路地裏のバーのカウンターから見える「偽政者」たちに荒廃させられた空疎で虚飾の社会。漂流する日本。大丈夫かこの国は? 

 路地裏のバーのカウンターから見える「偽政者」たちに荒廃させられた空疎で虚飾の社会。漂流する日本。大丈夫かこの国は? 

【外交】:石破首相とトランプ大統領、7日にホワイトハウスで会談へ…共同声明に「同盟強化」で調整

2025-02-01 05:00:30 | 【外交・外務省・国際情勢・地政学・国連・安保理・ICC・サミット(G20、】

【外交】:石破首相とトランプ大統領、7日にホワイトハウスで会談へ…共同声明に「同盟強化」で調整

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【外交】:石破首相とトランプ大統領、7日にホワイトハウスで会談へ…共同声明に「同盟強化」で調整 

 日米両政府は、石破首相とトランプ大統領による初の首脳会談を2月7日にワシントンで行う方向で最終調整に入った。首相は首脳間の信頼関係を構築し、日米同盟の重要性を確認したい考えで、同盟強化などを盛り込んだ共同声明の発出に向け調整を進める。トランプ氏との対面での首脳会談はイスラエルに続き、2か国目になる見通しだ。

石破首相(左)とトランプ大統領
石破首相(左)とトランプ大統領

 複数の日本政府関係者が明らかにした。首相は6~8日の日程で訪米し、7日にホワイトハウスでトランプ氏と会談する計画だ。

 首相はトランプ氏と、覇権主義的な行動を強める中国や、北朝鮮への対応で日米や同志国が連携する必要性を共有したい意向だ。日本の防衛力強化の取り組みや、日本企業による対米投資の大きさと雇用創出効果を説明し、米国からのエネルギー輸入拡大を提案することも検討する。

 日本政府は、安全保障や経済での連携促進を明記した共同声明の発出に向けた準備を進めており、米側との協議を加速させる。米国の対日防衛義務を定めた日米安保条約5条を沖縄県・尖閣諸島に適用することや、台湾海峡の平和と安定の重要性などを盛り込むことを目指している。

 首相は31日の衆院予算委員会で、日米首脳会談について「両国の国益を満たすような新しい形の同盟を築くことができるか、きちんと話をし、日米同盟を新たな高みに引き上げていきたい」と述べた。

 首相は昨年11月と今年1月にも就任前のトランプ氏との会談を模索したが、実現に至らなかった。

 ■「政治」の最新ニュース

 元稿:読売新聞社 朝刊 主要ニュース 政治 【外交・石破政権・日米両政府は、石破首相とトランプ大統領による初の首脳会談を2月7日にワシントンで行う方向で最終調整に】  2025年02月01日  05:00:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【北海道】:「日本一危険な... | トップ | 【社説②・02.01】:予算委員... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

【外交・外務省・国際情勢・地政学・国連・安保理・ICC・サミット(G20、】」カテゴリの最新記事