前回は勢い込んでアンナミラーズのご紹介をしましたが、
順番は前後して、先週金曜日のお話です。
池尻大橋で講座に参加後、お昼はその周辺で食べたかったので、
時間調整の意味もあり、とても居心地のいい
スタバ系のネイバーフッドアンドコーヒー池尻2丁目店へまた行ってしまいました。
1週間前に行って(こちら)、静かだし、席の半分ぐらいはソファー席で、
それも座り心地のいいものばかりで、すっかり気に入ってしまったわけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/2c/292c9d2e8e856ebef8e0137898ee21b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/0a/ec1c0691a030f4630be0f35b551b9dbd.jpg)
例によって、牛乳とハチミツもいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/58/8145b1d37bbd7c3f633e6e9afc0b9b26.jpg)
あらっ、今回は紙コップではなく両方ともグラスに入れてくれました。
お水のほうが紙コップですね。スタッフによって違うのかな~。
牛乳の量、しっかりありますね。これだけでドリンクとして飲めるほどの量です。
ハチミツもたっぷりいただきました。
紅茶に入れて残った分は、ハチミツミルクにしておいしくいただきましたよ。
このところ、まだ6月だというのに、真夏の暑さですね。ひぃ。
でも、ラザニアが食べたかったんです~。
オーサワジャパンの近くにあるカフェ・ブラン・エ・ノワール(食べログはこちら)というお店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/10/d7b0ae8388d41a1145799ecf1e5eb0df.jpg)
現金で支払うと1100円から100円引き。いまどき、嬉しいサービスですね。現金歓迎の、この姿勢、好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ac/d93b80250cd5751f86e2e64c26612124.jpg)
まず出てきた前菜盛り合わせが豪華!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/24/b4968f2219315d3fa42f85e90e159398.jpg)
小さめですが、温かいキッシュに、きちんと作ってあるポテトサラダにクスクスまで、
充実した前菜盛り合わせ。キッシュが前菜で食べられるなんてちょっと贅沢な気分になれるし、
クスクスは、文句なく好きなんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/23/1e12f72b987038304ef9f53885e69d0d.jpg)
ラザニアがグツグツ状態でやってきました。火傷しないように、ゆっくりいきましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/0d/94cc4b0a0e70ae6f28f993375bbcef43.jpg)
あまりおいしそうに撮れていませんが、クリーミーで深い味わいでした。
メインの前から十分に満足できる前菜盛り合わせに、このしっかりラザニアで、
現金割引きで1000円とは、なかなかお得ですね。
そういえば、ご近所の西友の跡地は、こんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/38/3da6ec31d92186bf7f6c4b32a8f1d2fd.jpg)
建物がすっかり消えて、更地に。またゼロから建て始めます。
順番は前後して、先週金曜日のお話です。
池尻大橋で講座に参加後、お昼はその周辺で食べたかったので、
時間調整の意味もあり、とても居心地のいい
スタバ系のネイバーフッドアンドコーヒー池尻2丁目店へまた行ってしまいました。
1週間前に行って(こちら)、静かだし、席の半分ぐらいはソファー席で、
それも座り心地のいいものばかりで、すっかり気に入ってしまったわけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/2c/292c9d2e8e856ebef8e0137898ee21b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/0a/ec1c0691a030f4630be0f35b551b9dbd.jpg)
例によって、牛乳とハチミツもいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/58/8145b1d37bbd7c3f633e6e9afc0b9b26.jpg)
あらっ、今回は紙コップではなく両方ともグラスに入れてくれました。
お水のほうが紙コップですね。スタッフによって違うのかな~。
牛乳の量、しっかりありますね。これだけでドリンクとして飲めるほどの量です。
ハチミツもたっぷりいただきました。
紅茶に入れて残った分は、ハチミツミルクにしておいしくいただきましたよ。
このところ、まだ6月だというのに、真夏の暑さですね。ひぃ。
でも、ラザニアが食べたかったんです~。
オーサワジャパンの近くにあるカフェ・ブラン・エ・ノワール(食べログはこちら)というお店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/10/d7b0ae8388d41a1145799ecf1e5eb0df.jpg)
現金で支払うと1100円から100円引き。いまどき、嬉しいサービスですね。現金歓迎の、この姿勢、好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ac/d93b80250cd5751f86e2e64c26612124.jpg)
まず出てきた前菜盛り合わせが豪華!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/24/b4968f2219315d3fa42f85e90e159398.jpg)
小さめですが、温かいキッシュに、きちんと作ってあるポテトサラダにクスクスまで、
充実した前菜盛り合わせ。キッシュが前菜で食べられるなんてちょっと贅沢な気分になれるし、
クスクスは、文句なく好きなんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/23/1e12f72b987038304ef9f53885e69d0d.jpg)
ラザニアがグツグツ状態でやってきました。火傷しないように、ゆっくりいきましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/0d/94cc4b0a0e70ae6f28f993375bbcef43.jpg)
あまりおいしそうに撮れていませんが、クリーミーで深い味わいでした。
メインの前から十分に満足できる前菜盛り合わせに、このしっかりラザニアで、
現金割引きで1000円とは、なかなかお得ですね。
そういえば、ご近所の西友の跡地は、こんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/38/3da6ec31d92186bf7f6c4b32a8f1d2fd.jpg)
建物がすっかり消えて、更地に。またゼロから建て始めます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます