虹色仮面 通信

神出鬼没なオッサンが毎日感じたことを取り留めなく書き連ねます

国際観光都市を目指すなら

2017-06-15 06:48:17 | 旅行

昨日の続き。

いつもながら目的もなく、何となく路線バスに乗り継ぐのみ。

今回で、このチケットを使って旅するのは4度目。さすがに慣れたものです。

この日の行程は、大谷地駅BT~北広島駅~新札幌駅~時計台前~宮の沢駅BT~手稲駅北口=手稲駅南口~札幌駅BT~啓明BT~円山公園駅BT~北5西15~札幌駅前(BT:バスターミナル、=:徒歩移動)

乗り継ぎ10回。乗車時間8時間半。道中の寄り道多数。

JR北海道バスもAT車が増えましたね。それと性能が良くなったのか、変速ショックも小さくなりました。

この時期は札幌に観光で訪れる人が多く、外国人の姿も目立つ。

スマホのアプリを見ながら、もしくはガイドや地図を片手に、路線バスを使って市内観光を楽しんでいるようだ。

しかし、札幌市内の路線バス(この場合、JRバス)は外国語での案内(車内放送など)がなく、行先とバス(路線)が一致しているのか、疑心暗鬼な人もチラホラ。少なくても、英語での車内案内があってもよさそうだ。

記憶が確かではないが、東京や京都の路線バスでは英語の車内案内があったはず。国際的な観光都市を志向するのなら、それくらいしないと…。もしくは車内外の案内表示(LED)などでも外国語表記を併記するなど工夫が必要ではないか?これから観光にも力を入れる「おもてなし」の国なんでしょ?

普段見過ごしがちなスポットを知る(見る)のも、路線バスの楽しみ。一例で言うと、車内の停留所案内(放送)で「そんなところ(店)があるのかぁ」と存在を知ることもありました。まだまだ知らないことばかりですね。

気温も高くなく、過ごしやすい日だったので、心地よく路線バスの旅ができました。

それなのに弱冷房のJRバスって…。寒くないのかなぁ?ちなみに中央バスは通風のみでした。

画像:JR北広島駅にて、入線する快速エアポート。記事とは直接関係ないけど。※画像が違ってましたね。AM9:40に修正しました。