2016年3月5日(金)晴 14.1℃~-2.0℃
「会津清酒大使(アンバサー)認定書」
日本酒の初心者に魅力をつ伝える初の「会津清酒大使(アンバサー)Night」は四日、午後六時半会津若松市ワシントンホテルで開催された。三千円で十二蔵元の銘酒が飲み放題となり、親子で(20歳以上)参加なら一人分無料。百人限定で前売りチケットを発売。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/07/4cbcec8c3a09048e38bc1e695b426f9a.jpg)
日本酒大好き人間としては、このイベントを見逃すはずはない。大学生のアイデアを生かした「親子のかたりざけ」事業の一環。会津清酒の魅力に触れてもらおうと初めて催した。二十歳以上なら親子以外でも参加できた。十二の蔵元お薦めの銘酒が飲み放題となり、料理と共に提供された。参加者は酒を飲み比べながら交流を深めた。
新城猪之吉理事長が日本酒や会津清酒に関する講話をして、クイズの正解者に会津清酒をプレゼントした。参加者が1~10テーブルに座り、話し合ってクイズ10問に回答する。1位は10問全問正解で100点、2位は95点、3位は90点だった。すごく自信があったのだが、テーブルの話し合いで意見が分かれて2問間違ってしまい入賞しなかった。残念だった。次回 クイズ問題をアップしますので解いてみてください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/1d/537edefdc18a1c84a7aa918113800593.jpg)
終了後に参加者全員に会津清酒のすばらしさを広める「会津清酒大使」の認定書を交付した。今後は今まで以上に日本酒のおいしさを発信していこうと思おう。
※十二の蔵元とは、花春酒造、名倉山酒造、辰泉酒造、栄川酒造、鶴の江酒造、末廣酒造、石橋酒造、高橋庄作酒造店、宮泉銘醸、山口酒造、磐梯酒造、稲川酒造店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d9/4e8544895a887b66a7a52187fa550e49.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/42/fc5edabc3d91e2955b76144ac050ff88.jpg)
「会津清酒大使(アンバサー)認定書」
日本酒の初心者に魅力をつ伝える初の「会津清酒大使(アンバサー)Night」は四日、午後六時半会津若松市ワシントンホテルで開催された。三千円で十二蔵元の銘酒が飲み放題となり、親子で(20歳以上)参加なら一人分無料。百人限定で前売りチケットを発売。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/07/4cbcec8c3a09048e38bc1e695b426f9a.jpg)
日本酒大好き人間としては、このイベントを見逃すはずはない。大学生のアイデアを生かした「親子のかたりざけ」事業の一環。会津清酒の魅力に触れてもらおうと初めて催した。二十歳以上なら親子以外でも参加できた。十二の蔵元お薦めの銘酒が飲み放題となり、料理と共に提供された。参加者は酒を飲み比べながら交流を深めた。
新城猪之吉理事長が日本酒や会津清酒に関する講話をして、クイズの正解者に会津清酒をプレゼントした。参加者が1~10テーブルに座り、話し合ってクイズ10問に回答する。1位は10問全問正解で100点、2位は95点、3位は90点だった。すごく自信があったのだが、テーブルの話し合いで意見が分かれて2問間違ってしまい入賞しなかった。残念だった。次回 クイズ問題をアップしますので解いてみてください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/1d/537edefdc18a1c84a7aa918113800593.jpg)
終了後に参加者全員に会津清酒のすばらしさを広める「会津清酒大使」の認定書を交付した。今後は今まで以上に日本酒のおいしさを発信していこうと思おう。
※十二の蔵元とは、花春酒造、名倉山酒造、辰泉酒造、栄川酒造、鶴の江酒造、末廣酒造、石橋酒造、高橋庄作酒造店、宮泉銘醸、山口酒造、磐梯酒造、稲川酒造店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d9/4e8544895a887b66a7a52187fa550e49.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/42/fc5edabc3d91e2955b76144ac050ff88.jpg)