ホリスティックライフ in 世田谷

都会の中の田舎に住み、ウキウキ、ワクワク楽しく暮らす。
キーワードは、ホリスティックライフ。

よく歩くこと。

2011-05-12 17:09:26 | 日記
歩き方が下手な人がたくさんいます。
下手、というのもヘンですが。

ポーランド人も疑問に思っていました(これ)。

若い女性が高いヒールの靴をはいて、
ぐらぐらしながら歩いている。
いかにも腰に悪そうですよね。
それに、カッコ悪すぎます。
足元がしっかりしていないから、
きれいに歩けていないのです。

ヒールが細すぎるから
かかとからしっかり地面に着地できないし、
だからしっかり踏み出すこともできない。

そんな人、よく見かけます。

たくさん歩くことを前提としていないのでしょうか。
足や腰は疲れないのでしょうか。
つま先に体重がかかりすぎないでしょうか。

健康よりも、よい歩き方よりも、
ファッションということでしょうか。
単なる見かけということでしょうか。

足や腰によくないという感覚はなさそうですね。

しっかり地面に着地できる、
そこそこのヒールの高さと太さがいいのでは。

高いヒールの人に限らず、
よく歩けていない人、多いですね。

かかとをすって歩く人、
歩く時にひざがしっかり伸びていない人、
体が前かがみになっている人、
ふんぞり返っている人、
肩をゆすりながら歩く人、
せかせか歩く人、
そして、バランスが悪くて
靴底が斜めにすりへっている人……。

地面をしっかり踏みしめて、けり出して、
ゆったりと、それでいてシャキっと歩く、
そんな歩き方がよろしいかと。

最近、実は、歩く姿に性格が出ているのではないかと
そんな感じがしていて、観察を続けています。

会社の人たちを(密かに)観察する限り、
それはかなりかなり当たっていると思います。

もう少し観察を続けます。ひひひ。

<街はぴの世田子さん、記事UPしました~!>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする