goo blog サービス終了のお知らせ 

路地裏のバーのカウンターから見える「偽政者」たちに荒廃させられた空疎で虚飾の社会。漂流する日本。大丈夫かこの国は? 

 路地裏のバーのカウンターから見える「偽政者」たちに荒廃させられた空疎で虚飾の社会。漂流する日本。大丈夫かこの国は? 

【中国】:北京で「ゼロコロナ」政策反対抗議デモ 習近平国家主席批判の声も噴出、抗議は全土に拡大

2022-11-29 00:10:30 | 【中国・共産党・香港・一国二制度・台湾・一帯一路、残留孤児、国家による抑圧統治】

【中国】:北京で「ゼロコロナ」政策反対抗議デモ 習近平国家主席批判の声も噴出、抗議は全土に拡大

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【中国】:北京で「ゼロコロナ」政策反対抗議デモ 習近平国家主席批判の声も噴出、抗議は全土に拡大 

 北京市中心部で27日夜から28日未明にかけ、新型コロナウイルス対策として厳しい行動制限を強いる中国の「ゼロコロナ」政策に反対する千人近い規模の抗議デモが起きた。「個人独裁は要らない」と習近平国家主席を批判する声も噴出。2012年の習指導部発足以降、首都での本格的な政府批判活動は初めて。抗議の動きは上海など全国各地に拡大した。

 インターネット上の情報によると、全国で31ある省・自治区・直轄市のうち北京などほぼ半数で、落書きを含む何らかの抗議行動が起きたとみられる。

 北京でデモがあったのは日本など各国大使館や外資系企業が集中する朝陽区の繁華街。川沿いの広場に27日、新疆ウイグル自治区で起きた火災の犠牲者を悼む献花台が設けられ市民が集結。火災では防疫対策による封鎖で救助が遅れたとされ、市民らは「PCR検査はもうたくさんだ。自由がほしい」とシュプレヒコールを上げた。

 市民がデモ行進を始めると、共感する若者らが合流し、当局への抗議を意味する白い紙を掲げ「隔離を解除せよ」と連呼。「個人独裁反対」「投票用紙がほしい」などと政治的要求に発展した。

 当局は周辺道路を封鎖して厳戒態勢を敷いた。多くの警察官を配置してデモを制御。参加者の拘束や暴力行為は確認されなかった。

 ロックダウン(封鎖)に近い状態が長引く湖北省武漢の路上では27日、多くの市民が集結。市民によると、「封鎖を解除せよ」と叫びながら隔離のための柵を破壊するなどした。広東省広州でも連日抗議活動が続いているほか、浙江、山東、甘粛各省などでも抗議の動きが伝えられている。

 中国本土で27日に新たに確認した新型コロナ感染者は4万人近くに上り、比較可能な統計のある20年春以降の最多記録を5日連続で更新した。(共同)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・アジア・中国・新型コロナウイルス対策として厳しい行動制限を強いる中国の「ゼロコロナ」政策】  2022年11月28日  20:14:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【中国】:上海でデモ取材のBBC記者が警察当局に一時拘束「警察官に殴られたり蹴られたりした」

2022-11-29 00:10:20 | 【中国・共産党・香港・一国二制度・台湾・一帯一路、残留孤児、国家による抑圧統治】

【中国】:上海でデモ取材のBBC記者が警察当局に一時拘束「警察官に殴られたり蹴られたりした」

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【中国】:上海でデモ取材のBBC記者が警察当局に一時拘束「警察官に殴られたり蹴られたりした」

 中国・上海で習近平国家主席の退陣を求めるデモを取材していた英BBC放送の記者兼カメラマンが27日、中国の警察当局に一時拘束された。英メディアなどが報じた。BBCによると、数時間にわたる拘束中に「警察官に殴られたり蹴られたりした」という。

 けがの有無は不明。インターネット上に投稿された動画には、周囲の人々が「解放しろ」と叫ぶ中、複数の警察官が記者とみられる男性を地面に押さえつけている場面や、両脇を固めて連行する姿などが写っていた。

 BBCが発表した声明では、中国当局に対し「大変憂慮している」とした上で「中国当局から公式な説明や謝罪を受けていない」と述べた。

 上海駐在の特派員らで組織する外国人記者クラブは、ジャーナリストが警察と当局による干渉や暴力に直面することがなく活動できるよう求めた。(共同)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・アジア・中国・新型コロナウイルス対策として厳しい行動制限を強いる中国の「ゼロコロナ」政策】  2022年11月28日  11:35:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【中国】:習近平主席退陣求め、上海で異例デモ ゼロコロナ政策へ抗議の数百人が警官隊とにらみ合い  

2022-11-29 00:10:10 | 【中国・共産党・香港・一国二制度・台湾・一帯一路、残留孤児、国家による抑圧統治】

【中国】:習近平主席退陣求め、上海で異例デモ ゼロコロナ政策へ抗議の数百人が警官隊とにらみ合い 

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【中国】:習近平主席退陣求め、上海で異例デモ ゼロコロナ政策へ抗議の数百人が警官隊とにらみ合い  

 中国で新型コロナウイルス対策として厳しい行動制限を強いる「ゼロコロナ」政策に反対する動きが各地に広がり、上海市では27日夜、習近平国家主席の退陣を求める異例のデモが発生した。北京市にある習氏の出身大学でも学生が抗議行動を起こした。10月に発足した3期目の習指導部は、早くも統治への不満が表面化する事態に直面した。

北京市中心部で中国の「ゼロコロナ」政策に反対し、当局への抗議を意味する白い紙を掲げる人たち(共同)

 

 「習近平、退陣せよ」。新疆ウイグル自治区で24日に起きた火災の犠牲者10人を追悼する集会が、26日に続き2日連続で上海市中心部の路上で開かれた。27日に集まった数百人はゼロコロナ政策への抗議のほか、「皇帝よ退陣せよ」と述べて習氏を激しく批判するシュプレヒコールを上げた。市民を取り囲んだ警官隊とにらみ合いになり、拘束者が出た。

 同自治区ウルムチ市の高層住宅で起きた火災は、コロナ対策で周囲が封鎖されていたため救助が遅れたとされる。同市で25~26日に群衆がデモを実施すると他都市の不満にも火が付き、ウルムチ市民に連帯を示す形で抗議活動が広がった。

 SNSに26日投稿された動画によると、南京の学生らが火災犠牲者の追悼集会を開催。学長とみられる人が「代償を払うことになる」と脅して解散を迫ると、学生側は「代償を払うのはこの国だ」と反発の声を上げた。

 全面ロックダウン(封鎖)に準じる状態が続く北京では、習氏の母校で名門の清華大で27日に自由を求める抗議集会が開かれた。湖北省武漢、広東省深圳、甘粛省蘭州、吉林省吉林などでも抗議の動きが伝えられた。

 習指導部は、コロナ対策への抗議が体制批判に発展しつつあることに危機感を抱いているとみられる。新疆ウイグル自治区は26日の会議で、騒動をあおり立て暴力で防疫措置を拒む行為を厳しく取り締まる方針を確認。中国人記者は「政府が抗議デモの背後に『外国勢力がいる』と主張して、一気に取り締まる恐れがある」と指摘した。(共同)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・アジア・中国・新型コロナウイルス対策として厳しい行動制限を強いる中国の「ゼロコロナ」政策】  2022年11月28日  11:31:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【中国】:「皇帝辞めよ」習近平国家主席の退陣を求める叫び声 上海市中心部で異例の抗議活動

2022-11-29 00:10:00 | 【中国・共産党・香港・一国二制度・台湾・一帯一路、残留孤児、国家による抑圧統治】

【中国】:「皇帝辞めよ」習近平国家主席の退陣を求める叫び声 上海市中心部で異例の抗議活動

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【中国】:「皇帝辞めよ」習近平国家主席の退陣を求める叫び声 上海市中心部で異例の抗議活動 

 「皇帝辞めよ」。27日夜、中国上海市中心部に習近平国家主席の退陣を求める叫び声が響いた。前日に続いて開かれた新疆ウイグル自治区での火災犠牲者の追悼集会。大勢の警察官が参加者らを取り囲み対峙(たいじ)したが、若者たちは声を上げた。現場には多数の警察車両が展開し、緊張感が漂った。

 政府批判が犯罪行為となる中国で、こうした抗議は異例だ。

 火災現場の地名が入る「ウルムチ中路」に数百人が集まり、白い紙を手に持ち無言で抗議。その後、習氏辞任を求める叫び声が飛んだ。数人が当局に連行された。

 現場にいた30代の男性は「ウルムチ火災の追悼に来た。僕らには投票権がない」と政治制度に不満を語った。

 26日夜は、インターネットで情報が拡散され100人以上が集合。ろうそくや花が路上に供えられた。新疆関連の曲も流れた。次第に新型コロナウイルスを徹底的に封じ込める習指導部の「ゼロコロナ」政策に対する不満を叫ぶ人が現れ「共産党は引っ込め」「独裁は要らない、民主が必要だ」と、政府批判に発展したという。

 27日昼、ウルムチ中路に花を供えに来た男性は「コロナは風邪のようなものなのに、政策が厳し過ぎる。この国には言論の自由がない」と憤った。(共同)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・アジア・中国・新型コロナウイルス対策として厳しい行動制限を強いる中国の「ゼロコロナ」政策】  2022年11月28日  11:28:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【東京五輪入札談合事件】:電通など9社の随意契約少なくとも200億円、談合の可能性とみて捜査

2022-11-29 00:09:40 | 【事件・未解決・犯罪・疑惑・詐欺・闇バイト・オウム事件・旧統一教会を巡る事件他】

【東京五輪入札談合事件】:電通など9社の随意契約少なくとも200億円、談合の可能性とみて捜査

『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【東京五輪入札談合事件】:電通など9社の随意契約少なくとも200億円、談合の可能性とみて捜査 

 東京五輪・パラリンピックのテスト大会を巡る入札談合事件で、受注調整が疑われている計画立案業務を落札した広告大手電通など9社が、その後のテスト大会や本大会の関連業務を随意契約で受注した契約総額は、東京都公表分で少なくとも約200億円に上ることが28日、分かった。東京地検特捜部と公正取引委員会は、巨額の随意契約を見据え、談合が行われた可能性があるとみて捜査している。

五輪マークのモニュメント(2021年7月撮影)五輪マークのモニュメント(2021年7月撮影)

 発注者の大会組織委員会が主導して作成し、競技ごとに実績のある企業をまとめた一覧表は、組織委や企業の担当者間で、メールで共有されていたことも関係者への取材で判明した。業務の割り振りに利用され、特捜部などは受注調整があったことを示す証拠になるとみている。

 談合が疑われているのは、テスト大会の計画立案などの業務の一般競争入札。技術や価格に基づく総合評価方式で、2018年に競技会場1~2カ所ずつ計26件実施され、契約総額は約5億3800万円だった。

 東京都は公費が投入された17年度以降の五輪事業について契約者や調達方法、金額を公表している。9社分のテスト大会や本大会関連の随意契約を抽出したところ、総額で少なくとも約200億円が確認された。電通はバスケットボールのテスト大会実施業務など約20件を計約20億円で受注。他社は数億~数十億円受注していた。公表は一部にとどまり、実際はより高額になるとみられる。

 計画立案業務を落札した企業が、テスト大会や本大会の関連業務を随意契約で担うことは、組織委の所定の手続きを経て了承されたという。組織委関係者は取材に「テストと本番の会社が違えば、テストにならなかった」と説明した。(共同)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・疑惑・東京五輪入札談合事件】  2022年11月28日  20:34:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【東京五輪】:テスト大会を巡る談合、博報堂を捜索 他3社も、独禁法違反疑い 東京地検と公取委

2022-11-29 00:09:30 | 【事件・未解決・犯罪・疑惑・詐欺・闇バイト・オウム事件・旧統一教会を巡る事件他】

【東京五輪】:テスト大会を巡る談合、博報堂を捜索 他3社も、独禁法違反疑い 東京地検と公取委

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【東京五輪】:テスト大会を巡る談合、博報堂を捜索 他3社も、独禁法違反疑い 東京地検と公取委 

 東京五輪・パラリンピックのテスト大会を巡る入札談合事件で、東京地検特捜部と公正取引委員会は28日、独禁法違反(不当な取引制限)の疑いで、事業を受注した広告大手博報堂(東京)など4社を家宅捜索した。広告最大手の電通(同)やイベント制作会社セレスポ(同)も25日に捜索し、強制捜査の対象は計6社となった。電通、博報堂に続く業界3位の旧アサツーディ・ケイ(ADK)側も公取委に受注調整があったと自主申告しており、談合事件は業界全体に広がった。

東京五輪・パラのテスト大会を巡る入札談合事件で、家宅捜索のため博報堂に向かう捜査関係(共同)東京五輪・パラのテスト大会を巡る入札談合事件で、家宅捜索のため博報堂に向かう捜査関係(共同)

 28日に他に捜索を受けたのは広告会社東急エージェンシー(同)、イベント制作会社のセイムトゥー(同)とフジクリエイティブコーポレーション(同)。談合が疑われているのは、テスト大会の計画立案などに関する業務委託事業の一般競争入札で、捜索を受けた6社を含めた9社と一つの共同企業体が受注した。

 入札は技術や価格に基づく総合評価方式で、2018年に競技会場1~2カ所ずつ計26件実施された。博報堂は「大井ホッケー競技場」など2件を計約4000万円、東急エージェンシーは「有明テニスの森公園」など3件を計約6500万円、セイムトゥーは「東京辰巳国際水泳場」など2件を計約6500万円、フジクリエイティブコーポレーションは「日本武道館」など2件を計約4000万円で落札した。

 同社はセレスポとの共同企業体で「有明アリーナ」も約1300万円で落札している。

 大会組織委員会側では、事業発注に関わった大会運営局元次長や落札企業からの出向者が担当し、企業側に入札への参加意向を聞き取っていた。競技ごとに実績のある企業をまとめた一覧表が作成され、企業の割り振りに利用されたとみられる。特捜部などは25日に元次長宅も捜索している。

 26件のうちほぼ半数が1社しか応札せず、契約総額は5億円余りだった。9社と共同企業体はテスト大会や本大会の競技場運営について入札のない随意契約で担当し、契約総額は数百億円に上る可能性がある。

博報堂は取材に「捜査に全面的に協力する」とコメントした。(共同)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・疑惑・東京五輪・パラリンピックのテスト大会を巡る入札談合事件】  2022年11月28日  11:28:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【京都市】:稲盛和夫さんお別れの会、国立京都国際会館で開かれる 京セラ創業者で8月に死去

2022-11-29 00:09:20 | 【訃報・告別式・通夜・お別れの会・病死・事故死・災害死・被害による死他】

【京都市】:稲盛和夫さんお別れの会、国立京都国際会館で開かれる 京セラ創業者で8月に死去

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【京都市】:稲盛和夫さんお別れの会、国立京都国際会館で開かれる 京セラ創業者で8月に死去

 京セラ創業者で8月に死去した稲盛和夫名誉会長のお別れの会が28日、京都市の国立京都国際会館で開かれた。午前は親交のあった著名人らが献花のため出席し、午後は一般参加者が集まる。

京都市で開かれた稲盛和夫さんのお別れの会(共同)京都市で開かれた稲盛和夫さんのお別れの会(共同)

 稲盛氏は鹿児島市出身。KDDI設立や日本航空の再建を手がけ、戦後を代表する経営者として日本経済をけん引した。8月24日に老衰のため京都市内の自宅で死去した。90歳だった。

 お別れの会は京セラ、KDDI、日本航空、稲盛財団(京都市)の共催。喪主は長女の金沢しのぶさん。東京でも12月に執り行う。(共同)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・京都市・京セラ創業者で8月に死去した稲盛和夫名誉会長のお別れの会】  2022年11月28日  11:20:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2022年11月27日 今日は?】:三菱高島炭鉱が閉山し、105年の歴史に幕

2022-11-29 00:00:30 | 【社説・解説・論説・コラム・連載・世論調査】:

【2022年11月27日 今日は?】:三菱高島炭鉱が閉山し、105年の歴史に幕

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【2022年11月27日 今日は?】:三菱高島炭鉱が閉山し、105年の歴史に幕

 ◆11月28日=今日はどんな日

  皇室会議で皇太子妃に正田美智子さんが決定。全国に「ミッチーブーム」(1958)

故鈴木菊男元東宮大夫が、皇太子妃選考の経緯をまとめたメモの一部。「正田美智子さまが唯一」と記述がある

 故鈴木菊男元東宮大夫が、皇太子妃選考の経緯をまとめたメモの一部。「正田美智子さまが唯一」と記述がある

結婚が決まり、東京ローンテニスクラブのベンチで笑顔の上皇ご夫妻=1958年12月

 結婚が決まり、東京ローンテニスクラブのベンチで笑顔の上皇ご夫妻=1958年12月

 ◆出来事

  ▼三菱高島炭鉱が閉山し、105年の歴史に幕(1986)▼大阪市長選で「大阪維新の会」代表の前大阪府知事橋下徹氏が圧勝(2011)

 ◆誕生日

  ▼里見浩太朗(36年=俳優)▼松平健(53年=俳優)▼安田成美(66年=女優)▼原田知世(67年=女優)▼松雪泰子(72年=女優)▼樽美酒研二(80年=ゴールデンボンバー)▼河北麻友子(91年=女優)▼甲斐心愛(03年=STU48)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・今日は?】  2022年11月27日  00:00:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする