きゃ~、うっほ~!
すごいです。
豊川稲荷東京別院の早朝坐禅会。
24~5人もの参加者がありました。
過去最多です。
これまでは19人が最多でした。
4月になったから
始めたいと思って参加したのでしょうか。
それにしてもいきなり!たくさん。
坐蒲が新しくなって
30個もあるので、
坐蒲も喜んでいることでしょう。
初めての人が多かったので、
調身、調息、調心のお話がありました。
身を整えて(坐る)、息を整えて、
心を整える。
これは坐禅に限らず、
日常の生活でも実践できますよね。
モーニングはまたまたガストへ。

ドリンクバーのお茶用のカップが変わっていました。
飲むのはいつもと同じ、黒豆茶とアールグレイ。
スープは「ハズレ」のたまごスープ。

ちょっと「絵」を変えるため?
スクランブルエッグにしてみました。

でも、下のほうまでふわっふわでもなく、
ちょっとな~。
やっぱりモーニングにはゆで玉子ですね。
すごいです。
豊川稲荷東京別院の早朝坐禅会。
24~5人もの参加者がありました。
過去最多です。
これまでは19人が最多でした。
4月になったから
始めたいと思って参加したのでしょうか。
それにしてもいきなり!たくさん。
坐蒲が新しくなって
30個もあるので、
坐蒲も喜んでいることでしょう。
初めての人が多かったので、
調身、調息、調心のお話がありました。
身を整えて(坐る)、息を整えて、
心を整える。
これは坐禅に限らず、
日常の生活でも実践できますよね。
モーニングはまたまたガストへ。

ドリンクバーのお茶用のカップが変わっていました。
飲むのはいつもと同じ、黒豆茶とアールグレイ。
スープは「ハズレ」のたまごスープ。

ちょっと「絵」を変えるため?
スクランブルエッグにしてみました。

でも、下のほうまでふわっふわでもなく、
ちょっとな~。
やっぱりモーニングにはゆで玉子ですね。