虹色仮面 通信

神出鬼没なオッサンが毎日感じたことを取り留めなく書き連ねます

社会的に非常識な行為には厳罰を!

2020-05-17 07:12:09 | 社会
テレ朝ニュースより。

料理配達サービス「ウーバーイーツ」の男性配達員が自転車で首都高速を走った問題で、配達員が「時間短縮で使った」と話していることが分かりました。

東京・新宿近くの首都高速4号線で12日、ウーバーイーツの配達員が自転車で走っているのが見つかり、警察官が駆け付けた際にはすでに高速を降りていました。
警視庁によりますと、この翌日、東京・世田谷区内の交番に「テレビで見たウーバーの人がいる」と届け出があり、特徴がよく似た男性配達員から警視庁が任意で事情を聴いたところ、首都高速を走ったことを認めました。
男性配達員は「時間短縮のために意図的に使った」と説明したということです。
警視庁は今後、自転車の配達員が高速道路を利用しないようウーバーに指導を行う方針です。 <了>

事故にはならずに済んだものの、時間短縮のために自転車が高速道路をショートカットするのは言語道断。
社会人としての常識がない行為であるだけじゃなく、雇用している事業者の監督責任も問われる問題である。
当該の配達員は即刻クビ(=契約解除)にするのは当然として、この仕事(業務)のあり方を再度考え直すべきではないのか?
個人的には(見せしめ的に)氏名と顔写真を、事業者のHPなどで公表してもいいのではないか?と思っています。

これから、このような宅配・配達のサービスはより一層求められるに違いない。
ということは、手っ取り早く仕事(カネ)が欲しい人が多く集まる状況になるだろう。首都圏などは顕著かもしれない。
こんなことを言ったら悪いけど、こういう非常識な人間が集まってくる可能性が高いともいえる。
事業者側は心して対処しないと、後々痛い目に合うのを覚悟しなくてはならない。

現代社会の歪な部分がこのような形で見えるのは、とても由々しきことでもあり、情けなくもある。
それだけコロナの影響もあり、社会が日々切迫してきている証拠ともいえますね。