路地裏のバーのカウンターから見える「偽政者」たちに荒廃させられた空疎で虚飾の社会。漂流する日本。大丈夫かこの国は? 

 路地裏のバーのカウンターから見える「偽政者」たちに荒廃させられた空疎で虚飾の社会。漂流する日本。大丈夫かこの国は? 

【永田町川柳「政界を嗤う」・11.12】:「光明が 見えぬ公明 ほぼ自民」

2023-01-20 07:40:20 | 【政党・自民・立憲・維新の会・公明・国民民主・共産・社民・れいわ・地域政党他】

【永田町川柳「政界を嗤う」・11.12】:「光明が 見えぬ公明 ほぼ自民」

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【永田町川柳「政界を嗤う」・11.12】:「光明が 見えぬ公明 ほぼ自民」

 ▼光明とは仏教用語で「仏様が発するありがたい光」。公明党にはその光が見えなくなっているのかも。国政選挙の得票は10年間で900万票から700万票に減。かつては「タダで動くのは地震と創価学会員」といわれた強力な実動部隊も高齢化で弱っている。



 ▼自公連立を組んで23年。自民党にとっては力強い味方だった。公明党も「自民のブレーキ役になる」と豪語していたが、最近は、自民党と学会幹部のパイプも詰まりがち。茂木幹事長からは「公明の要望はすべて聞く必要はない」と言われる始末で自民党の弱小派閥扱い

 ▼街頭演説では女性学会員たちから「なっちゃ~ん」の声が飛ぶ人気の山口那津男代表。なっちゃんに光明は当たるのか。

 元稿:日刊ゲンダイ DIGITAL 主要ニュース 政治・社会 【政治ニュース・連載「永田町川柳「政界を嗤う」」】  2022年11月12日  06:00:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2023年01月18日 今日は?】:東大紛争で安田講堂を占拠中の学生らに対し、警視庁が機動隊を投入

2023-01-20 00:00:30 | 【社説・解説・論説・コラム・連載・世論調査】:

【2023年01月18日 今日は?】:東大紛争で安田講堂を占拠中の学生らに対し、警視庁が機動隊を投入

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【2023年01月18日 今日は?】:東大紛争で安田講堂を占拠中の学生らに対し、警視庁が機動隊を投入

 ◆1月18日=今日はどんな日

  東大紛争で安田講堂を占拠中の学生らに対し、警視庁が機動隊を投入(1969)

東大安田講堂事件
Yasuda Auditorium.jpg
事件の中心地となった東京大学安田講堂(2008年撮影)

 

 ◆出来事

  ▼長崎市の本島等市長が市役所前で銃撃され重傷(1990)▼米海兵隊のF35最新鋭ステルス戦闘機が山口・岩国基地に配備(2017)

 ◆誕生日

  ▼おすぎ(45年=タレント)▼ピーコ(45年=タレント)▼ビートたけし(47年=タレント)▼片桐はいり(63年=女優)▼荒川良々(74年=俳優)▼山崎育三郎(86年=ミュージカル俳優)▼富田鈴花(01年=日向坂46)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・今日は?】  2023年01月18日  00:00:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする