虹色仮面 通信

神出鬼没なオッサンが毎日感じたことを取り留めなく書き連ねます

基準があいまい

2018-03-05 09:28:00 | 社会

平昌五輪で2連覇した羽生結弦選手に国民栄誉賞を授与する検討を始めたという。

彼に国民栄誉賞を授与するのに異議はないが、どこか政治的な意図(人気浮揚効果を狙った?)があるように思える。そもそも国民栄誉賞の基準が極めてあいまいで、現政権になって「何か」の際に、国民栄誉賞を乱発(!)して切り抜けてきた感じがある。

その安倍政権も、森友学園への国有地格安売却問題で新たな疑惑が浮上し、政権を揺るがせている。また「何か」が生じてきた。時同じくして、平昌五輪が終わり、そこで著しい成果を得た者に授与を検討し始めたのだから「勘繰るな」といわれても無理がある。

このまま授与の方向になり、もし羽生選手が辞退したら、安倍政権にとってはダメージが倍増されそうな気がする。

さて、どうなるのだろうか?