ホリスティックライフ in 世田谷

都会の中の田舎に住み、ウキウキ、ワクワク楽しく暮らす。
キーワードは、ホリスティックライフ。

野毛山動物園~焼き鳥の末広

2018-04-28 23:22:11 | 街歩き&商店街
GWが始まりました。うれしいですね。

初日は、街歩きの会。
暑くならないうちに企画したいと思い、
急遽、開催することにしました。

台湾に行ったときと同じメンバーです。
そもそも前回、野毛(横浜市)においしい焼き鳥屋さんがある
という話をしていたので、
その近くにある野毛山動物園~焼き鳥屋さんというルートにしました。



JR桜木町から徒歩15分ほどで野毛山動物園に到着。
すぐそこに住宅が見えているような
街中にある、入園無料の動物園です。

レッサーパンダやトラなど、
のんび~りお休み中。
お昼のエサタイムのあとに行ったからか、
まったりしていました。



キリンはサービス精神旺盛で、
ぐるり一周してみんなにご挨拶?
クジャクは羽根を広げてくれなくて残念。
真っ白のクジャクもいました。
カグーという鳥は初めて見ましたが、
横から見ると三角形でカワイかったです。
そのほか、カメ、ツキノワグマ、ダチョウ、コンドルなどなど、
見ごたえ十分な動物園でしたよ。
入園無料だから、それほど期待しないで行ったんですよね。
大きさも程良い大きさだったし。

歩いたあとは焼き鳥屋さんへ。



人気店なので、午後4時30分の開店前から並びます。
私たちは午後3時45分ぐらいに到着。
すでに18人ほど並んでいましたが、
それなら最初の回で入れます。ラッキー!

私が持っていった懐かしい写真などみんなで見て
盛り上がって待っていたらすぐ開店時間になりました。



メニューは焼き鳥と冷やしトマトのみ。
焼き鳥を食べるのにお箸を使って
串からはずして食べるのは禁止です。
最初に冷やしトマトを頼むとお箸が手に入ります。



みんなは、まずなにはなくともビールを。
こちらはメニューにたぬきと書いてあった日本酒。
この器がたぬきだからたぬきだったんですね。



ネギ肉。この前に大きなレバーを食べ、タレがメチャウマでした。



とり皮とぎんなん。炭火で焼いてるから、香ばしくてカリカリ!



しいたけ肉に、シャキシャキのすなぎも。



なんこつ。これがなんこつ? 初めてのパターン?でした。



手羽先。えっ、この丸々としたのが手羽先? こんな手羽先初めて。

どれもこれも忘れられないおいしさでした。
うんうん、GW初日から大満足のスタートです。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする