虹色仮面 通信

神出鬼没なオッサンが毎日感じたことを取り留めなく書き連ねます

山手線で…

2018-03-16 06:27:27 | 社会

首都・東京を環状運転しているJR山手線。

1周34.5㎞の山手線には29の駅があります。あと数年で30個目の駅ができます。

東京、上野、池袋、新宿、渋谷、品川など東京を代表する地名が並びますが、その中で最も知名度が低い(地味な)駅といえば…?

「田端駅」が地味度では1位らしい。

ハッキリ言って印象が薄く、どういう街なのかよく知らない。記憶があいまいだが、この駅で降りたことはないかも。

個人的には、大塚駅や駒込駅、そして田町駅なども比較的地味な印象があるけど、これらの駅では乗降した経験があるから、田端駅が1位なのは合点が行く。こんな言い方をしたら失礼だが、用事がなければ行かない場所だろう。

また首都圏在住者以外なら、田端駅が山手線の「どこにあるのか?」も知られていないのかも。

今度、田端駅周辺を歩いてみようっと。その前に何があるか、スポット検索ですな。