2016年3月6日(日)晴 18℃~1.4℃
「会津清酒クイズ問題」
「会津清酒大使(アンバサー)Night」で新城猪之吉理事長が出題したクイズ問題は下記の通りです。
1問10点で10問題正解だと100点満点です。知っているつもりであやふやな面もある。
皆さんは全問正解できるでしょうか。挑戦してみてください。正解は次回アップします。
1.日本酒の原料で「純米酒」の場合、米、水、もう一つは何か? ( )
2.江戸時代から始まった造りで、焼酎を少し入れたものは何か? ( )
3.生酒とは、本生、生詰、もう一つは何でしょうか? ( )
4.お酒の殺菌法は何というでしょうか? ( )
5.お燗の温度について次の適温は何度でしょうか?
○熱燗:( 度) ○ぬる燗:( 度)
6.酒米は、普段食べる米より硬いか? 柔らかいか? どちらでしょうか? ( )
7.酒米で酒造好適米といして代表的な米の名前は? ( )
8.会津の酒造りのはじまりで、基礎を作り上げた歴史上の人物が2名います。
その2名の名前を答えよ。 ( ) ( )
9.下記の①~⑤に入る語句を下記より選び、文を完成させなさい。
○日本酒は、世界に類の無い微生物の並行複発酵でお酒が造られます。
これは、①と②で③に変える工程と、この③と④で⑤を造る工程がタンクの中で並行して同時に行われてお酒になります。
【 選択語句:アルコール、酵母、米、ブドウ糖、麹 】
①( ) ②( ) ③( ) ④( ) ⑤( )
10.造り酒屋で日本酒の小売店や酒蔵で見かける「酒林」(杉玉)は、どういう意味をもちますか?
( )
「会津清酒クイズ問題」
「会津清酒大使(アンバサー)Night」で新城猪之吉理事長が出題したクイズ問題は下記の通りです。
1問10点で10問題正解だと100点満点です。知っているつもりであやふやな面もある。
皆さんは全問正解できるでしょうか。挑戦してみてください。正解は次回アップします。
1.日本酒の原料で「純米酒」の場合、米、水、もう一つは何か? ( )
2.江戸時代から始まった造りで、焼酎を少し入れたものは何か? ( )
3.生酒とは、本生、生詰、もう一つは何でしょうか? ( )
4.お酒の殺菌法は何というでしょうか? ( )
5.お燗の温度について次の適温は何度でしょうか?
○熱燗:( 度) ○ぬる燗:( 度)
6.酒米は、普段食べる米より硬いか? 柔らかいか? どちらでしょうか? ( )
7.酒米で酒造好適米といして代表的な米の名前は? ( )
8.会津の酒造りのはじまりで、基礎を作り上げた歴史上の人物が2名います。
その2名の名前を答えよ。 ( ) ( )
9.下記の①~⑤に入る語句を下記より選び、文を完成させなさい。
○日本酒は、世界に類の無い微生物の並行複発酵でお酒が造られます。
これは、①と②で③に変える工程と、この③と④で⑤を造る工程がタンクの中で並行して同時に行われてお酒になります。
【 選択語句:アルコール、酵母、米、ブドウ糖、麹 】
①( ) ②( ) ③( ) ④( ) ⑤( )
10.造り酒屋で日本酒の小売店や酒蔵で見かける「酒林」(杉玉)は、どういう意味をもちますか?
( )