ホリスティックライフ in 世田谷

都会の中の田舎に住み、ウキウキ、ワクワク楽しく暮らす。
キーワードは、ホリスティックライフ。

水着が泳ぐのか、選手が泳ぐのか

2008-06-09 17:16:37 | スポーツ三昧
さんざん話題になっている競泳の水着問題。
これまでにもいい水着が登場して
話題になったことはあったけれど、
今回のようなケースは初めて。

どう考えても、スピード社の水着が驚異的なものであることは
間違いないようですね。
世界新、日本新が出てしまうのですから。

ここまですごいと、
水着が泳ぐのか、選手が泳ぐのか、
一体なんなのよ!?と思ってしまいます。

北島選手の、泳ぐのは僕だ、
というメッセージには
深い意味を込めているのが分かります。

このままでは、勝敗が水着のせいにされかねません。
あの水着を着たから勝てた、
着なかったから負けてしまった……。

ん!?
本当の勝敗はどうなってしまうのでしょうか。

「公平」という意味が揺らいでしまいそうですね。

まだまだ目が離せない水着問題。
でも、ヘンに注目されすぎ、とも思ったりして。

あんなこんなでスポーツニュースでは全仏オープン(テニス)の
「ぜ」の字も「お」の字も出てこないのですよ(今日は出るか!?)。

全仏オープン終了後の世界ランキングが発表され、それにより、
杉山がシングルス、ダブルスともに北京五輪出場権を獲得
ダブルスでは、ペアの相手に注目の森田選手をご指名、
森田選手の出場が決まった(らしい)、という
うれしいニュースがあるというのに……。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする