goo blog サービス終了のお知らせ 

虹色仮面 通信

神出鬼没なオッサンが毎日感じたことを取り留めなく書き連ねます

怒りと上手に付き合う

2017-06-21 07:07:09 | 社会

最近、アンガーマネジメントという言葉があちこちで聞かれるようになりました。

このアンガーマネジメントとは、文字通り(直訳通り)怒りを管理すること。

アンガー(anger=イライラ、怒りの感情)をマネジメント(上手に付き合う)することで、怒りのエネルギーをもっとボジティブに使いましょうというプログラムです。

ちょっとした怒りが原因で、傷害や暴行に至って、ついには刑事事件になってしまうケースもあります。

怒りの感情は長くて「6秒」とされています。ということは、その「6秒」を我慢すれば、怒りの感情は鎮まるということがいえます。

専門家によると、怒りの感情に有効なのは有酸素運動だとか。

ウォーキングなどの有酸素運動によって、気分転換をでき、心が軽くなって、気分がワクワクするようになり、結果的に怒りにくくなるとのこと。

すこやかな暮らしには、不要な怒りを減らし心穏やかに過ごすのが有効なのです。