会津の重ちゃん日記

日常の出来事、地方紙の記事、街中散策して見聞したことを発信。

玉ねぎ苗植え付け

2010-11-08 22:52:32 | 家庭菜園
11月8日(月) 
~作物は 作付け時期と 手間隙で~
先週はお天気が悪かったり、法事があったりで農作業ができなかった。宿から帰宅するすご野良着に着替えて外にである。肥料を入れ、耕し、畝を作っておいたので苗を植えつけるだけの作業。ソニック(早生)50本、ネオアース(晩生)50本。
間隔を開け、苗を並べてから植え付けした。腰を屈めての作業なので結構疲れた。


 
疲れた時は、美味しい物を食べるのが一番。まず、喉を潤すことが先決と缶ビールを冷蔵庫から取り出した。つまみは?・・・・・。菓子類はあるがほんのちょっとした物が欲しい。何かと訊ねられれば????。
 収穫しておいた落花生の塩茹でがいいと思った。そう思ったとたん食べたくなった。
今すぐビールが飲みたかったのに落花生の塩茹でに気がうつる。
 沸騰した湯に塩を入れ殻のまま30分ほど茹でる。
落下生は100gで豆腐2丁に相当するタンパク質(アミノ酸)を含む美肌食品。
 この落下生は初めて植えた品種。超巨大の実で甘みが強いので落花生として贅沢にいただくこともできる。 生の落花生の塩茹ではビールのつまみに最高でした。