何度も言います。
横断歩道では歩行者が優先です。
横断歩道で歩行者が渡ろうとしていたら
車は止まらなければなりません。
これが分かっていないドライバーが多すぎます。
横断歩道を渡っていた5歳児が
車にはねられ死亡するという
痛ましい事故がありました(こちら参照)。
その記事を読んでいたら、
そうそう!そうだよ!と、
また思い出したわけですね。
道路交通法第38条で定められています。
********
……事故をきっかけに、県警が緊急の取り締まりを実施すると、
摘発件数は16日間で1668件にのぼった。
********
JAFの昨年の調査によると、
横断歩道で歩行者が渡ろうとしているとき
一時停止した車はわずか8.5%だったとも書いてありますね。
実は、遠慮して車が通り過ぎるのを待っている歩行者も
悪いと思っています。
とにかく横断歩道では一歩踏み出すこと。
車が通り過ぎるのを待つ必要はありません。
歩行者が優先ですからね。
それを忘れないでほしいのです。
もちろん、車にはねられるのはイヤですから
十分に気を付けて、ですが。
歩行者優先運動を全国に広げたいです。
<イチゴパフェのネタ、リビングでも書いたから見てね!>
横断歩道では歩行者が優先です。
横断歩道で歩行者が渡ろうとしていたら
車は止まらなければなりません。
これが分かっていないドライバーが多すぎます。
横断歩道を渡っていた5歳児が
車にはねられ死亡するという
痛ましい事故がありました(こちら参照)。
その記事を読んでいたら、
そうそう!そうだよ!と、
また思い出したわけですね。
道路交通法第38条で定められています。
********
……事故をきっかけに、県警が緊急の取り締まりを実施すると、
摘発件数は16日間で1668件にのぼった。
********
JAFの昨年の調査によると、
横断歩道で歩行者が渡ろうとしているとき
一時停止した車はわずか8.5%だったとも書いてありますね。
実は、遠慮して車が通り過ぎるのを待っている歩行者も
悪いと思っています。
とにかく横断歩道では一歩踏み出すこと。
車が通り過ぎるのを待つ必要はありません。
歩行者が優先ですからね。
それを忘れないでほしいのです。
もちろん、車にはねられるのはイヤですから
十分に気を付けて、ですが。
歩行者優先運動を全国に広げたいです。
<イチゴパフェのネタ、リビングでも書いたから見てね!>