ふみさんの日々雑感

生活の事、家族の事、大好きなサッカーの事・・・日々いろいろ

今日も畑へ

2013-11-26 19:24:51 | 南ちゃんと南山
今日も、山への坂道をハアーハアー言いながら登った。

登りきった三差路にお散歩の子連れの夫婦がいた。

「おはようございます。この坂がきつくて。」 と私。

「おはようございます。本当にそうですね」 と奥さま。

畑に着いたら、もう、会長が作業をしていた。

「今日の予定は?」
「今日は、この間の続きで、挿し木をポットに植え替え」

今年の春、山つつじ等を発砲スチロールに沢山挿し木した物を、一本一本ポットに植え替えるのだ。

ほとんどが根付いている。

ポットで大きくして、今度は畑に植え替える。

そこで大きくなったら、山に植える。

畑に植え替えた山つつじが大きくなったので、来年の春には山に植えようと計画している。

途中、土が無くなったので、会長達は一輪車で土を取りに行ったので、私は、クヌギ林に行って、篠笹刈りをする事にした。

何といっても、私は、この作業が好きだ。

一度、藪や丈高くなった篠笹を綺麗にした所に、再び生えて来た篠笹は、刈りやすい。鎌で稲刈りのように刈る。ザクザクと。

大きなゴミ袋に一杯になったので、丁度お昼になった事だし、ヨイショヨイショとゴミ袋を持って畑に降りて、空いている畑に広げる。乾いたら燃やす。

今日は、お昼を食べて、野菜を収穫して終わり。


帰りに桜の広場へ行った。





前の作業日に竹林(仲間の知り合いの)で竹を2本切りだし、桜の広場まで運んで竹のベンチを作った。



この土曜日にある“写真展とイモ煮会” のイベントで使うロケットストーブ。レンガを積み立てただけだけど、始めた見たが、火が良く燃えるそうだ。

当日、お湯を沸かしてコーヒーを入れる。




リンドウが、美しく咲いていた。





美しい林の秋。











秋の実。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする