
昭和の京都の料亭のイメージのたん熊は「本家たん熊」.全国的にチェーンを展開している「たん熊 北店」は親戚すじらしい.
その,広島の「たん熊 北店」は,ふつうのデパートの和食処.これは下から2番目の 2900 円のセット.先付け,向う付けまでは一つずつ運ばれてきて,美味しい.9皿のパレットには,つまらないものもあったが,これだけ種類を集めるのは我が家ではとにかく不可能.
次の機会には,呑みながらこれらを平らげ,その後ご飯と清し汁 (どちらも質・量ともにしっかりしていた) という順序でいこう.
昭和の京都の料亭のイメージのたん熊は「本家たん熊」.全国的にチェーンを展開している「たん熊 北店」は親戚すじらしい.
その,広島の「たん熊 北店」は,ふつうのデパートの和食処.これは下から2番目の 2900 円のセット.先付け,向う付けまでは一つずつ運ばれてきて,美味しい.9皿のパレットには,つまらないものもあったが,これだけ種類を集めるのは我が家ではとにかく不可能.
次の機会には,呑みながらこれらを平らげ,その後ご飯と清し汁 (どちらも質・量ともにしっかりしていた) という順序でいこう.
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます