豊川稲荷東京別院の坐禅会が再開しました。
1月と2月はお休みなので、
3月から再開です。
久しぶりの早起きは緊張しましたね~。
しかし寒かった~。
最高気温は18度になると言っていたのに、
早朝の寒さといったら!
でも無事、5:51の準特急に乗れてやれやれ。
6:30開始(止静)ですからね。
豊川稲荷に着いて、いつものように2階へ上がると、
あ!進化している!ことを見つけました。
坐禅で使う坐蒲が新調されていたのです。
真新しい坐蒲がずらり、
新しいラックに並んでいました。
お~~~。
早速、それを使って、久しぶりということもあり、
新たな気分で坐禅しました。
が、坐蒲がまだちょっと硬いんですよね。
これから使い込んで、
いい感じになっていくと思います。
お馴染みさんたちとも再会して、
なんだかうれしい気分。
京都の伏見稲荷へ行ってきたというお話を
伺ったりして。
あそこはいいですよね~と、私。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/4f/cf143e9ec729bb04a835f3a27741ea80.jpg)
モーニングはガストへ。いつもと同じ。
スープはたまごスープで、ちょっとハズレ。
でも、黒豆茶とアールグレイは相変わらずおいしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a6/9b8f20b533488f9cb6641701c1097e68.jpg)
いつもの。
再開して再会した人たち。うれしいですね。
1月と2月はお休みなので、
3月から再開です。
久しぶりの早起きは緊張しましたね~。
しかし寒かった~。
最高気温は18度になると言っていたのに、
早朝の寒さといったら!
でも無事、5:51の準特急に乗れてやれやれ。
6:30開始(止静)ですからね。
豊川稲荷に着いて、いつものように2階へ上がると、
あ!進化している!ことを見つけました。
坐禅で使う坐蒲が新調されていたのです。
真新しい坐蒲がずらり、
新しいラックに並んでいました。
お~~~。
早速、それを使って、久しぶりということもあり、
新たな気分で坐禅しました。
が、坐蒲がまだちょっと硬いんですよね。
これから使い込んで、
いい感じになっていくと思います。
お馴染みさんたちとも再会して、
なんだかうれしい気分。
京都の伏見稲荷へ行ってきたというお話を
伺ったりして。
あそこはいいですよね~と、私。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/4f/cf143e9ec729bb04a835f3a27741ea80.jpg)
モーニングはガストへ。いつもと同じ。
スープはたまごスープで、ちょっとハズレ。
でも、黒豆茶とアールグレイは相変わらずおいしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a6/9b8f20b533488f9cb6641701c1097e68.jpg)
いつもの。
再開して再会した人たち。うれしいですね。