読売新聞オンラインより。
みずほ銀行で7日、プログラムの更新作業に伴って障害が発生し、一部の人が現金自動預け払い機(ATM)やインターネットバンキングで定期預金の預け入れができなくなった。
みずほ銀では先月に大規模な障害が発生するなど、トラブルが続いている。
みずほ銀によると、7日朝にカードローンのプログラム更新作業を行い、午前8時頃に障害が発生した。
コールセンターには数件の問い合わせがあった。支店内ATMでは待機していた行員が対応した。ネットバンキングで預け入れができなかったのは9人だったという。午後1時30分頃に復旧した。
みずほ銀では、2月28日に定期預金のデータを「デジタル通帳」へ移行する関連作業でシステム障害が発生し、ATMが最大で4318台停止。
今月3日にはネットワーク機器に障害が発生し、ATM29台が最大で3時間停止した。
週末に予定していた移行作業を中断してシステム対応に万全を期したが、別の要因で障害が発生した。<了>
同じようなトラブルが頻発していますね。
自らの事業用の口座が「みずほ」なんですが、今のところ大きな問題はないです。
しかし、こんなに多いのでは心許ないから、他行へのお引越しを含めて検討した方がいいかなぁ?
同じようなことを考えている人は多そうだよね。
この問題は単なるシステムのトラブルじゃなく、企業(組織体)の問題じゃないかと思っています。
人間の問題なのか?合併会社の駆け引き(綱引き)の影響なのか?
顧客第一ならここまで頻発することは無い。紛れもないヒューマンエラーといえる。
どうも自らの立場(日本のメガバンクの一角)に胡坐をかいているんじゃなかろうか。
そんな風に思える一連のトラブル(の頻発)です。
創始の組織(銀行)の創業に関わった時の人、渋沢栄一もあの世で苦り切っているのではないのかなぁ?
みずほ銀行で7日、プログラムの更新作業に伴って障害が発生し、一部の人が現金自動預け払い機(ATM)やインターネットバンキングで定期預金の預け入れができなくなった。
みずほ銀では先月に大規模な障害が発生するなど、トラブルが続いている。
みずほ銀によると、7日朝にカードローンのプログラム更新作業を行い、午前8時頃に障害が発生した。
コールセンターには数件の問い合わせがあった。支店内ATMでは待機していた行員が対応した。ネットバンキングで預け入れができなかったのは9人だったという。午後1時30分頃に復旧した。
みずほ銀では、2月28日に定期預金のデータを「デジタル通帳」へ移行する関連作業でシステム障害が発生し、ATMが最大で4318台停止。
今月3日にはネットワーク機器に障害が発生し、ATM29台が最大で3時間停止した。
週末に予定していた移行作業を中断してシステム対応に万全を期したが、別の要因で障害が発生した。<了>
同じようなトラブルが頻発していますね。
自らの事業用の口座が「みずほ」なんですが、今のところ大きな問題はないです。
しかし、こんなに多いのでは心許ないから、他行へのお引越しを含めて検討した方がいいかなぁ?
同じようなことを考えている人は多そうだよね。
この問題は単なるシステムのトラブルじゃなく、企業(組織体)の問題じゃないかと思っています。
人間の問題なのか?合併会社の駆け引き(綱引き)の影響なのか?
顧客第一ならここまで頻発することは無い。紛れもないヒューマンエラーといえる。
どうも自らの立場(日本のメガバンクの一角)に胡坐をかいているんじゃなかろうか。
そんな風に思える一連のトラブル(の頻発)です。
創始の組織(銀行)の創業に関わった時の人、渋沢栄一もあの世で苦り切っているのではないのかなぁ?