しがたい被害の記憶として残っているのだと思います。このような事案では、加害者が記憶からはずし、過去に目を瞑り勝ちになりますが、「侵略の定義は定まっていない」などという日本の首相の歴史認識が問題とされている中で、韓国の人たちからは強い懐疑の念が示されているのだと思います。
 軍服を着て、731という機体番号の飛行機の操縦席に座って得意顔の日本の首相の姿が、韓国から見れば力を誇示しているように見えたのだろうと想像できます。菅官房長官は韓国側の懸念を「そんなことをするわけがない」と一蹴しました。自衛隊松島基地や安倍首相は「731」という数字に何の疑念も持たなかったようです。
 ヘイト・メッセージを発してデモを行ったり、ネット上で在日韓国人や朝鮮人(北)を罵っているネトウヨと呼ばれる人たちは韓国の言いがかりだというでしょうが、一国の責任者としては「731」という数字に周りに国の人たちがどんな思いを抱くかに思いをいたして欲しかったと思います。なお私は、憲法9条改正、国防軍の保持を唱えている人が得意げに自衛隊機の操縦席に座っている映像に、肌寒さを覚えました。

                                       大西 五郎
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「よたよたランナーの手記」(4)風邪を引いてしまって  文科系

2013年05月18日 11時56分32秒 | 文芸作品
7日の第3回目にこんなことを書いた。息子の彼女と4日に初面談で、11日にジムランニングに一緒に行くことが決まったと。その後6、8日と老骨を鍛えるべくロードレーサーを攻めてみたせいか、加えて寒さもあったのか、あっという間に熱が出てしまった。ずい分久しぶりの大変な寒気がする熱だ。ちょっと走ったら腰痛いてててっという老人漫画の定石そのものである。10~12日と寝たきり生活となって、ジムランニング約束も一週間延期の18日に変更という始末。
 治ったと判断してすぐの13日に走ってみた。これが結構好調なのだ。例によって7キロ時のウオームアップ歩行から入ったランニングマシン30分で4.15キロと、これは3年前の心臓カテーテル手術以降で30分走行最長距離となった。別にシャカリキというのではなく、いつものように調子を見ながら速度を上げていったのだが、それがどんどん上がってこの結果ということだ。ロードレーサーの鍛錬効果(2日で計100キロほどのファーストランだったのだが)はなかなか優れたものと、改めて思ったことだった。嬉しかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする