■2011/8/7(日)12:02-12:22【天気】曇り時々晴れ
【場所】大沼,赤沼
【種名】カワウ,ダイサギ,チュウサギ,コサギ,アオサギ,カルガモ,コチドリ1,タカブシギ夏羽1,セイタカシギ成鳥♀夏羽1,ハクセキレイ,スズメ(8科11種)
【メモ】蒲生に向かう途中,赤沼にセイタカシギが来ているという情報をいただき,蒲生に寄ってから行ってみますと返事を書いて,赤沼にやってきた。この手のシギは探さなくても目立つからとても助かる。津波でフェンスが全部流され,道路と沼の境目がなくなってしまっている。以前,フェンスがあったところに車を停め,運転席から観察した。最初,ちょっと警戒して離れたが,また餌を採りにやってくるに違いないので,その間カルガモの親子(と言ってもだいぶ大きいが,行動はヒナそのものである)やコチドリ,タカブシギなど見ていた。そのうち,近くにやってきたので,餌を嘴で挟むところを撮ろうとずっとレンズを構えながら見ていた。この個体は♀の夏羽で,下嘴が短く,欠損したか最初から奇形で短いかだ。下嘴が短いシギとは時々見かけることがある。セイタカシギは座ると,踵(かかと)から下のふ蹠骨がやたら長いので,体のかなり前の方まで趾(あしゆび)がいってしまう。谷津干潟でヒナのじゃんこ座りや座った体勢からの立ち方を観察したが(http://www.geocities.jp/aiseisin2006/090613yatsuhigata/)これが非常におもしろかった。
【写真】
Copyright(C)2011 Shigenobu Aizawa All Rights reserved.
【場所】大沼,赤沼
【種名】カワウ,ダイサギ,チュウサギ,コサギ,アオサギ,カルガモ,コチドリ1,タカブシギ夏羽1,セイタカシギ成鳥♀夏羽1,ハクセキレイ,スズメ(8科11種)
【メモ】蒲生に向かう途中,赤沼にセイタカシギが来ているという情報をいただき,蒲生に寄ってから行ってみますと返事を書いて,赤沼にやってきた。この手のシギは探さなくても目立つからとても助かる。津波でフェンスが全部流され,道路と沼の境目がなくなってしまっている。以前,フェンスがあったところに車を停め,運転席から観察した。最初,ちょっと警戒して離れたが,また餌を採りにやってくるに違いないので,その間カルガモの親子(と言ってもだいぶ大きいが,行動はヒナそのものである)やコチドリ,タカブシギなど見ていた。そのうち,近くにやってきたので,餌を嘴で挟むところを撮ろうとずっとレンズを構えながら見ていた。この個体は♀の夏羽で,下嘴が短く,欠損したか最初から奇形で短いかだ。下嘴が短いシギとは時々見かけることがある。セイタカシギは座ると,踵(かかと)から下のふ蹠骨がやたら長いので,体のかなり前の方まで趾(あしゆび)がいってしまう。谷津干潟でヒナのじゃんこ座りや座った体勢からの立ち方を観察したが(http://www.geocities.jp/aiseisin2006/090613yatsuhigata/)これが非常におもしろかった。
【写真】
Copyright(C)2011 Shigenobu Aizawa All Rights reserved.