12月5日(土) 時々雨
例年なら積雪があってもよい時季だが降りそうもない。気温が高いので雨。隣家の木の葉をすっかり落とした栗の大木やプラタナス、銀杏の木が寒々しい。小さな梅もどきの赤い実や紫式部の濃紫の実が間もなく小鳥の餌になるだろう。
テレビでスキー人口の減少があり、新潟県苗場スキー場では人工降雪機
を使って積雪し、いろいろなイベントを企画しスキー客を呼び戻そうとしていると報じていた。リフト待ち1時間~2時間待ちでスキーをした頃と隔世の観がある。余暇の過し方の多様化もあるが、経済的な余裕のないこともスキー人口の減少に繋がっていると思う。未来に明るい希望が持てるような長期の展望を示して欲しい。これは政治の責任でやってもらいたい。
「癒やしの絵画とペーパークラフト」
お天気もどんよりと暗い、景気もよくならず暗い。そんな時「やなだ まちこ」個展に出かけてみましょう。場所は市内中央通りのALSOK(福島県総合警備保障K.K)会津若松セキュリティショップの2階です。入場無料。
12月3日(木)~12月8日(火) 午前10時~午後4時まで。
絵画はアクリル画やパステル画を約20点展示。虹のある青い空や雪だるまなどを描いた作品が並ぶ。ペーパークラフトはゾウやキリンなど動物の作品が並ぶ。明るく夢のある作品がいっぱいです。
作者の弁「子どもたちが喜ぶ絵を描いた。みんなの心が癒されればうれしい」と多くの来場を呼びかけている。(福島民報 記事一部転載)