私家版 宮城の野鳥フィールドノート since 1976

4月になってしまう。次は9月の鳥の海のシギチのアップ。ヨロネン、アオバトも登場。毎日花粉と黄砂がひどい。

2018年7月26日(木)大沼

2018年07月26日 | 大沼・赤沼

■2018/7/26(木)17:23-17:43【天気】晴れ 【レンズ】500Ⅱ
【場所】大沼
【種名】カンムリカイツブリ(1科1種)
【メモ】蒲生に行ってみたが,イソシギ1羽しかいなかったので,帰りに大沼に寄った。カンムリカイツブリの親子がいたが、1羽は別のペアの子どもなのか,ぽつんと離れていたが,親子にはとても関心があるようだった。自宅に帰る頃には空に月が出ていた。月はクレータだらけで,大沼とは大違いだ。まるで,こうなってはいけないよとでもいうように,天空に輝いていた。
【写真】
  
  
■夕暮れのカンムリカイツブリの親子/月 ISO100 1/1000 f4 手持ち(笑い)



Copyright(C)2018 Shigenobu Aizawa All Rights reserved.