ホリスティックライフ in 世田谷

都会の中の田舎に住み、ウキウキ、ワクワク楽しく暮らす。
キーワードは、ホリスティックライフ。

部屋の片付け。ご褒美はやっぱり温泉だね!

2018-03-11 22:36:04 | 日記
チーズフォンデュといえば(前回ネタです)、
社会人になって最初に働いた会社で
会社創立30周年の記念として
フォンデュ鍋をもらいました。
もうずーっと前、ン十年前のお話です。

ほかにもノリタケのコーヒーカップセットなど、
選べた記憶がありますが、
フォンデュ鍋が珍しかったので
それにしました。

が、結局、ずっと箱に入ったまま、
使ったことがありません。
もしかすると、1回だけ使ったかも。
それすらはっきり覚えていないほど。

トホホですね。
せっかくだから、これを機会に使ってみようかな。

さて、日曜日。
クロゼットの整理をしました、引き続き。

ほぼ完成間近かと勝手に思っていたものの、
まだまだ甘いことを実感。

ゴミ袋3個と、資源ゴミ(紙ゴミ)3束。
使わないままの手提げ袋などなど、
ごっそり捨てました。
使うかも、は、
結局、使わないんですよね。

今の部屋に引っ越す時に
とにかくプラスチックのものを駆逐することにしました。
それまで何気なく衣服などを入れて使っていた
プラスチックケースはほぼ処分。

が、まだクロゼットの中に
プラスチックケース(小さい3段のもの)があります。
それをなんとか処分したい!
その中に入っているものは捨てられないものなので、
それを入れる場所をほかで確保する必要があります。
ということは、何かを捨てて場所を空けるということ。

本をコピーしたものもまだ整理できていないし、
本棚の整理もまだまだ。

う~ん。
まだまだだな~。

ですが、とりあえずたくさんゴミを出すことができたし、
ご褒美に成城の湯へ行ってきました。
なんだかんだ言っても、
ご近所で気軽に楽しめる成城の湯の黒湯が
温泉の中で一番好きかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする