路地裏のバーのカウンターから見える「偽政者」たちに荒廃させられた空疎で虚飾の社会。漂流する日本。大丈夫かこの国は? 

 路地裏のバーのカウンターから見える「偽政者」たちに荒廃させられた空疎で虚飾の社会。漂流する日本。大丈夫かこの国は? 

【払沢(ほっさわ)の滝」】:滝が神秘的に凍る確率は?予報士記者がAIで分析してみた データを支えた、村民のアナログすぎる熱意

2024-12-16 11:00:30 | 【環境問題(公害・排ガス・治水・産廃・水俣病・アスベスト・有機フッ素化合物

【払沢(ほっさわ)の滝」】:滝が神秘的に凍る確率は?予報士記者がAIで分析してみた データを支えた、村民のアナログすぎる熱意

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【払沢(ほっさわ)の滝」】:滝が神秘的に凍る確率は?予報士記者がAIで分析してみた データを支えた、村民のアナログすぎる熱意 

 気温や風速などの気象データを電力需要の予測やフードロスの削減など、産業や社会の課題解決に生かす取り組みが進む。気象予報士の資格を持つ筆者も、気象庁認定「気象データアナリスト育成講座」を受講し、人工知能(AI)による分析に挑戦してみた。対象は、厳冬期に結氷する「払沢(ほっさわ)の滝」(檜原村)。どういう気象条件ならば凍った姿を見られるのか。
2018年1月に完全に結氷した払沢の滝=檜原村観光協会提供

2018年1月に完全に結氷した払沢の滝=檜原村観光協会提供

◆都心から2時間かけても見られないショックを防ぎたい

 最近、滝が100%結氷したのは2018年。その前は06年。凍り付いた滝を見ようとする人たちで、都心方面から村へ続く都道が渋滞になった。それだけ観光価値は高いが、現地へは新宿から電車やバスを乗り継いで2時間ほど。はるばる訪れたのに結氷していなかった時の失望は大きいだろう。事前に予測できれば、今よりも多くの人が村を訪れるのではないか―。そんな効果を期待した。
 
 分析に利用したのは滝の結氷率と、気象データ。結氷率は16~24年の1~2月に住民が毎日記録したもので、完全に凍ったら「100%」、ちょっと凍ったら「20%」。判定しているのは「払沢の滝冬まつり実行委員会」の高木健一委員長(50)。1人で判定するので、ぶれは少ない。
 気象データはというと、...

 ■この記事は会員限定です。残り 1076/1597 文字

 ■有料会員に登録する

 元稿:東京新聞社 主要ニュース 社会 【話題・気象・自然現象・檜原村・厳冬期に結氷する「払沢(ほっさわ)の滝」】  2024年12月16日  11:00:00  これは参考資料です。転載等は各自で判断下さい。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 《社説①・12.16》:サ高住で... | トップ | 【敵基地攻撃能力】:保育所... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

【環境問題(公害・排ガス・治水・産廃・水俣病・アスベスト・有機フッ素化合物」カテゴリの最新記事