Sixteen Tones

音律と音階・ヴァイブ・ジャズ・ガラス絵・ミステリ.....

明治期の 洋画家によるイラストレーション

2022-09-16 09:20:24 | お絵かき
「明治文学の彩り」より,プラス アルファ.

左は 中村不折による伊藤左千夫「野菊の墓」口絵,俳書堂 (明 39) .「明治文学の...」によれば,新時代の俳画の雰囲気.
中村の書は好きだが,油彩はそこそこ.「我輩ハ猫デアル」のイラストは「明治文学の...」にも紹介されているが,単行本上巻 (大倉書店 明38) では猫は全てシルエットで登場する.漱石は,挿画のおかげで本が売れたと,中村に礼状を送った.

右下は満谷国四郎による,国木田独歩「欺かざるの記」前編口絵,左久良書房 (明41) .絵として優れているし,代表作「武蔵野」のイメージそのものだが,「欺かざる...」の内容に沿っているかどうかは,知らない.
満谷のはどんな油彩 ? 右上はネットで見つけた「長崎の人」大5 (1916) .バックと言いテーブルの上の小物類といい,肖像画であるとともに,どこかイラスト的.

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3度目のロビーコンサート | トップ | Jazz on Boulevard »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

お絵かき」カテゴリの最新記事