★★たそがれジョージの些事彩彩★★

時の過ぎゆくままに忘れ去られていく日々の些事を、気の向くままに記しています。

今年の10大ニュース

2019年12月31日 17時42分21秒 | 徒然(つれづれ)
 巷で盛んに10大ニュースを発表しているので、私としてもなんとかひねり出そうと思う。
 
 第10位 Windows10に無料で移行完了

  Windows7のサポート終了に伴う、Windows10への無料の移行期間後でも、無料で移行できたのはラッキーだ。
  これを知らない人間は、ソフト購入やパソコン自体の購入で高額出費必至だ。 

 第9位 髭で年相応に変身

  よく言えば若い、悪く言えば年相応の貫禄がない。
  そんな声に抵抗すべく口髭と顎鬚を生やした。白いものが多いのが玉にキズだ。

 第8位 たそがれオヤジ飲み会皆勤

  毎月の飲み会は、サラリーマン時代からの細いつながりだ。
  いつまで続くかわからないが、来年も皆勤を心掛けよう。

 第7位 Wi-Fi導入

  面倒臭いと思っていたWi-Fi導入もやってみたら拍子抜けするくらい簡単だった。
  今は一家で3台のパソコンが稼働中だ。

 第6位 ハーレーGジャンゲット

  Gジャン好きなら憧れる、ハーレー・ダビッドソンのデニムのライダーズジャケットを中古で手に入れた。
  ジーパンやカーゴパンツとの相性はピッタリだ。

 第5位 身内、知人の訃報0件

  今年は幸いなことに身内や知人の訃報に接することがなかった。
  この歳になると自身の存命より他人のそれが気にかかる。

 第4位 電子書籍30冊突破

  夢の印税生活を目論んだ電子書籍も30冊を超えたが、売れ行きのほどはあまり芳しくない。
  来年は、有効な販促方法を考えよう。

 第3位 ダービー20万円馬券ゲット

  まぐれ当たりでも勝てば官軍だ。
  今年の競馬の収支は8万円のプラスだ。

 第2位 定年退職後の引きこもり生活

  今のところ思い描いていたとおりの引きこもり年金生活が送れている。
  大病さえしなければ、これでなんとかやっていけそうだ。

 第1位 平穏無事

  刺激や感動などとは縁遠い生活だが、逆に苦労や不幸もない平穏無事に勝る幸せはないと思う。


 では、ご愛読いただいた皆様、よいお年をお迎えください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静かな年末年始

2019年12月31日 14時08分26秒 | 徒然(つれづれ)
 昨夜は大学の同級生と飲み納め。
 会うたびに同じようにあの頃の話をしているのに、いつも新たな発見がある。
 大学時代の想い出の抜け落ちていた部分をジグソーパズルよろしく埋めていく。
 縁あって18歳で知り合い、65歳の現在まで親交があるのは一種の奇跡みたいなものだ。

 朝ホテルで目覚め、サラリーマン時代の知り合いがやっている年中無休のカフェバーに立ち寄る。
 年末年始の客足は望めそうもないが、継続は力なりでオープンしているという。
 見上げたものだ。

 その後、散歩がてら大晦日の梅田地下街を徘徊。
 泉の広場がなくなり、改装なったホワイティ梅田は新たな飲食街に変貌していた。

 昼前に自宅に戻り、今年1年を回想。
 定年退職1年目は可もなく不可もなく、というところか。
 病気をしなかっただけよしとしよう。
 この調子で来年も頑張らず、柳に風の気持ちで飄々と生きていこう。

 孫娘が風邪のため娘夫婦の帰省がキャンセルとなり、何をトチ狂ったか、ならば私が、と家内が急遽上京することに。
 1週間ほど留守にするという。
 ひとりだけの静かな正月を送れそうだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする