路地裏のバーのカウンターから見える「偽政者」たちに荒廃させられた空疎で虚飾の社会。漂流する日本。大丈夫かこの国は? 

 路地裏のバーのカウンターから見える「偽政者」たちに荒廃させられた空疎で虚飾の社会。漂流する日本。大丈夫かこの国は? 

【安倍首相】:昭恵氏の神社参拝は「3密じゃない」 問題ないとの認識 大分訪問、事前に把握

2020-04-17 19:38:30 | 【感染症(1類~5類)・新型コロナ・エボラ・食中毒・鳥インフル・豚コレラ】

【安倍首相】:昭恵氏の神社参拝は「3密じゃない」 問題ないとの認識 大分訪問、事前に把握

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【安倍首相】:昭恵氏の神社参拝は「3密じゃない」 問題ないとの認識 大分訪問、事前に把握

 安倍晋三首相は17日の衆院厚生労働委員会で、新型コロナウイルス感染拡大に関し、改正新型インフルエンザ等対策特別措置法が施行された直後に、妻昭恵氏が大分県宇佐市の宇佐神宮を参拝したと週刊誌に報道されたことについて「神社の参拝は密閉ではない。3密が重なったらダメだと申し上げている」と問題はないとの認識を示した。また、事前に昭恵氏から訪問の意向を告げられていたとも明かした。国民民主党の岡本充功衆院議員への答弁。

【新型コロナ 感染した?と思ったら…】

 首相は、昭恵氏が大分を訪問した3月15日は、小池百合子東京都知事による週末の外出自粛要請(3月25日)や自身による不要不急の外出自粛要請(同28日)より前だったと説明。その後は昭恵氏による都外への移動はなかったとし「今はそのときとはフェーズが変わっている」と釈明した。

 首相はさらに昭恵氏から事前に大分訪問を知らされていたと説明。「3密とならないようしっかりと気をつけてもらいたい」と注意したと明らかにした。訪問中の昭恵氏の行動については、参拝以外の観光はしなかったとし、「参拝時にあえてマスクを外した。訪問中を通じて感染拡大の防止には注意して行動していた」と述べた。【高橋恵子】

 元稿:毎日新聞社 主要ニュース 政治 【政局・首相会見・新型コロナウイルスの感染拡大に伴う施策】  2020年04月17日  19:38:00  これは参考資料です。転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【安倍首相】:緊急事態宣言を全国拡大 補償や生活支援など課題も

2020-04-17 08:16:00 | 【感染症(1類~5類)・新型コロナ・エボラ・食中毒・鳥インフル・豚コレラ】

【安倍首相】:緊急事態宣言を全国拡大 補償や生活支援など課題も

『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【安倍首相】:緊急事態宣言を全国拡大 補償や生活支援など課題も

 安倍晋三首相は16日、新型コロナウイルスの感染増加に対応する緊急事態宣言の対象地域を全都道府県に拡大した。

 7日に発令した東京、大阪など7都府県から対象地域を追加。期間は5月6日までとした。感染拡大に歯止めをかけ、医療崩壊を防ぐには、大型連休中を含めた人の移動を全国一斉に抑える必要があると判断した。

安倍晋三首相(19年7月22日撮影)安倍晋三首相(19年7月22日撮影)

     ◇   ◇   ◇

 政府は16日夕の専門家で構成する諮問委員会に、緊急事態宣言対象を全国に拡大することを提案。担当の西村康稔経済再生担当相は感染者が急増している地域に、北海道、京都府のほか、茨城、石川、岐阜、愛知の4県を挙げた。全国に拡大する理由を「大型連休中の人の移動を最小化することが急務だ」と語った。加藤勝信厚生労働相は「医療現場が逼迫(ひっぱく)する状況も生じている」と強調した。

 宣言は新型コロナ特措法に基づく私権制限を伴う措置。新たに対象となる地域の知事は、法的根拠のある外出自粛要請が可能となった。海外のような都市封鎖(ロックダウン)は想定していない。政府と協議した上で、医療施設開設のための土地や建物の強制使用などの措置も可能となる。

 宣言の対象地域を巡っては、愛知県や京都府が追加発令を国に要請していた。独自の宣言を発令する自治体も相次ぎ、政府が対応を検討していた。

 首相は医療崩壊を防ぐために「最低7割、極力8割程度の接触機会の低減」を呼び掛けている。東京などすでに対象となっている7都府県以外でも感染者は増加。都市の住民が地方に移動し、感染を広げるケースも頻発している。感染の拡大が抑えられず患者が増え続ければ、医療態勢が手薄な地方では医療崩壊が現実味を帯びる。多くの専門家も危機感を募らせていた。

 各知事は地域での感染の広がりを見極めながら、法律に基づき、外出の自粛や業種を指定して休業を要請することになる。どこまで生活や経済活動に制限をかけるのか、事業者への補償や生活支援をどうするのか、検討すべき課題は多い。

 西村氏は宣言の対象拡大に関し、16日中に効力を生じさせると明らかにした。また、安倍晋三首相が17日午後6時から官邸で記者会見する。宣言の対象地域を全国に拡大することや、一律10万円の現金給付について説明するとみられる。(共同)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・政策・コロナ緊急事態宣言・新型コロナウイルスの感染拡大に伴う施策】  2020年04月16日  22:36:00  これは参考資料です。転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【安倍首相】:「自己否定」の10万円給付 岸田氏にも泥

2020-04-17 08:15:50 | 【感染症(1類~5類)・新型コロナ・エボラ・食中毒・鳥インフル・豚コレラ】

【安倍首相】:「自己否定」の10万円給付 岸田氏にも泥

『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【安倍首相】:「自己否定」の10万円給付 岸田氏にも泥

 政府が新型コロナウイルス対策として16日、所得制限を設けず全国民に一律10万円を給付する調整を始めた。

安倍晋三首相                    安倍晋三首相

    ◇   ◇   ◇

 安倍晋三首相が、補正予算案の組み替えという「自己否定」(野党関係者)のような対応に追い込まれた背景に、「世論察知力」の鈍さがあるのかもしれない。新型コロナウイルス感染防止対策をめぐる対応では常に対応の遅さ後手後手批判され、学校一斉休校要請など唐突発表も多い。首相は「政治判断」として理解を求めてきたが、どこか国民目線ズレがある。布マスク2枚の全世帯送付に466億円をかける金銭感覚にも、表れている。

 首相に直談判したのは、連立与党公明党の山口那津男代表。「選挙協力など、首相が方針転換に傾く『カード』を切ったのではないか」と臆測がある。一方、30万円の案を首相とともに決めた、ポスト安倍の自民党・岸田文雄政調会長のメンツは、丸つぶれだ。

 3月から10万円支給を求めてきた野党は「遅きに失した」と批判。10万円給付を緊急事態宣言の全国拡大とリンクさせて発表したことに「都合悪い話隠すためでは」(関係者)との声もある。

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・政策・新型コロナウイルスの感染拡大に伴う施策】  2020年04月16日  22:24:00  これは参考資料です。転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【安倍首相】:10万円給付なぜ? 国民生活の現実を見誤った

2020-04-17 08:15:40 | 【感染症(1類~5類)・新型コロナ・エボラ・食中毒・鳥インフル・豚コレラ】

【安倍首相】:10万円給付なぜ? 国民生活の現実を見誤った

『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【安倍首相】:10万円給付なぜ? 国民生活の現実を見誤った

 政府が新型コロナウイルス対策として16日、所得制限を設けず全国民に一律10万円を給付する調整を始めた。

   ◇   ◇   ◇

 10万円一律給付の方針が決まるまで、政府の対応は迷走した。この金額はもともと、公明党だけでなく自民党の若手、野党も3月から求めていた。巨額な予算が必要で財務省難色を示し、首相時代のリーマン・ショック対策で1万2000円を定額給付した麻生太郎財務相も、貯蓄に回ると懸念し、1度は「減収世帯に30万円」に決まった。

安倍晋三首相(19年7月22日撮影)             安倍晋三首相(19年7月22日撮影)

 しかし、対象や支給の仕組みが複雑で、国民評価はさんざん。対象を絞りたい国のねらいもにじんだ。関係者は「首相は感染症対策と経済対策を見誤ったのではないか」と指摘する。

 30万円案を首相とともに決めたポスト安倍、自民党の岸田文雄政調会長の顔も、つぶす結果になった。

 公明党と自民党の二階敏博幹事長が最後首相追い込んだ。支持母体の強い要望があった公明と自民党大ベテランに共通するのは「世論察知力」。布マスク2枚の全世帯送付に466億円かける金銭感覚とは別物だ。国民生活現実見誤った首相は、与野党丸のみするしかなかった。

  ◇   ◇   ◇

◆これまでの経済対策の主な流れ

 ▼3月中旬 現金や商品券の一律給付案が浮上。同26日、自民党内から国産の「お肉券」「お魚券」商品券案が浮上するが批判殺到し見送り。

 ▼4月3日 減収世帯にのみ30万円の給付案をとりまとめる。

 ▼同14日 自民党の二階俊博幹事長が「所得制限つきで一律10万円給付」を求める。

 ▼同15日 公明党の山口那津男代表が「所得制限なしで1人10万円給付」を求める。

 ▼同16日 政府与党が所得制限を設けずに一律10万円給付する調整開始。

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・政策・新型コロナウイルスの感染拡大に伴う施策】  2020年04月16日  22:06:00  これは参考資料です。転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【政府】:10万円給付に賛否「足りない」「マスクより良い」

2020-04-17 08:15:30 | 【感染症(1類~5類)・新型コロナ・エボラ・食中毒・鳥インフル・豚コレラ】

【政府】:10万円給付に賛否「足りない」「マスクより良い」

『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【政府】:10万円給付に賛否「足りない」「マスクより良い」

 政府が新型コロナウイルス対策として16日、所得制限を設けず全国民に一律10万円を給付する調整を始めた。東京・砂町商店街の買い物客からは、賛否両論の声が上がった。

 医療関係に従事する50代女性は「もらえるのはうれしいけど、お仕事ができなくて本当に必要な人にとっては、10万円じゃ足りないと思う」ともどかしい思いを話した。3人家族で夫も仕事ができない状態だという。一律という決まりにも「なぜ一律なのか、なぜ10万円なのか根拠が欲しい」と具体的な説明を求めた。30万円が給付される可能性があるが、9歳の娘は「(任天堂)スイッチが欲しい」と笑顔だった。

砂町銀座商店街(撮影・佐藤勝亮)            砂町銀座商店街(撮影・佐藤勝亮)

 近くの公園で子どもを遊ばせていた、40代主婦は二転三転する政府の給付劇に「このやりとりの決着は誰が付けるのか」と憤りをあらわにした。もろもろの対策が遅いと話し、その理由に「諸外国に比べ、死者率が低いことに安堵(あんど)しているのではないか」と話した。3人家族だが「この先が怖いので、30万円もらえたとしても、とりあえず取っておく」と慎重に話した。

砂町銀座商店街では、買い物客が行き来していた砂町銀座商店街(撮影・佐藤勝亮) 砂町銀座商店街では、買い物客が行き来していた砂町銀座商店街(撮影・佐藤勝亮

 一方、一律給付により給付対象になった60代男性会社員は「もらえるようになるのかもしれないけど、喜んで良いのかわからない」と困惑した様子。所得制限がなくなった理由を「マイナンバーの制度もうまく使えている様子がない。この現状ではできないのかな」と推測した。明日から給付が開始されるアベノマスクを引き合いに「マスク2枚よりは良いかな」と笑い飛ばした。

          ◇   ◇   ◇

◆これまでの経済対策の主な流れ

 ▼3月中旬 現金や商品券の一律給付案が浮上。同26日、自民党内から国産の「お肉券」「お魚券」商品券案が浮上するが批判殺到し見送り。

 ▼4月3日 減収世帯にのみ30万円の給付案をとりまとめる。

 ▼同14日 自民党の二階俊博幹事長が「所得制限つきで一律10万円給付」を求める。

 ▼同15日 公明党の山口那津男代表が「所得制限なしで1人10万円給付」を求める。

 ▼同16日 政府与党が所得制限を設けずに一律10万円給付する調整開始。

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・政策・新型コロナウイルスの感染拡大に伴う施策】  2020年04月16日  22:06:00  これは参考資料です。転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【政府】:コロナ対策一律10万円給付 所得制限はしない方向

2020-04-17 08:15:20 | 【感染症(1類~5類)・新型コロナ・エボラ・食中毒・鳥インフル・豚コレラ】

【政府】:コロナ対策一律10万円給付 所得制限はしない方向

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【政府】:コロナ対策一律10万円給付 所得制限はしない方向

 政府与党は16日、新型コロナウイルス対策として、所得制限を設けず全国民一律10万円給付する調整を始めた。減収世帯に限った30万円給付取り下げる。20日に国会提出する予定だった2020年度補正予算案を組み替える。安倍晋三首相は16日、政府の新型コロナ感染症対策本部会合で「緊急事態宣言を全国に拡大することで行動が制約される全ての国民対象に、一律10万円給付する方向与党検討してもらう」と表明した。

 公明党の山口那津男代表にも電話し、こうした方針を伝えた。補正予算案は7日に閣議決定しており、極めて異例の対応。公明党強い主張をのんだ形だ。補正予算の早期成立に向けて詰めの作業を急ぐ。

 一律10万円給付への予算案組み替えは、15日に山口氏が首相に要請した内容に沿った。首相は、緊急事態宣言の対象拡大を踏まえ「新しい状況に対応した新しい予算を編成する」と述べた。

 自民党国対幹部は、補正予算案の国会提出は、予定から1週間遅れの27日になるとの見通しを示した。成立は5月1日にずれ込む可能性がある。政府、与党は当初、今月24日までに成立させる段取りを描いていた。

 減収世帯向け30万円給付を巡っては、補正予算成立後に想定される第2弾の経済対策に入れてはどうかとの意見が自民党内で出ている。

 新型コロナ感染拡大を受けた緊急経済対策は事業規模108兆2千億円。財政措置となる総額約16兆8千億円の補正予算案に、30万円給付のため約4兆円を計上していた。対象が広がる一律10万円給付には12兆円超が必要とみられ、予算案の総額は膨らむ見通しだ。増額分の財源には赤字国債が想定されている。(共同)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・政策・新型コロナウイルスの感染拡大に伴う施策】  2020年04月16日  22:06:00  これは参考資料です。転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【政府】:藤井聡教授「スピードが不可欠」一律10万円給付

2020-04-17 08:15:10 | 【感染症(1類~5類)・新型コロナ・エボラ・食中毒・鳥インフル・豚コレラ】

【政府】:藤井聡教授「スピードが不可欠」一律10万円給付

『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【政府】:藤井聡教授「スピードが不可欠」一律10万円給付

 政府が新型コロナウイルス対策として16日、所得制限を設けず全国民に一律10万円を給付する調整を始めた。

    ◇   ◇   ◇

 ◆藤井聡・京大大学院教授(元内閣官房参与) 

藤井聡氏                  藤井聡氏

 一律10万円の現金支給は結構なことだ。だが、安倍晋三首相が「108兆円規模。世界で最も手厚い給付」と、うたっていた困窮世帯に1世帯当たり30万円という現金給付の話は、一体何だったのか? 

 実際「30万円と聞いたから仕事自粛したのに、国家詐欺だ!」と憤っている方もいる。どっちもやればいい。30万円は福祉対策的なセーフティーネットの意味合いで一律10万円は経済対策的なもの。一律10万円は富裕層にも給付されるため元々の趣旨が違う。いずれにしてもスピードが不可欠となる。小池百合子都知事が5月連休明けから東京都独自の給付をスタートするというのなら、政府は連休前から配ればいい。その気になれば出来る。

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・政策・新型コロナウイルスの感染拡大に伴う施策】  2020年04月16日  20:08:00  これは参考資料です。転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【政府】:荻原博子氏「遅すぎ、のろすぎ」一律10万円給付

2020-04-17 08:15:00 | 【感染症(1類~5類)・新型コロナ・エボラ・食中毒・鳥インフル・豚コレラ】

【政府】:荻原博子氏「遅すぎ、のろすぎ」一律10万円給付

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【政府】:荻原博子氏「遅すぎ、のろすぎ」一律10万円給付

 政府が新型コロナウイルス対策として16日、所得制限を設けず全国民に一律10万円を給付する調整を始めた。

    ◇   ◇   ◇

 ◆経済ジャーナリスト荻原博子さん 

荻原博子さん                荻原博子さん

 ドイツは行動制限緩和を発表し、米国もトランプ大統領が経済活動再開のガイドラインを16日に発表すると言っているのに、日本はこの迷走。とっととやんないと、みんな死んじゃってお香典になっちゃうというのに、マスクだけで、経済対策は第1弾も始まっていない。

 遅すぎ、のろすぎですよ。安倍さんが13日、党の役員会で「世界で一番手厚い」と言って、みんな「エーッ」ってのけぞったけど、安倍さんは結局、情弱というのか、取り巻きに言われるがままで、世の中がどんなことになっているのか知らないんだと思う。自分ごとじゃないのかもしれない。だんだん本当にベルサイユ宮殿にいる裸の王様なんじゃないかと思えてきた。

 元稿:日刊スポーツ社主要ニュース社会【話題・政策・新型コロナウイルスの感染拡大に伴う施策】 2020年04月16日 20:08:00 これは参考資料です。転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【政府】:10万円給付、補正計上調整 公明要求で方針転換

2020-04-17 08:14:50 | 【感染症(1類~5類)・新型コロナ・エボラ・食中毒・鳥インフル・豚コレラ】

【政府】:10万円給付、補正計上調整 公明要求で方針転換

『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【政府】:10万円給付、補正計上調整 公明要求で方針転換

 安倍晋三首相は16日、新型コロナウイルス対策として、国民1人当たり10万円現金一律給付するため、2020年度補正予算案を組み替える方向で検討するよう自民党の岸田文雄政調会長に指示した。政府関係者が明らかにした。これに先立ち、公明党の山口那津男代表補正予算案組み替えを求めたのに対し、首相は「引き取って検討する」と応じた。公明強硬姿勢を踏まえ、減収世帯に限った30万円支給を先行させる案の方針転換余儀なくされた。

安倍首相と会談後、記者の質問に答える自民党の岸田政調会長(左)と二階幹事長(中央)(共同)  安倍首相と会談後、記者の質問に答える自民党の岸田政調会長(左)と二階幹事長(中央)(共同)

 これに関連し、公明党は16日の衆院予算委員会理事懇談会欠席の意向を伝え、与野党は理事懇開催を見送った。補正予算案の審議日程を協議する予定だった。与党一角を占める公明国会審議の段取りを話し合う理事懇欠席伝達するのは異例だ。

 首相は16日午前、麻生太郎副総理兼財務相や財務省幹部に続き、自民党の二階俊博幹事長、岸田氏と相次いで官邸で会談し、政府自公との給付金に関する見解相違調整を図った。

 政府は15日まで、20年度補正予算案で減収世帯に30万円を支給する事業を盛り込む方針だった。菅義偉官房長官は記者会見で、公明党の組み替え要求に関し、現在の予算案成立に全力を挙げる考えを重ねて示し「現時点のスタンスは申し上げた通りだ」と含みを持たせた。

 山口氏は公明党中央幹事会で、予算を組み替えた場合でも「政治スピーディーに意思決定すれば、月内に成立させることは不可能ではない」と主張した。(共同)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・政局・新型コロナウイルスの感染拡大】  2020年04月16日  13:13:00  これは参考資料です。転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【安倍首相】:昭恵夫人3月に大分旅行と文春砲、前日夫が自粛要請

2020-04-17 08:10:50 | 【感染症(1類~5類)・新型コロナ・エボラ・食中毒・鳥インフル・豚コレラ】

【安倍首相】:昭恵夫人3月に大分旅行と文春砲、前日夫が自粛要請

『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【安倍首相】:昭恵夫人3月に大分旅行と文春砲、前日夫が自粛要請

 安倍晋三首相の昭恵夫人が、国内で新型コロナウイルス感染が拡大していた3月中旬に、大分県を旅行していたと、16日に発売された週刊文春が報じた。

 記事によると、昭恵氏は3月15日、約50人の団体ツアーとともに「パワースポット」として知られる大分県宇佐市の宇佐神宮を参拝。ツアーの主催者に「コロナで予定が全部なくなったので、どこかへ行こうと思っていた」と連絡し、参拝のみに合流したという。記事の概要は15日、先行して、ウェブサイト「文春オンライン」でも報じられた。

安倍昭恵首相夫人(17年3月8日撮影)           安倍昭恵首相夫人(17年3月8日撮影)

 昭恵夫人をめぐっては、3月下旬に、アイドルなどの知人と集った桜の下での集合写真が、別の週刊誌で「花見疑惑」として報じられた。首相は国会で追及され「レストランで会合後(敷地内の)桜を背景に写真撮影をした」「花見のような宴会を行った事実はない」と釈明に追われた。ファーストレディーの危機感のなさを象徴するような報道が相次いでおり、夫である首相の責任も、あらためて問われそうだ。

 昭恵夫人が旅行に出る前日の先月14日、首相は、新型コロナ感染拡大を受けた2度目の会見で「依然として警戒を緩めることはできない」と述べ、国民に自粛継続への協力を求めた。首相動静をみると、会見後、首相はまっすぐ帰宅している。夫人の動向を把握するような機会はなかったのだろうか。

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・政局・新型コロナウイルスの感染拡大】  2020年04月16日  16:56:00  これは参考資料です。転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【安倍首相】:昭恵夫人 大分旅行でFBに批判コメントまた!「解雇されて死にもの狂いなのに」

2020-04-17 08:10:40 | 【感染症(1類~5類)・新型コロナ・エボラ・食中毒・鳥インフル・豚コレラ】

【安倍首相】:昭恵夫人 大分旅行でFBに批判コメントまた!「解雇されて死にもの狂いなのに」

『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【安倍首相】:昭恵夫人 大分旅行でFBに批判コメントまた!「解雇されて死にもの狂いなのに」

 安倍晋三首相の昭恵夫人が国内で新型コロナウイルスが感染が拡大していた3月中旬、大分県を旅行していたと文春オンラインが15日に報じた。昭恵夫人は3月にも週刊ポスト電子版で「花見写真」を報じられている。昭恵夫人のFacebookには批判的が多数寄せられた。

 安倍昭恵夫人

                     安倍昭恵夫人

 

 経済活動の自粛を要請され、生活に困る人々もいる中での旅行判明とあり、「お金に困らない夫人はいいよねー。私らシングルマザーは解雇され死に物狂いで次の仕事を探してます」「貴方ファーストレデイですよね? 国民失業する手前明日見えない生活してるんですよ」などと悲痛な声も。また、「長年の自民党支持者です」という人物からは「野党時代も変わらず、自民党を支持してきました。民主党政権時代の東日本大震災の時には、少なくとも与野党間の対立よりも、国難に立ち向かう政治の姿勢が感じられていたと思います。今、震災時に匹敵するであろう難局に際して、あなたの行動を報道している内容が事実であるならば、あまりにも、不安の中で時を過ごしている国民気持ちから、かけ離れているとしか思えません」と支持者としての無念な思いがあった。

 また、「何でこの時期に大分に50人もの団体で来るのですか!?ウイルスを持ち込む恐れがあるし、持ち帰る恐れもあると思います!」と移動による危険性を指摘する声もみられた。

 元稿:ディリースポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・政局・新型コロナウイルスの感染拡大】  2020年04月16日  15:00:00  これは参考資料です。転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【安倍首相】:昭恵夫人の大分旅行にネット驚きとあきらめ「8割減らせと言った人の奥様が…」

2020-04-17 08:10:30 | 【感染症(1類~5類)・新型コロナ・エボラ・食中毒・鳥インフル・豚コレラ】

【安倍首相】:昭恵夫人の大分旅行にネット驚きとあきらめ「8割減らせと言った人の奥様が…」

『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【安倍首相】:昭恵夫人の大分旅行にネット驚きとあきらめ「8割減らせと言った人の奥様が…」

 安倍晋三首相の昭恵夫人が国内で新型コロナウイルスが感染が拡大していた3月中旬、大分県を旅行していたと文春オンラインが15日に報じた。昭恵夫人は3月にも週刊ポスト電子版で「花見写真」を報じられており、ネット上では「ある意味すごい」「安倍昭恵氏 トレンド この またかよ感」などと驚きつつもあきらめにも似た声が見られた。

 安倍昭恵氏

                     安倍昭恵氏

 

 文春オンラインによると、昭恵夫人は3月15日に約50人の団体ツアーとともに大分県宇佐市の宇佐神宮を参拝した。

 旅行前日の14日には、首相が新型コロナウイルス対策を巡って2月29日に続く2回目の記者会見を開き「依然として警戒を緩めることはできない」と述べていた。

 ネット上には「外出自粛、人との関わり8割減らせと言った人の奥さまがこんなに軽率な行動。これでは全く説得力ありません」「安倍昭恵夫人は自粛しないんだね」「国が自粛しろと言ってるときにさ、こいつは花見したり旅行したり国の首相の嫁として頭ほんま大丈夫かよ」「危機感のなさと軽率な行動は折り紙付きです」などと厳しい言葉が多く見られた。また、「文句を言ってる人も3月14、15日の土日に遊んでた人は少なくない」と同じように外出していた人も多いのではとの指摘も見られた。

 元稿:ディリースポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・政局・新型コロナウイルスの感染拡大】  2020年04月16日  15:00:00  これは参考資料です。転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【新型コロナ】:米軍がワクチン候補3種を製造 夏目標に臨床試験

2020-04-17 07:13:50 | 【感染症(1類~5類)・新型コロナ・エボラ・食中毒・鳥インフル・豚コレラ】

【新型コロナ】:米軍がワクチン候補3種を製造 夏目標に臨床試験

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【新型コロナ】:米軍がワクチン候補3種を製造 夏目標に臨床試験

 マッカーシー米陸軍長官は16日、国防総省で記者会見し、首都ワシントン近郊のウォルター・リード軍医療センターで新型コロナウイルスのワクチン候補3種類を製造したと明らかにした。夏を目標に臨床試験を始める計画だという。

 米軍は今後、3種類の候補の中から1つを選び、人に投与する臨床試験に向けた準備を進める。マッカーシー氏は、マウスなどを使った検証作業が予定より2週間早いペースで進んでいると述べた。

 米軍は3月上旬の時点で、実用化は早くても1年から1年半後になるとの見通しを示している。(共同)

 元稿:日刊スポーツ社主要ニュース 社会 【話題・医療・新型コロナウイルスの感染拡大の阻止】 2020年04月17日 07:13:00 これは参考資料です。転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【米国】:NY州、外出制限を少なくとも5月15日まで延長

2020-04-17 07:13:40 | 【感染症(1類~5類)・新型コロナ・エボラ・食中毒・鳥インフル・豚コレラ】

【米国】:NY州、外出制限を少なくとも5月15日まで延長

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【米国】:NY州、外出制限を少なくとも5月15日まで延長

 米ニューヨーク州のクオモ知事は16日の記者会見で、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い3月22日に始めた住民の外出制限を、他州と連携して少なくとも5月15日まで延長すると発表した。

 州内で確認された感染者は前日から8505人増加し22万2284人、死者は606人増の1万2192人に達した。クオモ氏は、人工呼吸器100台を隣接するニュージャージー州に送ることも明らかにした。(共同)

 元稿:日刊スポーツ社主要ニュース 社会 【話題・北米・新型コロナウイルスの感染拡大】 2020年04月17日 07:13:00 これは参考資料です。転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【新型コロナ】:ブラジル保健相が更迭 経済優先の大統領と対立

2020-04-17 07:13:30 | 【感染症(1類~5類)・新型コロナ・エボラ・食中毒・鳥インフル・豚コレラ】

【新型コロナ】:ブラジル保健相が更迭 経済優先の大統領と対立

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【新型コロナ】:ブラジル保健相が更迭 経済優先の大統領と対立

 ブラジルの右翼ボルソナロ大統領は16日、新型コロナウイルス対策を巡り対立していたマンデッタ保健相を更迭した。

 新型コロナ感染症を「ただの風邪」と呼ぶボルソナロ氏は経済を優先し、人の移動や商業活動の制限の重要性を訴えるマンデッタ氏を公に批判するなど両者の確執が深まっていた。

 最新の世論調査では、約76%が更迭に反対。各州知事らはマンデッタ氏に従い、独自の規制措置を取っている。政権内でも同氏を擁護する意見が多かったとされ、ボルソナロ氏に対する非難が高まりそうだ。

 ボルソナロ氏は後任の腫瘍学者ネルソン・タイシ氏を伴った記者会見で、命と雇用を病気に例えて「一方だけを治療して他方を放っておくなら患者は死んでしまう」と述べ、マンデッタ氏が感染対策を重視するあまり経済を軽んじてきたと暗に批判した。

 保健省によると、16日時点で国内の感染者数は3万425人、死者が1924人となった。いずれも中南米で最多。(共同)

 元稿:日刊スポーツ社主要ニュース 社会 【話題・南米・ブラジル・新型コロナウイルスの感染拡大】 2020年04月17日 07:13:00 これは参考資料です。転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする