路地裏のバーのカウンターから見える「偽政者」たちに荒廃させられた空疎で虚飾の社会。漂流する日本。大丈夫かこの国は? 

 路地裏のバーのカウンターから見える「偽政者」たちに荒廃させられた空疎で虚飾の社会。漂流する日本。大丈夫かこの国は? 

【香川県】:新聞チラシに誤って容疑者内部資料、県警陳謝

2020-04-13 12:15:30 | 【警視庁・警察庁・都道府県警察本部・警察署・刑事・警察官・警部・監察官室・...

【香川県】:新聞チラシに誤って容疑者内部資料、県警陳謝

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【香川県】:新聞チラシに誤って容疑者内部資料、県警陳謝

 香川県警は13日、容疑者名や罪名の載った内部資料2枚が誤って新聞の折り込み広告として配達され、個人情報が流出したと発表した。警察官募集の折り込みチラシと同じコピー機を使用したのが原因。読者の指摘で分かった。1枚は見つかっていない。

 県警情報管理課によると、資料は高松東署が摘発した刑法犯を統計にまとめるためのメモで、容疑者1人の氏名と被害に遭った5法人を2枚にわたり記していた。

 署員が3月13日に署内で資料を印刷した。前後して別の署員が警察官募集のチラシを印刷したため、コピー機の取り出し口で交ざった。署はチラシ2400枚を新聞販売店に渡し、18日に新聞と一緒に高松市内で配達された。読者が知人を介して19日に届け出た。

 県警は判明後に容疑者らに謝罪した。同課は県警本部で記者会見を開き「このような事案を起こし申し訳ない。指導を徹底し、再発防止に努める」と陳謝した。(共同)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・香川県警】  2020年04月13日  12:15:00  これ参考資料です。転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【新型コロナ】:自民党の鳩山二郎議員秘書が感染 国会勤務で初の確認

2020-04-13 12:10:30 | 【感染症(1類~5類)・新型コロナ・エボラ・食中毒・鳥インフル・豚コレラ】

【新型コロナ】:自民党の鳩山二郎議員秘書が感染 国会勤務で初の確認

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【新型コロナ】:自民党の鳩山二郎議員秘書が感染 国会勤務で初の確認

 自民党の鳩山二郎衆院議員(福岡6区)の事務所は13日、60代の男性秘書が新型コロナウイルスに感染したと明らかにした。東京・永田町の議員会館に勤務する秘書で感染確認が明らかになったのは初めて。衆院事務局は、鳩山氏事務所の消毒を行った。

 衆参の議員会館。右は国会議事堂=東京・永田町

 衆参の議員会館。右は国会議事堂=東京・永田町

 関係者によると、秘書は5日夜から発熱し、10日にPCR検査を受けた。11日に陽性と確認されたため、議員事務所が13日に衆院事務局に届け出た。軽症だが、13日にも入院する方向だ。秘書は先週から在宅勤務していたため、議員本人とは濃厚接触していないという。

 鳩山氏は故鳩山邦夫元総務相の次男で当選2回。二階派に所属している。(共同)

 元稿:東京新聞社 主要ニュース 政治 【政局・国会・新型コロナウイルスの感染拡大】  2020年04月13 日 12:10:00 これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【新型コロナ】:島根で新たに2人感染し計8人 飲食店クラスター

2020-04-13 12:07:30 | 【感染症(1類~5類)・新型コロナ・エボラ・食中毒・鳥インフル・豚コレラ】

【新型コロナ】:島根で新たに2人感染し計8人 飲食店クラスター

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【新型コロナ】:島根で新たに2人感染し計8人 飲食店クラスター

 松江市では12、13両日で新たに同市の男女2人の新型コロナウイルス感染が明らかになった。クラスター(感染者集団)が発生した同市の飲食店「BUZZ」の従業員らで、島根県内の感染者は計8人となった。内訳は、店関係者6人とその親族や接触者。

閉鎖されることになった国宝松江城          閉鎖されることになった国宝松江城

 今月9日に、店で働く女子高生が県内初の感染例として確認されて以降、市は店内での濃厚接触者を割り出し、検査を進めていた。(共同)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・新型コロナウイルスの感染拡大】  2020年04月13日  12:07:00  これ参考資料です。転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【安倍首相】:投稿に「あきれた」と批判も 星野源さん楽曲に合わせコラボ

2020-04-13 12:00:30 | 【感染症(1類~5類)・新型コロナ・エボラ・食中毒・鳥インフル・豚コレラ】

【安倍首相】:投稿に「あきれた」と批判も 星野源さん楽曲に合わせコラボ

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【安倍首相】:投稿に「あきれた」と批判も 星野源さん楽曲に合わせコラボ

 安倍晋三首相は13日までに、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、シンガー・ソングライターの星野源さんの楽曲に合わせ、外出自粛への協力を求める動画を自身のツイッターに投稿した。会員制交流サイト(SNS)上では「息抜きも大切」と安倍首相に共感する意見もあったが、「センスの悪い宣伝」「あきれた」などと手厳しい言葉が並び、批判を集めている。

 シンガー・ソングライターの星野源さんの動画に、愛犬とじゃれあいくつろぐ様子を投稿した安倍首相のツイート

 シンガー・ソングライターの星野源さんの動画に、愛犬とじゃれあいくつろぐ様子を投稿した安倍首相のツイート

 動画は画面を2分割し、星野さんが楽曲「うちで踊ろう」を歌う隣の画面で首相が読書や、犬とじゃれあう様子を配信。首相は「みんなが集まって笑顔で語り合える時がやってくる。その明日を生み出すために、今日はうちで…」と書き込んだ。(共同)

 元稿:東京新聞社 主要ニュース 政治 【政局・新型コロナウイルスの感染拡大】  2020年04月13 日 12:00:00 これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【新型コロナ】:緊急事態宣言の対象都府県の「かんぽの宿」順次休館

2020-04-13 11:50:30 | 【感染症(1類~5類)・新型コロナ・エボラ・食中毒・鳥インフル・豚コレラ】

【新型コロナ】:緊急事態宣言の対象都府県の「かんぽの宿」順次休館

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【新型コロナ】:緊急事態宣言の対象都府県の「かんぽの宿」順次休館

 日本郵政は13日、政府の緊急事態宣言の対象である都府県の「かんぽの宿」を順次休館すると発表した。新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため。

 対象は寄居(埼玉)旭(千葉)青梅(東京)富田林(大阪)有馬、赤穂、淡路島(ともに兵庫)北九州、柳川(ともに福岡)の計9施設。13日以降準備ができ次第、5月6日まで休館する。

 神奈川県には現在かんぽの宿はない。千葉県の鴨川は4月6日から改修工事のため、来年1月まで休館としている。(共同)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・新型コロナウイルスの感染拡大】  2020年04月13日  11:50:00  これ参考資料です。転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【政界地獄耳】:「機動的」「一気呵成」政策がこのありさま/04.08

2020-04-13 08:49:10 | 【感染症(1類~5類)・新型コロナ・エボラ・食中毒・鳥インフル・豚コレラ】

【政界地獄耳】:「機動的」「一気呵成」政策がこのありさま/04.08

『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【政界地獄耳】:「機動的」「一気呵成」政策がこのありさま/04.08

 ★政府の経済対策は総額108兆円という枠だけに7日のマーケットは反応した。日経平均株価は一時500円以上値上がったのは大規模な経済のテコ入れに見えたからだ。しかし実態は追加の歳出が総額で16兆8057億円に上る今年度の補正予算案を固め国債発行で賄うもの。いわゆる真水金額はこれだけで、現金給付分は6兆円。ほかは予算の付け替えだ。またこの給付に該当する人は「年金受給者」「生活保護」「働けなくなったパート」の人たち程度で一般の労働者には、何の恩恵もない。

 ★国民に対しての給付は極めて厳しい要件のもとに30万円給付するというものだが、東京23区内で専業主婦と2人暮らしのサラリーマンの場合、非課税になるのは年収が156万円以下の人に限られる。月収10万円を超えるようなサラリーマンや派遣労働者などは全て対象外となるわけだ。年収700万円の人は350万円に半減しても対象にならない。また共働き世帯で一方が解雇されても、世帯主でなければ対象外と、だれが使えるのかという声が多い。

 ★「結局、質の悪い失対事業(失業対策)で、この事態の緊急性や、中長期にわたる国民不安解消するどころか、不安あおる事態を招いている。政府は当てにできないというぼんやりしたイメージが、明確あてにできないに変わってしまった。政府は第二第三の政策給付を考えているのかもしれないがこれでは逆効果。今、ドーンと安心させてから次の矢を放たないと国民はついていかれない。これではマスク2枚の発想から抜け出せていない」(野党幹部)。首相会見で「機動的に必要かつ十分な経済財政政策を間髪入れずに講じる」「経済を確かな成長軌道に戻し、一気呵成(かせい)にこれまでにない発想で思い切った措置を講じる。政府・与党の総力を挙げて取り組む」「リーマン・ショックを上回るかつてない規模」とたんかを切ったが、このありさま。ここから始まるのは政治失策による政策貧困だ。(K)※敬称略

 ◆政界地獄耳

 政治の世界では日々どんなことが起きているのでしょう。表面だけではわからない政界の裏の裏まで情報を集めて、問題点に切り込む文字通り「地獄耳」のコラム。けして一般紙では読むことができません。きょうも話題騒然です。(文中は敬称略)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【コラム・政界地獄耳】  2020年04月08日  08:28:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【新型コロナ】:昭恵夫人はなんでいないの?/デーブ・スペクター氏

2020-04-13 08:15:40 | 【感染症(1類~5類)・新型コロナ・エボラ・食中毒・鳥インフル・豚コレラ】

【新型コロナ】:昭恵夫人はなんでいないの?/デーブ・スペクター氏

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【新型コロナ】:昭恵夫人はなんでいないの?/デーブ・スペクター氏

 安倍晋三首相が12日、ツイッターを更新し、星野源(39)が歌う「うちで踊ろう」とともに、自宅ソファで愛犬のミニチュアダックスフントのロイを抱く姿や、カップ片手にくつろぐ様子を公開した。「ステイホーム」を訴えるのが狙いとみられるが、世の中の混乱をよそに優雅にくつろぐ姿にネットは騒然。同日夜までに30万を超える「いいね」が押される一方、「この国の首相は貴族か」と批判も殺到した。

   ◇     ◇     ◇

 ◆デーブ・スペクター氏 

 安倍首相が歌わないところは良かったね。音程のリスクが高いからね。控えめに炎上しているけど、むしろ家にいないといけない時なので、そのメッセージとは一致します。犬との動画は欧米でもよくあるし、そんなに嫌みに取る必要はないと思うんですよね。

デーブ・スペクター氏デーブ・スペクター氏

 でも、昭恵夫人はなんでいないかっていうね。多分ね、桜を見に行っているんだと思う。少し残ってますから。冗談は抜きにして、コロナウイルスは相手を選ばないので、誰でも同じく外出しない、家にいて欲しいということ。安倍首相はむしろ会見はやめて、SNSやった方が良いかもね。(放送プロデューサー)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・政局・新型コロナウイルスの感染拡大】  2020年04月12日  21:35:00  これは参考資料です。転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【安倍首相】:星野源とのコラボ動画公開で賛否の声

2020-04-13 08:15:20 | 【感染症(1類~5類)・新型コロナ・エボラ・食中毒・鳥インフル・豚コレラ】

【安倍首相】:星野源とのコラボ動画公開で賛否の声

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【安倍首相】:星野源とのコラボ動画公開で賛否の声

 安倍晋三首相が、シンガー・ソングライターで俳優の星野源(39)が公開した楽曲「うちで踊ろう」に合わせて、自身がソファに座ってくつろぐ日常の一コマを公開し、ネット上で賛否を呼んでいる。

安倍首相                  安倍首相

星野源との「動画コラボ」で犬と遊ぶ安倍首相(公式ツイッターから)星野源との「動画コラボ」で犬と遊ぶ安倍首相(公式ツイッターから)

 安倍首相は12日、ツイッターを更新。「友達と会えない。飲み会もできない」と外出自粛が続く人々の状況を推し量り、「ただ、皆さんのこうした行動によって、多くの命が確実に救われています。そして、今この瞬間も、過酷を極める現場で奮闘して下さっている、医療従事者の皆さんの負担の軽減につながります。お一人お一人のご協力に、心より感謝申し上げます」とツイートした。

 続くツイートでは「かつての日常が失われた中でも、私たちは、SNSや電話を通じて、人と人とのつながりを感じることができます。いつかまた、きっと、みんなが集まって笑顔で語り合える時がやってくる。その明日を生み出すために、今日はうちで・・・。どうか皆様のご協力をお願いします」と呼びかけた。

 このコラボ動画やツイートに、「星野源さんとのコラボ動画、素敵です」「総理もお身体ご自愛ください」といったコメントが寄せられる一方で、「休業補償もなく休業要請されたはこんなにゆとりのある時間が持てるでしょうか?」「星野源を利用するのはやめてください。星野源の意図もぶち壊しになっています」「優雅ですねぇ。みんな死に物狂い真綿首を絞められるような思いをしてる国民がたくさんいるというのに」といった批判も相次いだ。

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・政局・新型コロナウイルスの感染拡大】  2020年04月12日  11:24:00  これは参考資料です。転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【安倍首相】:この状況で“星野源とのコラボ動画”をインスタにアップも…コメント欄には国民から批判と窮状訴えが殺到

2020-04-13 08:15:10 | 【感染症(1類~5類)・新型コロナ・エボラ・食中毒・鳥インフル・豚コレラ】

【安倍首相】:この状況で“星野源とのコラボ動画”をインスタにアップも…コメント欄には国民から批判と窮状訴えが殺到

『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【安倍首相】:この状況で“星野源とのコラボ動画”をインスタにアップも…コメント欄には国民から批判と窮状訴えが殺到

 この人の神経は一体どうなっているのか。星野源が「うちで踊ろう」という曲をインスタグラムにアップし、様々なアーティストらがコラボ動画を公開し話題になっているが、なんと今朝9時すぎに、よりにもよって安倍首相が、コラボ動画をツイッターやインスグラムなどのSNSにアップしたのだ。

安倍首相がこの状況で星野源とのコラボ動画をインスタにアップも…コメント欄には国民から批判と窮状訴えが殺到の画像1

               安倍晋三インスタグラムHPより

 星野源が「うちで踊ろう」を歌う画面の左側で、ソファに座った安倍首相が黒い犬とじゃれ合ったり、マグカップで飲み物を飲んだり、ネトウヨ本か何かわからないが本を読んだり、テレビをザッピングしている様子をアップしたのだ。

 新型コロナウイルス感染拡大が止まらないなか、感染の恐怖に怯えながら医療現場や生活インフラを維持するために働いている人びとや、補償なき休業要請のため生活が困窮している人びと、感染し症状に苦しんでいる人びと、多くの人間が苦しい生活を強いられている。そんななか、国民の命と生活を守るべき立場にある人間が、こんな動画を発信するとは、どういう神経をしているのか。

 動画には〈かつての日常が失われた中でも、私たちは、SNSや電話を通じて、人と人とのつながりを感じることができます。〉などというコメントが添えられているが、SNSを通じても、国民の声はまったくこの男には届いていないのだ。きっといつものように、有名人を利用したイメージ戦略で批判なんてごまかせると考えているのだろう。

 しかし、一方で、その安倍首相のインスタには、大きな異変が起きている。

 星野とのコラボ動画の直前の投稿は、4月7日の緊急事態宣言発出の際の会見について報告するもので、〈官邸スタッフです。安倍総理は4月7日、緊急事態宣言発出に伴い、記者会見に臨みました。会見の全文については、次ページの写真よりご覧ください。〉と、会見中の安倍首相の写真や会見全文を掲載している。

 ところが、この投稿に12日10時時点で、4300件を超えるコメントが付けられているのだが、その大半が安倍首相と政権のコロナ対応を厳しく批判するものばかりなのだ。

 ふだん、安倍首相のインスタのコメントは多くて数百、しかもその多くは、安倍首相の支持者による賞賛コメントだ。この状況は前代未聞だろう。

 では一体どういうコメントが寄せられているのか。多いのは、やはり現金給付と補償を求める声だ。

 〈一人十万配って下さい!仕事無くしました。本当に本当にお願いします。〉
 〈グダグダ言わんでいいけん黙って金配れ 仕事無くなった人がほんと可哀想〉
 〈一律で給付して、生活費に充てて下さい!お金ある人はコロナが収まってから経済回るようにお金使って下さい!って頭下げれば皆んな協力したと思いますよ? そこからの経済対策でしょ!〉
 〈完璧に安倍政権の人災です。いまから一律現金給付をしてください。役所でパンデミックを起こさないでください。〉
 〈払った税金を給付として返してください。生き残って、また頑張って働いて税金が納められるように。それができないなら政府の存在なんて意味がありません。〉
 〈あなた、この国に住む多くの人に不安感しか与えてないよ。経済対策が届かない層ではすでに殺人事件が起きています。一律給付を早急に表明して下さい。それが安心感というものです。〉

 ◆現金給付のやり方や休業補償なしに批判の声、具体的な提言も

 現金給付については、厳しすぎる給付の条件、不公平な線引きに対しての批判も多い。

 〈ちょっと条件厳し過ぎで貰える世帯なんて少ないですよ。予算決めたならその予算を全国民に配って下さい。このままでは本当に日本は終わりますよ。〉
 〈ちょっと条件厳し過ぎで貰える世帯なんて少ないですよ。予算決めたならその予算を全国民に配って下さい。このままでは本当に日本は終わりますよ。〉
 〈あれだけ勿体ぶって発表した30万円の一時金って、生活保護受給レベルなのに保護を受けてない世帯にしか給付されないんですね。一般的なサラリーマン世帯の支援は、マスク2枚のみ。あとは自民党支持の業界団体へのバラマキクーポンですか。コロナ禍も身内へのバラマキのチャンスに変えてしまうのだから、有権者も舐められたもんですね。絶賛のコメントは利害関係がある人たちがやってるんでしょう。八百長もいいとこです。〉
 〈もう税金税金おさめたくありません。線引きって不公平すぎる〉
 〈国民を守りぬくとおっしゃっていましたね。どこがですか?線引きをするのなら、政治家の居る世帯や議員には配らないとか、例えば年収が500万以下の国民1人あたりににとか、線引きのやりようがあります。本当に国民を守る気持ちがあるのですか?
借金をして苦しめとか、死んでもいいと言われているように感じます。もう、コロナが影響して殺人事件までおきてしまいました。私たち国民は議論をしてほしいわけではなく、救いの手を差し伸べてほしいのです。1日も早く迅速にそれがトップの義務!助けてくれない国にもう税金も消費税も払いたくない!〉
 〈中途半端な緊急事態宣言なら意味がありません。そして税金は国民のお金であり、あなた方のお金ではありません。現金給付もしくは家賃、光熱費免除を全国民に与えてください。外国人も含む日本に住む人々全てにです。
富裕層は後で税収で返金して貰えばいい。グダグダしてないで早くしてください。
具体的案のない会見ならやらなくていい。
手続きを面倒にして無駄に役所の仕事を増やさないでください。
怒り狂ってます。人が死にます。国民同士で分断されてきています。
今のままではこの国に税金を払う意味がありません。
出来ないのであれば即刻辞するべきです。〉

 国民に「営業自粛」「イベント自粛」「外出自粛」など行動の変化を丸投げするばかりで、頑として補償を打ち出さない姿勢への批判も数多く寄せられている。

 〈なんども「感染症対策としての補償を」と提言されているにも関わらずそれ頑なにをしない。それによって感染者が拡大し多くの死者が出るでしょう。その死は首相の責任です。責任とれないなら今すぐ辞任を。〉
 〈お金がよりよい解決のための一つの手段なのに出さないで頑張れですか?お願いですか?私たちの生活と命を軽く見積もっている総理大臣。あなたは本当に政治家ですか?〉
 〈補償をせずにどうやって人と人との接触をやめさせることができるのですか、今日もたくさんの人が出勤して行きましたが。
生活費や家賃が払えなくなればそれで死を迎えてしまうことになります。
そういうふうに天秤にかけさせているのは貴方です。
企業側にもっと明確な指示と補償を提示し、従業員が休む、在宅勤務をする体制を整わせなければ、言葉だけでは効果が出ないのです。
このまま行くと膨大な死者が出ます。〉
 〈これ以上コロナウイルスを広めたくない為に外出しないで!でも生活費は自分でどうにかして!今まで通り税金も納めてね!って…本当にこのままで良いんでしょうか?
 いつも国民一人一人が〜と言いますが今回の件は既に個人が出来る事の範疇を超えていると思います。いつまで個人の判断に委ねるんですか?国が生活を支えてくれて何日かでも外に出なくて済むようにしてくれれば感染者も防ぐことはできると思います。
 このことが20代の私でもわかるのにしない理由は何なのでしょう?
こういった時の為に少ない給料から税金を払ってきたのにいざとなれば見殺しにされているように感じます。〉

 ◆「責任を取らない」発言にも怒りのコメントが殺到、即刻辞任を求める声

 政策への批判だけでなく、直接、安倍首相の責任を問う声も上がっている。中でも多いのが、会見でイタリアの記者からの「対策が失敗だったら、どう責任を取るのか?」という質問に対して、安倍首相が「私が責任を取ればいいというものではありません」と自らの責任を放棄する発言をしたことをめぐるものだ。

 〈あなたは昨日の会見で、失敗したとしてもご自分が責任を取れば済む話ではないと笑いを浮かべながらおっしゃいました。責任を持って仕事ができない人を高給で雇うほど私たちには余裕がありません。
大変な状況です。ハンドルを握れないのであれば、今すぐ運転席から降りてください。〉
 〈責任を取らないと明言する人間が権力を持っている事に大変な危機感を覚えました。そんな無責任な者が改憲を望むなどもってのほかです。貴方には私や家族の命を任せられない。早々に責任が取れる方に首相の座を譲り、貴方はここまで日本を貶めた責任をとり議員辞職して下さい。〉
 〈それぞれの人の頑張りを希望と称するような感染対策に事態の責任を取らないと言った発言に心底怒りを覚えました。今すぐやめてください。〉
 〈今後指数関数的に患者が増えたときの対応をお考えですか?
責任を取ればいいというものではないというお答えをしていましたけれど、もちろんそれだけの死者を出せば責任の取りようなど本来あるわけもありません。
辞職どころの話ではありません。
早く補償をセットにし、日本の住民(住んでいるすべての人です)を家から出ずとも済むようにしてください。
そして医療や物流などに従事する人たちに手厚い保護をしてください。
これは責務です。〉

 もっと直接的に、辞職を求める声も上がっている。

 〈早く辞任してください。日本を崩壊する要因を作り出してきるのは安倍晋三総理そのものです。〉
 〈みんなの暮らしを守る当たり前のことができないんだったら首相なんか辞めてください。プロンプターショーはもう見飽きた。〉
 〈緊急時なのに縁故にしかお金を使わない。周りのイエスマンが忖度した失策ばかり。それを飯奢ったメディアが誤魔化す。でもウイルスは忖度しませんから、退陣のタイミングではないでしょうか。〉

 ◆怒りだけでなく窮状訴える声…それでも安倍首相は呑気に星野源とのコラボ動画

 こうした声を紹介しても、安倍応援団はおそらく「“安倍ガー”が攻撃を仕掛けているだけ」とうそぶくだろうが、そうではない。前述したように、安倍首相のインスタにはふだん、批判コメントなどほとんど届いていないのだ。

 しかも、今回のインスタには、たんに怒りの声だけではなく、生活の窮状を切々と訴える声も寄せられている。

 〈大学生の息子が奨学金とアルバイトで学費を工面してましたがアルバイト先が自粛のため学生アルバイトを削減し収入が無くなり5/10まで休みになった挙げ句学費の工面もできなくなりました。母子家庭なのでどうしてやる事もできません。全国民大人社会人~学生に平等な扱いを願います。〉
 〈収入が減っただけでなく、支出が増えている状況です。ですが30万の給付に到底当てはまりません。〉
 〈銀の匙を咥えて生まれた安倍首相には想像つかないかもしれませんが、世の中には働きながら学ぶ学生も少なくないんですよ。
物価が上がらなくても、大学の学費だけはコンスタントに上がって、いまや奨学金を受ける学生の割合は半数近くです。それだけでは足りず、日々の勉学の合間に労働に励み、自分や家族の生活費を捻出する偉い学生もいるんです。安倍さんに爪の垢を煎じて呑ませてやりたいくらいですね。
そういう真面目な学生が、今回の緊急事態宣言で仕事が減って苦境に陥っているようです。〉
 〈クビ切られて無収入になった国民もいるのに、国会議員のお偉い先生方は痛くも痒くもないですもんね。30万円をやたら主張しますが、国民の何%がもらえると思ってるんですか?コロナじゃなくて安倍政権に殺される国民がたくさん出るでしょうね。私もその1人になりそうです。〉

 それだけ国民の窮状が切迫しているということだろう。しかし、安倍首相にはまったく国民の声は届いていない。これだけの批判コメントが届いているのに、今朝も呑気に星野源とのコラボ動画をアップしたことが何よりの証明だ。

 しかし、それでも、諦めたら多くの人々の命と生活が危険に晒される。より一層、大きな声を上げ続けていくほかない。数カ月くらい仕事ができなくても生活に困らないインフルエンサーたちが「怒りをぶつけるのはよくない」「分断はよくない」などと説教を垂れているが、怒りも分断も安倍政権の愚策が引き起こしているものだ。

 安倍首相は星野源とのコラボ動画に〈いつかまた、きっと、みんなが集まって笑顔で語り合える時がやってくる。その明日を生み出すために、今日はうちで・・・。〉とのコメントを載せていたが、芸能人よろしくそんな動画を撮ってる暇があったら、その前に一刻も早く国民のもとに給付や補償を届け、検査・医療体制の整備を整えろ。(編集部)

 元稿:LITERA・リテラ(本と雑誌の知を再発見) 主要ニュース 芸能・エンタメ 【タレント・新型コロナウイルスの感染拡大】  2020年04月12日  12:06:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【北朝鮮】:コロナ対策強化 経済打撃で目標下方修正も

2020-04-13 07:56:30 | 【感染症(1類~5類)・新型コロナ・エボラ・食中毒・鳥インフル・豚コレラ】

【北朝鮮】:コロナ対策強化 経済打撃で目標下方修正も

『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【北朝鮮】:コロナ対策強化 経済打撃で目標下方修正も

 北朝鮮メディアは13日、平壌で12日、国会に当たる最高人民会議が開かれたと伝えた。金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党委員長はこれに先立ち11日に党政治局会議を主宰し、新型コロナウイルスの世界的拡大を受けて「国家的対策」の強化を決定。経済打撃を見越して政策目標を下方修正したもようだ。金正恩氏直属の国務委員会メンバーも大幅に入れ替わった。

 北朝鮮は最高人民会議を10日に開催するとしていたが日程が変更された。理由は不明。金正恩氏は出席せず、対米関係など外交方針に関する対外発表はなかった。

 北朝鮮は国内に新型コロナ感染者はいないと主張しているが、中国との国境封鎖などによる経済的影響は深刻とみられる。政治局会議では今年の「国防力強化事業」の目標も定めた。

 朝鮮中央通信は、防疫対策が奏功しているとする一方、「感染の危険を短期間に解消するのは不可能で、われわれの闘争と前進にも一定の障害となる恐れがある」と指摘。政治局会議では今年の国家予算や国家機関人事が議題となり、昨年末の党中央委員会総会で定めた一部の政策課題について変更を話し合った。

 党人事では、朴正天(パクジョンチョン)朝鮮人民軍総参謀長を政治局員に、金正恩氏の妹、金与正(キムヨジョン)党第1副部長と李善権(リソングォン)外相の両氏を政治局員候補に選出した。金与正氏は2017年10月に政治局員候補に選出されており、いったん解任されていたとみられる。

 また、朝鮮中央通信は金正恩氏が西部地区で空軍の攻撃機訓練を視察したことも報じた。日時は伝えていない。(共同)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・アジア・北朝鮮・新型コロナウイルスの感染拡大】  2020年04月13日  07:56:00  これ参考資料です。転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【新型コロナ】:NY州死者ピーク期可能性も 6日間連続700人台

2020-04-13 06:45:30 | 【感染症(1類~5類)・新型コロナ・エボラ・食中毒・鳥インフル・豚コレラ】

【新型コロナ】:NY州死者ピーク期可能性も 6日間連続700人台

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【新型コロナ】:NY州死者ピーク期可能性も 6日間連続700人台

 米ニューヨーク州のクオモ知事は12日の記者会見で、同州の新型コロナウイルス感染による死者が6日間連続で700人台にとどまり、依然高止まりしながらもピーク期を迎えた可能性があるとの見方を示した。死者合計は9385人に上り、米国内死者の半数近くを占める。

 知事は外出禁止などの自粛措置解除について「感染者数が上昇することは絶対避けなくてはならない」と慎重姿勢を示した。

 ニューヨーク市のデブラシオ市長が公立学校の休校措置を夏まで継続すると発表したことについては、近隣自治体との連携が不可欠だとして、ニューヨーク市を含め現時点では未定であることを強調した。(共同)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・北米・新型コロナウイルスの感染拡大】  2020年04月13日  06:45:00  これ参考資料です。転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【コロナ緊急事態】:首相「出勤者7割減を」 7都府県事業者に要請

2020-04-13 06:15:55 | 【感染症(1類~5類)・新型コロナ・エボラ・食中毒・鳥インフル・豚コレラ】

【コロナ緊急事態】:首相「出勤者7割減を」 7都府県事業者に要請 接客店利用自粛は全国に

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【コロナ緊急事態】:首相「出勤者7割減を」 7都府県事業者に要請 接客店利用自粛は全国に

 安倍晋三首相は十一日、新型コロナウイルス感染拡大防止に向け、緊急事態宣言の対象となった東京など七都府県の事業者に対し、出勤者を最低七割減らす要請をするよう関係閣僚に指示した。繁華街の接客を伴う飲食店の利用自粛要請を、七都府県に限らず全国に拡大するとも表明した。緊急事態宣言の発令後、初めて開かれた政府の感染症対策本部会合で語った。 (木谷孝洋)写真

 首相は会合で、いまだに通勤者の減少が十分でない面があるとして「オフィスでの仕事は原則として自宅で行えるようにし、どうしても出勤が必要な場合も出勤者を最低七割は減らす」との方針を示し、中小・零細を含むすべての事業者への徹底を指示した。

 首相は緊急事態を一カ月で終えるためには「もう一段の国民の協力が不可欠だ」と呼び掛けた。

 新型コロナウイルス特措法の運用指針となる基本的対処方針では、人と人との接触機会を「最低七割、極力八割」減らすことを目標としている。本紙の調べでは中央省庁のうち、内閣府や総務省など七府省が職員の半数以上の在宅勤務を目指すとしている。

 ナイトクラブなど接客を伴う飲食店はクラスター(感染者集団)が発生しやすいとされ、七都府県に関しては、既に対処方針で出入りの「自粛を促す」と明記されている。

 営業が難しくなった飲食店の従業員らが対象外の地域に移動することを避けて封じ込めを強化するため、全ての都道府県で「繁華街の接客を伴う飲食店への外出自粛について強く促す」よう対処方針を改定した。

 首相は医療物資について「不足を緩和するためプッシュ型で提供する」との方針を説明。全国の医療機関に向けて、医療用のサージカルマスク四千五百万枚を配布すると表明した。医療用ガウンなども七都府県を中心に配るよう、関係省庁に指示した。

 院内感染のリスクを低減するため、十三日から、初診を含めて電話やオンラインでの受診を可能にするとした。

 元稿:東京新聞社 朝刊 主要ニュース 政治 【政策・新型コロナウイルスの感染拡大に伴う施策】  2020年04月12日  06:15:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【新型コロナ】:西村氏「休業補償している国 見当たらない」 国による補填否定

2020-04-13 06:15:50 | 【感染症(1類~5類)・新型コロナ・エボラ・食中毒・鳥インフル・豚コレラ】

【新型コロナ】:西村氏「休業補償している国 見当たらない」 国による補填否定

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【新型コロナ】:西村氏「休業補償している国 見当たらない」 国による補填否定 

 西村康稔経済再生担当相は十一日、新型コロナウイルス特措法に基づく緊急事態宣言の対象となっている七都府県の知事らとテレビ電話で会談した。西村氏は会談後に記者会見し、国が自治体向けに創設する一兆円の臨時交付金の使途について、東京都が休業要請に応じた事業者に支払う協力金のような活用ができるか「これから考えたい」と述べ、選択肢として検討する姿勢を示した。一層の外出自粛の呼び掛けも求めた。

 七都府県は休業要請に応じた事業者らに国が補償するよう求めたが、西村氏は休業補償として一定割合の損失補填(ほてん)を行っている国は「(世界で)見当たらない」として、国による休業損失の穴埋めは重ねて否定した。

 一方、東京都は損失補填ではなく「感染拡大防止協力金」との名目で、休業に協力する中小事業者に五十万~百万円を支給する方針だ。

 全国知事会長の飯泉嘉門徳島県知事も十一日、七都府県とは別に西村氏とテレビ会談し、休業補償について「国の責任で支援の在り方を工夫してほしい」と要望。飯泉氏は終了後の取材に「強制力がない中、休業要請に協力してもらうには事業者への補償が必要」と訴えた。西村氏は国による補償は否定しながらも、臨時交付金の活用を示唆したという。

 元稿:東京新聞社 朝刊 主要ニュース 政治 【政策・新型コロナウイルスの感染拡大に伴う施策】  2020年04月12日  06:15:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【新型コロナ】:シッター代補助 フリー・個人事業主も対象に 特例措置継続

2020-04-13 06:15:45 | 【感染症(1類~5類)・新型コロナ・エボラ・食中毒・鳥インフル・豚コレラ】

【新型コロナ】:シッター代補助 フリー・個人事業主も対象に 特例措置継続

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【新型コロナ】:シッター代補助 フリー・個人事業主も対象に 特例措置継続

 内閣府は、ベビーシッター利用料の補助上限を1世帯当たり月最大26万4000円とする特例措置を4月以降も継続する。4月からは新たにフリーランスや個人事業主も対象に加える。一部地域で小学校や保育所の臨時休校・休園が続くことを考慮した。

 4月以降は1日の補助上限が設定され、子ども1人につき1万1000円までとなる。

 国の補助制度は、企業で働く従業員を対象にしている。申請をした企業を通じて補助券を配る仕組みで、個人事業主などは利用できなかった。対象は原則、小学3年生までの子ども。特例措置は休校・休園で影響を受けた家庭が対象となる。

 補助券の交付前にシッターを利用する場合は、いったん全額を支払って領収書を保管し、交付後に申請すれば補助分が返還される。フリーランスや個人事業主の申請方法などは今後、周知する。

 元稿:東京新聞社 朝刊 主要ニュース 政治 【政策・内閣府・新型コロナウイルスの感染拡大に伴う施策】  2020年04月12日  06:15:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【コロナ緊急事態】:「抜け穴」対策後手に 繁華街従業員 仕事求め地方へ

2020-04-13 06:15:40 | 【感染症(1類~5類)・新型コロナ・エボラ・食中毒・鳥インフル・豚コレラ】

【コロナ緊急事態】:「抜け穴」対策後手に 繁華街従業員 仕事求め地方へ

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【コロナ緊急事態】:「抜け穴」対策後手に 繁華街従業員 仕事求め地方へ

 安倍晋三首相が新型コロナウイルス感染拡大防止に向け、全国の繁華街への外出自粛要請に踏み込んだ。東京都内の飲食店などから従業員らが地方に移り、感染を広げる「抜け穴」になるとの危機感が背景だが、対応が後手に回ったのは否めない。地方の繁華街では既にクラスター(感染者集団)発生が複数報告されており、今回の要請で切迫状況を脱せる保証はないのが実情だ。

政府対策本部の会合でのあいさつを終え、目を閉じる安倍首相=11日午後、首相官邸で

写真

 「休業しても生活補償がなければ、地方へ行かざるを得ない」。都内の風俗店で働いていた女性は十一日、取材に対し、こう窮状を訴えた。女性は中部地方の店舗での採用が決まったばかり。七日の緊急事態宣言発令後、首都圏以外で仕事を探していたという。

 この女性によると、風俗業求人サイトにアクセスすると、首都圏以外のある店から「新型コロナの影響はないから大丈夫だ」と勧誘のメッセージが届くことも。政府による全国の繁華街への外出自粛要請について「私たちは生活できなくなる」と困惑した声で語った。

 東京など大都市部だけではない。繁華街を通じた地方間の移動による感染例も発生した。岐阜市のナイトクラブを訪れた金沢市の医師が感染し、患者らに広げた可能性が指摘されている。このナイトクラブでは、クラスターが発生していたことが判明した。

 首相らの焦りの裏には、こうした「緊急事態」(政府筋)があった。首相は十一日の対策本部会合で「夜の繁華街で多くの感染が確認され、全国的な広がりを見せている」と警戒感を隠さなかった。

 政府は元々、経済への打撃を懸念し、全国一斉に繁華街への外出自粛を求めることに一貫して慎重姿勢だった。判断を変えたのは、都がナイトクラブなどに基本的に営業休止を要請すると発表した十日。従業員らの地方への「流出」が加速すれば、全国へ感染を拡散させると重大視したからだ。首相周辺は「もう一段の対策が必要になった。東京だけでなく、地方にも網を掛けないと意味がない」とうめいた。

 繁華街を巡る対策を強化したのは、宣言下にある七都府県の住民にも改めて意識を植え付ける狙いもあった。政権幹部は「東京・歌舞伎町を訪れる人の減少幅が想定より少ない」と分析。政府内では、大都市部の繁華街への外出自粛が続くことで、客が地方へ向かいかねないと不安視する声が出始めていた。

 ただ、この日の政府発表に対し野党は「遅すぎる」(立憲民主党幹部)と批判。官邸筋も「経済への影響を心配し、慎重になりすぎた。都の対応を後追いした印象は消えない」と反省の弁を漏らした。

 大都市部で感染した若者が地方で新型コロナをまき散らすと危惧する声は専門家から出ていた。

 国立大学協会の永田恭介会長(ウイルス学)は三月上旬、協会のホームページで「若者は感染はしているが症状が出ない場合があり、自身が感染源となって他者に感染させる可能性が十分にある」と帰省への懸念を示していた。山形県などは十一日、新型コロナを持ち込ませないため、県境で検温する独自策を決めた。政府の諮問委員会メンバーの押谷仁東北大教授(ウイルス学)は「医療体制が十分でなく、高齢者も多い地方での感染拡大は避けなければならない」と警鐘を鳴らした。

 元稿:東京新聞社 朝刊 主要ニュース 政治 【政策・新型コロナウイルスの感染拡大に伴う施策】  2020年04月12日  06:15:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする