ベッラのブログ   soprano lirico spinto Bella Cantabile  ♪ ♫

時事問題を中心にブログを書く日々です。
イタリアオペラのソプラノで趣味は読書(歴女のハシクレ)です。日本が大好き。

ラムダ株の 発表遅れ受け官房長官「不安解消に」/タリバンと中国/「奥山篤信氏のオリンピックテレビ観戦録」 その17

2021年08月19日 | 政治

 ラムダ株が7月1日に入ってきているということを知ったのはツイートだったが、やはり本当だったのですね。
言い訳もメチャクチャです。何が「不安解消に」ですか!! これ、今、大変なことになっているのですよ!!

ラムダ株公表基準「見直し」 発表遅れ受け官房長官「不安解消に」
加藤勝信官房長官は18日の記者会見で、新型コロナウイルスの変異株で南米ペルー由来とされる「ラムダ株」の国内初確認から発表まで2週間を要したことを巡り、公表のあり方について厚生労働省が検討していると明らかにした。

 ラムダ株を巡っては、7月20日に羽田空港に到着した30代女性のコロナ感染が空港検疫で判明。23日に国立感染症研究所の調査でラムダ株であることが確認された。8月6日に米ニュースサイトが事実関係を報じた。

 加藤氏は会見で、ラムダ株が現在の公表基準で対象となる「懸念される変異株」に指定されていないため公表はせず「外部からの問い合わせを受け、個別に公表した」と説明。関係機関の対応に問題はなかったとの認識を示した。そのうえで、「コロナについては国民もさまざまな関心や不安を持っている。公表のあり方について早期に結論を得て、不安解消につなげたい」と述べた。

 今回、ラムダ株感染が判明した女性が東京オリンピックの大会関係者だったとの報道があり、野党などは五輪開催に配慮した「隠蔽(いんぺい)」などと批判している。【毎日新聞 加藤明子】

バイデン米大統領、アフガニスタン撤収の判断を堅持 - BBCニュース

 在アフガンの日本大使館を一時閉館、大使館員はドバイに退避=外務省

ロイター / 2021年8月17日 16時4分

外務省は17日、アフガニスタンの治安状況の急速な悪化を受け、15日をもって在アフガン日本大使館を一時閉館したと発表した。写真は空港の周辺を監視するタリバン兵、16日、ロイターテレビの映像(2021年 ロイター)

[東京 17日 ロイター] - 外務省は17日、アフガニスタンの治安状況の急速な悪化を受け、15日をもって在アフガン日本大使館を一時閉館したと発表した。現地に残っていた大使館の館員12人は17日に友好国の軍用機で出国し、アラブ首長国連邦のドバイに退避した。

トルコのイスタンブールに臨時事務所を設置して当座の業務を継続しており、同事務所で邦人保護などの業務に取り組むとしている。
在アフガンの日本大使館を一時閉館、大使館員はドバイに退避=外務省 - 記事詳細|Infoseekニュース

 ただ日本大使館で働いていたアフガニスタン人の退避はメドがたたないという。危害が心配。

 
 
アフガンのタリバンとチャイナの現状はこの人の話が詳しいと思います。ぜひご覧ください
 08-18(1)
9.11以前の中国とアフガニスタンの関係




 08-18(2)
9.11以後の中国とアフガニスタンの関係



★ ほとんどのホシュ系のニュースやコメントなどはバイデン米大統領を批判しているが、親しい知識人はこのように分析をされています。(文は要点を簡潔に短く私がまとめて書いています)
「バイデンはアフガンが全部アメリカに任せて自分たちは逃げまわる、そういうのにアメリカの兵士の血は流せない、と言っているのだ。それは日本に対しても同じだろう」と。
そしてさらに今回の中共とタリバンの約束についてこのように書かれています。

・・・「中共はタリバンがウイグルを助けないことを条件に資金を援助すると言っているが、タリバンは約束など守らない。資金だけとってウイグルをタリバンの基地にするつもりだ。」


 作家・評論家の「奥山篤信氏のオリンピックテレビ観戦録」
その17


 
◎卓球男も女も良くやった
水谷が先輩として引っ張っていった その水谷は引退 張本は<引退させません>
いいねえ 先輩と後輩 こういう人間ドラマが五輪を楽しませるのだ
毛沢東バッチや国家をやけに強調する国家や日本にも居る右派たちの考えも
僕は絶対に同意できない。
個人の努力 まさに超人主義が報われるあるいは虚しく終わる人間ドラマ そこに
美学がある そしてあくまでもその個人がこれを達成できたプライヴェート空間への
気持ちと共感 これが新しい五輪の理念だと断固考える。
お国のためになどこれっぽっちも思う必要はないのだ!
そう言う考えこそヒトラー五輪でありシトラー五輪
あのフランス人たちの自由奔放さ それが全てだ 五輪に政治を持ち込むな
ナンセンスだ
(ブログ主より・・・「シトラー」というのはどこかの国のトップをもじったものです)

卓球団体男子、韓国を3-1で下し「銅」…2大会連続メダル : 東京 ...

 

 
◎下記の結果は素晴らしいリートの最後の種目でのこれで引退の野口の最後の絞り出すような演技 そして野中とともに銀と銅 さらにスロベニアの本命の金メダル 

三人が抱き合う姿 まさに五輪の意義はいまや国家ではなくコスモポリタニズムなのだ!素晴らしい国籍を超えて讃えあう選手たちの励まし合いと勝負を共有する美しさ 最高だ
引退する野口さんの美しいスピーチ アスリートの人間の潔癖さだ 不潔な政治や 不潔な銭儲け屋 これを超越する国籍を超えた人間の人間らしい喜びの共有こそが五輪の意義なのだ!
ああ、あと口の良い素晴らしいこの種目 ありがとう


 
◎僕が最も好きな五輪種目はこのスポーツ・クライミングだ!
人間の体力と知恵の限界がわかるこの競技のすばらしさ。
決勝に残った選手は彼女らだ。なんという魅力か なんという美しさか 空中に浮かぶ完璧な肉体の美しさ 筋肉の輝き 最高の競技だ
ロッククライミングからはじまった人間の高度への挑戦が原点だ こんなすばらしい女性美はないのだ!
ポーランド MIROSLAW Aleksandra
オーストリア PILZ Jessica
スロヴェニア GARNBRET Janja

The Weirdest Training Site for the Tokyo Olympics: Europe's ...
 
◎五輪ゴルフ女子 モネちゃん銀メダルに輝く
ゴルフ嫌いの僕が昨日から今日にかけて面白くて見続けたこの霞ヶ関の戦い。なんと稲見さんがニュージーランドのKOさんと二位タイでプレーオフ第一ホールで勝利を得て銀メダル まさに快挙だし この稲見さんは、聞くところによると練習の虫 真面目で度胸のある人柄のように見えた。物おじしないチャンスやピンチに強い新しい若い世代の22歳の日本人だ!だから見ていてもこのパットは入るぞと彼女の心の中に自信を持って入り込めるのだ!危なげがない安定ゴルフ しかもリスクテーカー 虎穴にいらずんば虎子を得ずの思い切りがすばらしいのだ!
優勝は細身の金髪のランク世界一位のネリー・コルダ お姉さんのジェシー・コルダも参加 好成績の二人 とにかく細いやや胴長の背の高い体からよくこれだけ玉を飛ばせるか不思議なほど。でも彼女も本日は追い詰められてタイ首位となったほど、稲見も金のチャンスはあったのだが、役者は上手ネリーはピンチを振り切る老獪さ! やはり世界一なのだろう。二位のKOさんも勝負強いさすが元世界一ランキング。リオでは銀メダル。
顔は京劇の支那人の嫉妬と狂気の性格の顔だが、意外にマナーはよくて競争相手を祝福する余裕がある。
とにかくよかった稲見さん!ゴルフは五輪から外してもよいという意見は変わらないが とにかく良かった。それに面白かった!!
ついでにテレビ解説の元日本の女子ゴルフの最高を極めた森口祐子さん うまいのなんの これだけ良い解説は嫌いなゴルフを楽しくさせるのだった。





ブログのティールーム



本日はイタリアの名指揮者、リッカルド・ムーティがヴェルディ「ナブッコ」(ここは本当はカップッチッリが歌う名場面なのに・・・オーケストラだけの練習)の練習風景です。さすが燃える情熱のナポリ男、ムーティの魅力満載です。

Giuseppe Verdi - Riccardo Muti - Nabucco - Rehearsal at La Scala Theatre - Part 2






コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タリバン「優しさ」アピール/カブール陥落と混沌、アメリカを襲う敗北の無力感/「奥山篤信氏のオリンピックテレビ観戦録」その16

2021年08月17日 | 政治

タリバンが「優しさ」アピール、国際社会は真に受けず-課題も山積
(ブルームバーグ): 電光石火の勢いでアフガニスタン政権を掌握し世界を驚かせたタリバンは、週末に「誰も命を心配する必要はない」との声明を発表した。ソーシャルメディアを駆使し、多様性を取り込んだ政府が望ましい、政敵への報復はしない、外交官の安全は保証する、投資家は何も心配しなくてよい、といった聞こえの良い言葉をメディア担当チームを通じて発信している。タリバンが「優しさ」アピール、国際社会は真に受けず-課題も山積 (msn.com)

Image result for タリバン
 昨日に引き続き宮崎正弘氏のメールマガジンをご紹介します。


カブール陥落と混沌、アメリカを襲う敗北の無力感
   中国『環球時報』が獅子吼。「台湾よ、このシーンを記憶し、学べ」

**************************************

早々と戦勝国リストを作成したのはカタールのアルジャジーラだ。戦勝国はロシア、中国、トルコ、カタール、そしてイランだとか。

カブールの大統領府をタリバンが占拠し、勝利宣言を出した映像はアルジャジーラの独占取材である。タリバンと深いコネがあるのは、ドーハにおける米国とタリバンの和平交渉の場所を提供したからでもある。しかしカタールにはハマスやイスラム同胞団の細胞がある。

トルコとロシアは露土戦争の仇敵同士だが、シリアでは共闘した。戦術的に友好を演じ合っているのは中東における主導権確保が目的だ。トルコは空港警備に500名の兵隊を派遣しているが、16日の空港大混乱には対応力がなかった。

カブール国際空港へ数万のアフガニスタン市民が押しかけて、脱出しようと航空機にぶら下がり、離発着が不能の状態となった。

これでは救援機の着陸もできない。

国連でロシアと中国は常任理事国としてタリバン国家の承認を急ぐだろう。今週、タリバンとロシアとの会談が開催され、ドミトリ・ジルノフ駐アフガン・ロシア大使は『隣接する中央アジア諸国との対応が喫緊の課題となる』としている。

 アフガン難民はことしに入ってからでも40万人。世界に260万人のアフガニスタン難民が溢れているが、この内の140万人はパキスタンにいる。

 イムラン・カーン首相は16日に緊急の国家安全会議を招集し、善後策を協議しているが結論は出なかった。
カラチでは爆弾テロが起きた。

中国は経済援助を餌に突如タリバンに接近し、東トルキスタン独立運動の『過激分子』を取り締まれとした。
タリバンは中国共産党と同様に約束を守らない。猜疑心の固まりであり、口では「テロリストをアフガニスタンは受け入れない」と発言するが、実際にはアルカイーダの拠点が構築されている。

人民日報の代弁メディア『環境時報』は書いた。

 「台湾よ、このラストシーンを記憶し、学習せよ」。殆ど恐喝である。

     ☆▽□☆◎み☆◎□☆や□▽◎☆ざ▽◎□☆き◎☆◎


遠藤誉女史・・・
タリバンが米中の力関係を逆転させる」

天津でのタリバン・中国会談

 在アフガニスタンの日本人、無事に脱出できるのか・・・アメリカですら動揺している。
米国内ではバイデン大統領に不信感がつのっているとか・・・
焦点:アフガン撤退決断したバイデン米大統領、不信感が背景 | Reuters

どうか皆様ご無事に帰国を!! 他国はもっとはやく帰国させていた・・・・

アフガニスタン 国外脱出求めて空港に殺到 死者も(2021年8月17日)





作家・評論家の「奥山篤信氏のオリンピックテレビ観戦録」
その16



 
◎スポーツ・クライミング
女子にかぶりつき なんという美しい筋肉なのか 最高のムキムキの筋肉 
女性の美しさをここまで露出しているこの種目 野中・野口の戦い 決勝がどうなるのか楽しみだ!
筋肉を鍛えよ それは男女ともだ なんという美しさか なんという逞しさか 筋肉の美しさにほれぼれだ


1人の画像のようです1人、、「JPN NOGUCHI AKIYO AFTER QUALIFICATION BOULDERING 2 27.00」というテキストの画像のようです

 

 
◎飛んだ読み違い スケボ・パークの世界の進化は遥かに進んでいたのだ

平野歩夢の夢も儚く、それは日本国民の夢がまさに夢でしかなかったもので、平野の予選の三つの演技みたが、なんら面白さもすごさも感じない平凡なもの これじゃ最初からダメだったので一体スポーツ記者は今まで何してたのかという当然の予選落ちでした。カー〜ン
それにしても予想もしなかった選手たちが桁違いの高得点 見るだけで迫力がことなる ぶっこけても八十点以上 
もう平野の儚い夢は最初から夢だったのであり誰かが作り上げた虚像であり神話化だったんだわ!
解説者が負けず嫌いに2回目の演技は過小評価とコメントしていたが虚しいねえ!
 
◎五輪美女シリーズ ゴルフ
ネリー・コルダー(NELLY KORDA)
さっきホールアウト 18ホールでダブルボギーに−13にスコア下げた。次点にまだ3−4の差があるが、あと二ラウンドどうなるかわからなくなってきた。彼女は背丈178センチ 痩せている やや胴長 顔は日本人好みの東洋系が1割入った顔だ。特に僕のタイプではないがすらりとしたフォームでアメリカでもビッグタイトルに勝利している世界ランク1位。23歳のフロリダ出身

Dream season for Nelly Korda now includes Olympic gold medal

 
◎最高のレスリング 姉妹同時金メダル

ああ川井姉妹 やりました こんな素晴らしい家族愛 阿部柔道兄妹と同様 五輪が個人それぞれの努力に報いる 
まさに彼らの場合は兄弟愛だ 国家は五輪に無用だ その個人個人が家族として愛する家族として金メダルを取る 
これが五輪の将来の姿なのだ!泣けてくる 川井姉の死に物狂いの決勝戦を勝利 天は自ら助くるものを・・なのだ
ああ最高の満足感だ 
それにしても妹の方が可愛いね 爆笑

画像】レスリング川井友香子さんと川井梨紗子さん:telling,(テリング)


ブログのティールーム


本日はヴァーグナーの楽劇、最高峰といわれる「パルジファル」から  
ジェームス・キング、グイネス・ジョーンズ、その他、キング主演の「ローエングリン」と重なる歌手陣です。

Wagner: Parsifal / Act 2 - "Amfortas! Die Wunde!"






 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

激動!!「米軍が支援した傀儡政権」の行方/アフガン日本大使館国外退避の方向/「奥山篤信氏のオリンピックテレビ観戦録」その15

2021年08月16日 | 政治

「宮崎正弘の国際情勢解題」 宮崎氏の渾身のメールマガジンです!!

令和三年(2021)8月16日(月曜日)

 「その後の研究」。アフガニスタンがタリバンに制圧された。これから何がおきるか

  1949年中共、74年エチオピア、75年ベトナム、77年イラン。あの既視感

**************************************

 米国が支援した傀儡政権は、その他律的依存と汚職体質によって、モラルが確立されておらず武力闘争には脆弱である。

米軍が引き揚げるか、撤退姿勢をみせると、米国依存の傀儡的な政権は戦意を失い、モラルは忽ち消え失せ、武器の横流しをはじめ、密輸に精を出し、政府高官らは祖国と国民を捨てて脱出の準備に入る。

政府軍の軍人と言っても練度は低く、おおくは員数合わせ、あるいは失業対策で給与に群がってきた人が多く、組織的な行動は不得手であり、また軍事力を統率できる軍人は不在。軍閥のほうが機動力を発揮する。

15日、ガニ大統領はタジキスタンへ逃亡した。前日にジャラジャバードが陥落し、パキスタンとの国境がタリバンに抑えられた。陸路のすべての国境はタリバン支配下に入った。

命を捨てても祖国を守るという発想がないか、あるいは希薄である。
寺山修司の詩が脳裏に甦る。「身を捨つるほどの祖国はありや」

 8月12日にヘラートとカンダハルが陥落、15日にマザリ・シャリフが陥落し、ドスタム将軍らは国境から先へ逃亡した。ヘリコプターによる米大使館員の退避が開始された。バイデンは急きょ派遣する米軍を五千名に増やすとした。

 そしてタリバンは無血でカブールへ入城し、大統領府を抑えた。カブールの幹線道路は駐車場と化し、一時間に1メートルも動かない。市民がパニック状態となって町を出ようとしているためだ。ATMには長蛇の列ができた。

 最後の日々を迎えたカブール。そうだ、既視感がある。

 サイゴン陥落前、南ベトナム政府の高官たち、グエン・バン・チュー大統領もグエン・カオキ首相みな、米国へ逃亡した。腐敗の体質に溢れていたが、急な脱出だったらしくせっかく蓄財した金塊を持ち出すいとまはなく、グエン・バン・チューは台湾へ逃亡、その後、ロンドンで清掃業をしていた画面が流れたが、最後は米国へ亡命し病死した。

グエン・カオキ将軍はいち早く米国へ逃げ、貿易で成功したうえ、アメリカ各地に講演旅行に呼ばれるほど一部に人気があった。マレーシアの病院で死去した。

 1949年、米国の誤断によって中国を失った。

ニクソンは言った。「WHO LOST CHINA?」

蒋介石から米国は毛沢東へ乗り換えた。この外交的誤断について、当時も盛んに議論されたが、率直に振り返れば米国の外交の失敗に起因する。

つまり「敵と味方を常に間違える天才」がアメリカ外交である。

 1975年にベトナムが失われ、79年にはイランが、そして2021年にアフガニスタンから米国傀儡政権は消え、タリバン主導の狂信的宗教カルト集団が国を乗っ取る。

 ▼米国を挑発し、泥沼に引きずりこんだのはアルカイーダだった 

  問題は「その後」である。これから何が起きるか?

 南ベトナム崩壊後、ラオス、カンボジアには共産主義が浸透した。そしてベトナムは反中国に、ラオス、カンボジアは中国寄りとなった。

 イランは狂信的カルトが政権を掌握し、すぐにイラン・イラク戦争を始めた。

 アフガニスタンは1989年にソ連が撤退し、それまで米国が支援してきたムジャヒディーンは忽ち反米となって、タリバンが政権を掌握した。

その後はカザフ系、ウズベク系がパシュトーン人と内ゲバを始め、爾来、アフガニスタンは軍閥が地域を統治し、中央政府の行政の及ばない地域ではアルカィーダ、ISが秘密の訓練基地を設営し、跋扈した。オサマ・ビン・ラディンらのテロリストたちを最初はCIAが育てたのだった。

 その後、タリバンへ武器を供与していたのはロシアとイランだった(ネリー・ラフォウド論文『フォーリン・アフェアーズ』2021年9・10月号)。猜疑心の固まり、日常的な裏切り、その残忍さはアレキサンダーが征服した古代から変わらないのである。

 1998年 アルカイーダはケニアの米国大使館を爆破した。224名が犠牲となり負傷者は四千名を超えた。2000年10月、アデンに係留中の米海軍艦船「コール」が爆破された。

 ときのクリントン大統領は報復にトマホークミサイルを50発、アルカイーダの拠点とされたアフガニスタンの基地へ撃ち込んだ。

 そして2001年9月11日、NYの貿易センタービルが、ハイジャックにより凶器と化けた航空機によって破壊され数千名が犠牲となった。

 ▼「テロ戦争」で対応した米国は国力を衰退させた

この怒りを爆発させるためにアメリカはアフガニスタンへの空爆を開始して、テロ戦争は長引くとブッシュジュニア大統領は宣言した。

大軍をアフガニスタンへ投下し、二十年の歳月が流れた。米軍が駐留する限り、地域は安定し、イスラムの反中国集団が暗躍しても限界があり、むしろ安心していたのは中国だった。

米国は過去二十年に亘って、およそ1兆ドルをアフガニスタンに投じ、インフラ建設を手助けし、戦闘では多くの犠牲を払い、そして得たものは何もなく、却ってNATO諸国などとの心理的溝が拡大した。

米国は肝心の国力を衰退させ、士気は低下し、疲れ果てた。この二十年に中国は経済大国として刮目するべきほどにのし上がった。

 これからどうなる?

 第一にタリバンを誰が率いるのか? オマル師はすでに不在である。タリバンを代表する幹部らはカタールに和平交渉のオフィスを構え、イラン、中国などと交渉をしてきたが、この協議機関は、これからどうなるのか。

 パキスタン情報に拠れば、タリバンを2016年以来、最高指導者として統率してきたのはハイバトラ・アフンドザタと言われる謎の人物。軍の最高司令官はオマル師の息子のヤクブとされるが、飾りでしかない。

 タリバンはカンダハルで誕生した。このカンダハル軍閥を率いるのはバラダール師で、カタールのタリバンオフィスを代表する。

 また自爆テロ、海外テロを行っているのは「ハカニ・ネットワーク」で、この集団をまとめるのが副最高司令官のシラジデン・ハカニと推定されている。

 第二に当面は連立政権が組まれることになると思われるが、軍閥の呉越同舟となり、いずれ内ゲバを始めるだろう。前政府はガニ大統領の逃亡によって、臨時代行を誰が務めるのか。引き継ぎチームを率いるのはアリ・アーマド・ジャラリ前内相と発表されているが、アブドーラ元外相(元副大統領、行政長官)が表にでてくる可能性もある。アブドーラは過去二回の大統領選挙でガニに僅差で敗れているが、不正投票だとして、現在も「影の大統領」を自認している。カルザイ初代大統領の影もちらついている。

 英国のジョンソン首相はタリバンを外交承認することはないと言明し、新政府の誕生を見守るとしているが、大半の西側諸国も、当面、タリバン承認はしないだろう。 

 ▼中国はタリバンに大々的な投資を約束したらしい

第三にタリバンが内部崩壊を防ぐには新しい敵が必要であり、それがイスラム弾圧の中国へ向かう公算が強い。中国は揉み手してタリバンに薄笑いを浮かべながら近づくだろう。

 先月、中国はタリバン幹部9名を天津に招き、王毅外相と会談したが、ETIM分子の摘発をタリバンは約束したという。
見返りに中国はどのような土産をタリバンに与えたのか。なにがしかの密約が成立した筈である。

第四にイランは同じイスラムカルトの政権を歓迎すると予測する向きが多いが、タリバンはスンニ派である。アフガニスタン国内に少数のハザラ人がいるが、彼らだけがシーア派とされる。したがってイランとアフガニスタン関係は緊密にはならないだろう。

第五にロシアは、隣国タジキスタンから動向を見極めつつ、有利と判断すれば介入するだろう。げんにロシア軍およそ七千名がタジキスタンに駐屯しており、また難民キャンプ設営を終えて、十万人収容と発表されている。

第六にパキスタンは難民問題に悩まされ、また国内がスパイ合戦と代理戦争の基地化するだろう。パキスタン軍部はタリバンと舞台裏で緊密に繋がっているとされ、イスラン・カーン政権とは距離を置いて独自の諜報作戦を行使する。

第七にインドの関心事はパキスタンの動向と中国国境での軍事対決にあり、アフガニスタンにチャンスがあれば介入するだろう。インド企業のアフガニスタン投資も目立つが、インドにとってアフガニスタンはパキスタン、タジキスタン、キリギス、ウズベキスタン、イランと国境を接する地政学上の要衝であり、国家安全保障上、つねに監視対象である。

     ☆▽□☆◎み☆◎□☆や□▽◎☆ざ▽◎□☆き◎☆◎▽

日本政府は大使館員について国外退避の方向
 
 アメリカのブリンケン国務長官は15日、CNNテレビの番組で「アフガニスタンにとどまることはアメリカの国益に合わない」と表明しました。またCNNは、関係者の話として、首都カブールにあるアメリカ大使館の職員全員を72時間以内に退避させる方針だと伝えています。

 こうしたなか、日本政府は現地に駐在する日本大使館の職員について国外退避させる方向で最終調整を進めています。政府関係者は「各国の大使館員が国外に出て行く状況では日本も退避せざるを得ない」としています。外務省によりますと、カブールの日本大使館には12人駐在しているということです。
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4337750.html?from_newsapl

タリバーンへの「権力移行」 アフガン政府が認める声明 (msn.com)

 

作家・評論家の「奥山篤信氏のオリンピックテレビ観戦録」
その15



 
◎今日もスケボ(パーク)のアンファン・テリーブル(ENFANT TERRIBLE) =満開の桜を夏に開花させた=
ジャン・コクトーの小説・映画に出てくるアンファンテリーブル まさに恐るべき子供達
真夏の空に<夏の桜を満開させた>本日 まさにその桜は四十住さくら ゴールド 彼女の自己申告通りさくらを満開させたのだ!そして二位も開これも満開のカイだ!最年少の銀メダリスト さらに三位は英国籍を選んだ宮崎生まれのブラウン(母上が日本人)そして四位はこれも19歳の岡本 実は最後の逆転を狙って最高の演技 最後の無理をしなければ転倒せずこれが致命傷で全員三位まで日本人がかなえることができなかったが岡本の勇気はすごい。姑息にまとめることをせずに一位を狙う健気さ なんという日本だ なんという若者たちだ これこそ日本の将来を背負う心意気だ
決勝を全部見ることができた幸せ 最高だ

さらに言いたいのはこの和気藹々の世界の選手 失敗しても笑いながらそして励まし合う世界の選手たちの姿 大人は汚い政治汚い経済汚い宗教 でもそれを洗浄するかのような子供たちのコスモポリタンの友情と微笑みと慰め合い ああ 岡本はかわいそうだったが素晴らしいものだ。
物事楽しんでやれ!これが今後の五輪だ あくまでも個人の個人のための競い合い だから選手も国籍を離れてわだかまりもない世界 五輪の意義の変遷だ!

注 アンファン・テリーブル: 1929年コクトーが40歳の時に書き上げた小説であり、代表作の一つに数えられる作品。コクトーはこの作品をアヘン中毒の治療のために入院している時に、わずか3週間足らずで書き上げたとされる。
エリザベートとポールの姉弟2人だけで暮らす世界が、ダルジュロスという美しい少年との出会いで崩壊して行く物語で、コクトーは己の運命の受諾というテーマを訴えている。コクトーは小説だけではなく、詩や映画・批評などあらゆるジャンルの文学に精通しているが、その中でも『恐るべき子供たち』は古典文学の悲劇を思わせる、最もコクトーらしさが出ている作品といえる。
 
 
◎五輪ボクシング 昨日に続いて連日のゴールドかと思ったが・・

おかしなおかしな判定だ 明らかに並木が優勢だしガンガン懐に攻め入り恐れをしらない戦いをしたのに・・判定はなんとブルガリア
なんかおかしいねえ これじゃ納得できませんわ チャレンジ制度ないのかしら 五輪までマフィアが仕切ってるん?
昨日の入江が並木の攻撃はおそろしいと言っていたが真骨頂のその攻撃の並木 当然勝ったとの表情だったが判定はその前からジェスチュアで勝ったんだとの思惑の手を挙げてのブルガリア 
銅メダルらしいが 並木の戦いぶりを悔し涙を共有しよう 
五輪ボクシング業界の闇か??


ブログのティールーム


本日はチャイコフスキー作曲の「メロディー~懐かしい土地の思い出」をどうぞ。
ヴァイオリンはハイフェッツです。

Tchaikovsky Melodie in E-flat major~Souvenir d'un lieu cher,Op.42:No.3(Heifetz,Bay 1945)







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アフガンから日本大使館員退避させよ/国民は県外にも行けないのに政府は外国人入国を緩和/五輪跡地にカジノ?/作家・評論家の「奥山篤信氏のオリンピックテレビ観戦録」その14

2021年08月15日 | 政治
 これはどういうことでしょうか。山尾志保里議員のツイートを読みました。

在アフガンの米大使館職員退避のために米国が3000人の部隊派遣を発表。
Is Afghanistan lost?と聞かれたバイデン大統領は、背を向けて会見場を後にしました。
先日から外務省に、日本の大使館職員を退避させるべく早くオペレーションを組み立ててほしいと要請していますが、日本政府の動きが遅く心配です。(8月14日)

・・・日本政府は日本人を護ろうとしないのでしょうか? 
誠意ある態度で示してほしいと思います。

現地の日本人大使館員の命を護る必要があります。



 わがブロ友から下記のようなご心配をされているのを読んで驚くと同時に、その政治姿勢は日本国民側のものか、これもおかしなことだと思います。

政府が海外からの入国者を上限3,500人に緩和するのだそうだ。
https://anonymous-post.mobi/archives/10930
東京都民はお盆に里帰りもできないのに、外国人はまた入れるのか・・。
(今までも2000人入れていたのを知らなかった。)


「この2週間は山場です」
みたいなことをもう何回繰り返してきたんだろう。それでも外国人はまた次々入ってくる。
ラムダ株もとっくに入ってきてたらしいし。

どこかで読んだ話で本当かウソか知らないが、経団連とは=最近は外国資本が増えているので、外国人の意見なのだそうである。そんな人達が感染を抑える方を優先するとは思えない。

ネットでも・・・

政府、海外からの入国者上限1日3500人に緩和へ =ネットの反応「1日3500人だから、一か月で約10万人かw 1年だとおよそ約130万人w」「帰省やめろっつといてなんで外人入れてんの???」「だったらGoToトラベルを明日にでも再開しようぜ」



入国者上限1日3500人に緩和へ 五輪終了で「検疫態勢に余裕」

新型コロナウイルスの水際対策として、1日およそ2000人に抑えられていた入国者の上限について、国は、16日からおよそ3500人に緩和することを決めたことが関係者への取材で分かりました。感染拡大が続く中での緩和について、東京オリンピックが閉幕し検疫の態勢に余裕ができたためなどとしています。

新型コロナウイルスの水際対策を強化しようと、国はことし3月以降、入国者数の総数を、日本人と在留資格がある外国人の再入国を含め、1日2000人以下に抑え、国際線を運航している航空会社に搭乗者数の制限を要請しました。

関係者によりますと、国は入国者数の上限を16日から1日およそ3500人に緩和することを決めたということで、国土交通省が13日までに航空会社に通知しました。

理由については東京オリンピックが閉幕し検疫の態勢に余裕ができたことや、海外にいる日本人の帰国需要が高まっているためなどとしています。

これを受けて全日空と日本航空は、国際線の1週間当たりの搭乗者数をこれまでの3400人からそれぞれ6100人以下に緩和し準備を進めています。
入国者上限1日3500人に緩和へ 五輪終了で「検疫態勢に余裕」 | 新型コロナウイルス | NHKニュース


,次の動画の内容ですが、横浜市長選で「カジノ」反対を通したとしても、政府がこれでは何もなりません。
国民が望んでいないことばかり、アベ前政権から引き継いでいるのですか?
自民党支持者の方々、これはハッキリ、「ノー」と突きつけなければなりません。今なら間に合います。

2021.8.12【IRカジノ】菅政権、日本カジノ立国へ⁉️
東京五輪跡地にIR誘致‼︎【誘致表明:4市府県・誘致検討:2都県】【及川幸久−BREAKING−】





 作家・評論家の「奥山篤信氏のオリンピックテレビ観戦録」
その14
 

8月3日 21:38 

◎卓球の楽しみ 団体女子香港に勝利して決勝楽しみあり 銀以上確実

それにしてもややこしいのだが平野という今活躍中の平野と違う平野がいるが、彼女解説で活躍中だが魅力あるねえ びっくりだ 話はうまいし溢れ出るオーラと公平な解説 ええ<おなご>じゃ
: 平野 早矢香(ひらの さやか、1985年3月24日 - )は、栃木県鹿沼市出身の日本の元女子卓球選手。ITTF世界ランキング最高位は10位。段級位は7段。全日本卓球選手権大会・女子シングルスで歴代3位タイの5度優勝。2012年ロンドンオリンピック卓球競技・女子団体銀メダリスト。2016年4月9日をもって現役を引退し、現在はミキハウス、ニッタクアドバイザー、日本卓球協会アスリート委員会の委員、解説者などを務める。
 


ブログのティールーム


豪雨なので自宅でヴァーグナー「ローエングリン」のCDを聴いている。
ハインリッヒ国王(実在した人物で名君だったという)のところをUPしてみます。
Heil, König Heinrich!

実在したハインリッヒ一世 ハインリヒ1世 (ドイツ王) - Wikipedia


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「二人の大天才」石原莞爾と佐藤鐵太郎/三宅博先生の憂国/「奥山篤信氏のオリンピックテレビ観戦録」その13

2021年08月13日 | 政治

 お盆ですが、今まで経験しなかったほどの大雨により、水害も心配です。
今日はどこにも出掛けず、家で静かに終戦を思いました。


【逸話】「戦勝国を完全論破?」石原莞爾が代弁した国民の声




「日本最高の頭脳」戦略家・石原莞爾と並んでここに日清・日露で活躍したが、今はすっかり世間から忘れられた「もうひとりの天才」佐藤鐵太郎について
動画のおわりのところで手短に解説をされています。

佐藤鐵太郎:陰に隠れた天才 (国際政治学者 藤井厳喜氏の著作の紹介より)

「帝国国防史論」伊藤博文も評価した名著...日本海海戦、勝利のエッセンス

「日本のマハン:佐藤鐵太郎」イギリスに習え...佐藤にしか見えていなかった日本の未来

「国防の3大要素」覇権国家日本への道筋

「佐藤鐵太郎を習わない3つの理由」左翼だけじゃない...保守も見落とした智将の価値

「VS.石原戦略」終末論に対抗した佐藤の歴史観

(「佐藤:6つの著書」現代では手に入らない?紐解かれる珠玉の戦略書)

「不遇の中将」敗戦によって正しさが証明された佐藤戦略

「脱・徴兵制論」現代にも通用する日本独自の手法



 故三宅博元衆議院議員の遺稿より

世界の中で稀有な存在である善意の国日本は国際社会の悪意を見抜けず、悪意に対して善意でこれに応えれば物事はすべて解決するという余りにも悲しい錯覚の中に身を置き続けている。
今や一刻も早く日本国民全員が覚醒しなければならないと痛感する。

果たして今の国会議員諸侯に、身命を賭してこれらと闘う覚悟有りや否やと問い糾したい
過去の安定期の政治と全く姿を異にする、文字通り命がけの闘いをする政治家を祖国日本は今求めているのである。
それができなければ、歴史上の一時期繁栄しながらもローマの攻撃によって紀元前150年前に滅亡した地中海の商業国家カルタゴと同じ運命を日本も辿ることになる。
これは誇大妄想的被害者意識で国民の方々を脅しているのではないのだ。
もうすでに残された時間はあまりにも少ない。
日本は直ちに覚醒し国家としての生き残りを図らなくてはならない。
そして国会に於いては日本の存続を最優先とする議論と政策が実行されねばならない。(以上)




 作家・評論家の「奥山篤信氏のオリンピックテレビ観戦録」
その13



 ところで作家・評論家の「奥山篤信氏のオリンピックテレビ観戦録」として
五輪閉会後もこうして名試合の数々をご紹介頂き、オリンピックの余韻を味わっています。
また奥山篤信氏は「五輪の意義の変遷」としてまとまったエッセイもお書きになっています。
それも名試合の転載終了すれば、転載の予定です。

 
◎美女満載のBMX free style決勝
優勝のWorthington, Charlotteのかっこよさ
その他光った美女はLessmann,Lara
Benegas, Perris などなど
とにかく自転車というスポーツが無駄な贅肉を排除し、本来の女性の筋肉質な締まり切った肉体を作り上げるということだ!
この種目は<自分が楽しんでいるからこそ上達する> というこのスポーツの内在的アクロバット性と未知の美技への挑戦だ 
しかしニコニコした女性は魅力が倍化する。
日本の大池もがんばり、そのニコニコ顔がよろしい。

 

 
◎僕の選んだ五輪美女たち その1
陸上競技
ALICA SCMIDT ドイツ
GEORGANNE MOLINE アメリカ
美しいねえ!最高ですがな
1人、立っているの画像のようです

 

 
◎日本女子バスケット・チーム なんとナイジェリアを圧倒して8強に!
宮澤夕貴という頼もしい選手の素晴らしい連続ショットを指して萩原美樹子氏が思わず<ゴン攻め>なる今回五輪での造語で叫んだのだった。
バスケ今回しばらく見たが、この宮澤はスターの素質あり、健康美あふれる、頼もしい魅力的なアスリートだ!僕は絶賛する!!!
(注)ゴン攻め:「ゴン攻め」は、スケートボードの解説を務めた瀬尻稜氏が使い、SNS上などで話題になった独特の言葉。この日実況を務めたアナウンサーも「東京オリンピックで話題になっている言葉ですね」と同調していた。

 
 
◎五輪の美女 その2 ピストルの女王:ロシアのVitalina Igorevna Batsarashkina
カッコ良すぎるぜ 10メートルのエアガンと25メートルのピストルで金メダル
Nationality Russian
Born 1 October 1996 (age 24)
Omsk, Russia
Alma mater Siberian State University of Physical Education and Sport
Height 1.62 m (5 ft 4 in)
Weight 58 kg (128 lb)
 
 
 


ブログのティールームはお休みします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする