たんぽぽの心の旅のアルバム

旅日記・観劇日記・美術館めぐり・日々の想いなどを綴るブログでしたが、最近の投稿は長引くコロナ騒動からの気づきが中心です。

久しぶりに笑いました

2024年11月26日 18時24分58秒 | ミュージカル・舞台・映画

2024年11月23日(土・祝日)

清史郎君初のファンイベント

無事に辿り着けるだろうかとずっと緊張していましたが駅の外に出たら会場となる建物がみえました。帰り着いてから股関節、足先、腰に痛みがきているのは辛いですがトアラセットは一日一錠しかのまないという決意のもとまだ買い物に出ることができています。こじんまりとした会場であったかい空間、配信も楽しいですが直接顔を合わせることはやはり大切だと感じました。コロナ騒動の時から会員向けの配信でファンイベントをやりたいと言っていた清史郎君の思いがようやく実りました。一人で仕切って歌って即興芝居やってクイズだしてタップダンス披露してグッズ紹介まで一時間半があっという間でした。一日に3回公演。すごいエネルギー。子役時代に一日で映画の舞台挨拶で大阪から北海道に飛行機で飛び、関東に戻って夜はスタジアムでレミゼの歌唱披露に参加したりとか驚くようなスケジュールがありましたがほんとにタフ。3回とも参加された方もいるようです。

目の前に清史郎君いて、終演後は写真撮影。振り返るとすごく恥ずかしいですがその場ではすごくなじめていて楽しいひとときでした。男性もいたし年齢層もまちまち。もう眉毛かくだけでなにも塗らないし、こんなきたないばあさんがツーショット写真は申し訳ないと思っていましたが杖使っているので開演前スタッフさんに写真撮影最後でもいいですか?ときかれ、終わると最初でもいいですか?ときかれ、女性スタッフが荷物持って案内してくれたので流れに任せました。衝立の中にスペースが用意されていて、清史郎君がありがとうございますって言ってくれて一緒に写真撮れたの嘘みたいです。スマホのフォルダ、誰かにみせるわけでも見られるわけでもなく自分ひとりの思い出。あの世へいくときのお土産。会場内、写真と動画の撮影がOKになっていることを把握できていませんでした。みなさんがスマホで撮っていて知りました。最後にSNSへの投稿は絶対NGとの念押しがありました。

回ごとのミュージカル曲、2部は『ニュージーズ』より「サンタフェ」でした。一幕の終り、足の悪いクラッチが捕まって感化院送りとなり、仲間たちからクラッチを見捨てて逃げたと誤解を受けて孤独なジャックが自分の住まいの屋上で歌う先日観劇したばかりの場面が頭の中に蘇ってきました。憧れのサンタフェに行きたいけれど仲間たちを捨ててはいけないという揺れ惑い。英語のメロディラインを日本語の歌詞で歌うのはすごく難しいだろうし、心身共に凄まじいエネルギーが求められる歌。自分で司会もやっていたので何度も水を飲んでいました。喉を潤しながら心身を整えないと歌えませんね。日生劇場の舞台では、ジャックを心配していたデイヴィ清史郎君が歌ってくれたジャックの「サンタフェ」。『レ・ミゼラブル』のガブローシュからミュージカルに出演してきている清史郎君の芝居の力、歌の力を目の前で感じることができました。わたしは残念ながら観ていませんが、3回共通で歌われた『ビーモアチル』の「バスルームのマイケル」も苦しい心情を歌っていて難しい歌だと思いました。3部では『モーツァルト』の「僕こそ音楽」を歌ってくれたみたいで聴いてみたかったですね。同じ頃近くのドトールで足を休めるべくコーヒーとお菓子をいただきながら本を読んでいました。苦悩する役が似合う役者さんっていいですね。

ガレージに置かれていたタップシューズを舞台上ではいてクリスマスソングにのってタップダンスを披露してくれたのも貴重でした。タップダンスを始めたのは『ニュージーズ』初演がきっかけという話も。出演が決まった時どうやらタップがあるらしいということでまだロンドンに留学中、わけわからないまま練習を始めたということでした。振り付けは鯨井未呼斗君がしてくれたそうです。一部に鯨井君と新井智貴君が来ていたみたいで、ニュージーズたち、歳が近くて仲良しな様子がおばさんは嬉しいです。10代の終りから20代にかけて出会った絆って永遠だと思います。清史郎君はじめ若い彼らにとって夢と希望がもてる社会であってほしいと願うばかりの毎日を過ごしています。

即興芝居のコーナーも自分でカチンコならしながら、目の前で場面のスィッチが切り替わる様は見事でした。事前に寄せられたお題から三つ、劇場に入ったら隣の女性とカップルみたいにみえる時、夜の居酒屋で酔っ払いながら夢を語る時、カフェで彼女にあーんする時だったかな。

清史郎君にまつわるクイズコーナーでは最初から間違えてしまい早々と離脱。7問目までの間にこれが正解だとわかるものもありましたがあとは見守りました。最後まで正解した女性は舞台にあがって清史郎君とチェキでツーショット、その場でサインをかいてもらってプレゼント。みんなであたたかい拍手を送りました。

最初の質問コーナーではたまたま続けて阪神タイガースにまつわる内容。わたしは残念ながらついていけませんでしたが清史郎君の阪神愛を間近で感じることができました。グッズのタオルは壮大に阪神のロゴぱくりだし、深い阪神愛。

 

公演時間がおした上に写真タイムもあり、ほとんど休憩時間なかったと思いますが自撮り棒で撮った集合写真、清史郎君自身がとっても嬉しそうな表情でなにより。個人的には以前暮していた住まいの最寄り駅すぐ近くのラーメン屋さんに清史郎君が雑誌に紹介した時の写真がいまも貼ってあることに3年前気づいて、〇〇駅近くのラーメン屋さんに今も清史郎君の写真貼ってありますよと伝えられました。急がなければならないときに一瞬時間もらってしまいました。ありがとうございました。

来月はみりおちゃんのファンイベントで清史郎君とゆんがゲスト出演する日にまた渋谷。カタカナ名の施設どこかと思ったら旧渋谷公会堂。30年近く前に行ったことありますが忘れました。迷路となった渋谷駅内出口までの行き方と施設までの行き方をまた検索してメモらねばなりません。今回なんとか行けたので無事に行けるだろうとは思います。

 

 

写真では伝わりきりませんが可愛いお花がロビーを彩っていました。出してくれた方々ありがとうございます。

 


この記事についてブログを書く
« 兵庫県知事選挙で、斎藤元彦... | トップ | 【石破政権】加速する中小企... »

ミュージカル・舞台・映画」カテゴリの最新記事