
児島のペンション、
てふてふに行ってきました。
200種類ものハーブがあるそうです。
それが目的なのだ。

もう誕生月でもないのに、

さんが、お誕生日にあまり何もしてあげれなかったからだって~。

クーポンで、お一人8400円の半額で行きました。
土曜泊はプラス1050円になります。
なので一人5250円?ディナー、モーニングつきだよ。

部屋の窓からの眺めです。

ハーブ風呂。
今畑で採って来たハーブのお風呂に一番風呂~。

ローズマリ~のめっちゃいいアロマ~。

さんが、撮影しました。
文句が多いから一杯撮ってきただって~。
ではディナーから。

前菜。ままかりの酢漬け。えびのソティー。、燻製チーズ

かぼちゃのスープ。
ハーブのサラダ。絶品!!一押し!!
ハーブ好きなら一度は食べてきて。
レモンも自家製。7~8年らしいけど、4m近くもなる大木で、
檸檬も沢山実がなっていたし、
家のよりかなりアロマがよかった~。
ビーフステーキ。
えび、ソースがめちゃうま。
ペパーミントのハーブティー。
かなりスッキリこれまたフレッシュでめっちゃおいひぃ。
ペパーミントは、今ではなかなか手に入らないので、
帰りに、ご主人に、少し分けてもらって帰ってきたのだ!!
早速鉢植したよ。
。
ローズマリー&バナナのケーキ。
きた、きた、きた~。
いつもの毒舌が出るか~??
と思ったけど、ン?ン??ンンン?
マジ、おいひぃ。
素朴ながら、おなか一杯のときでも入る入る。
ンで、しっかりレシピ、聞いて帰ってきたよ。
近日中に作るぞ~。
翌日、朝、勝手に庭を撮影。

このセージ、帰りのFで見つけたので、290円で早速購入~。
ネットで調べたら、メキシカンセージ、アメジストセージとも言うらしい。
多年草で、強いらしいので、教室までのアプローチに植えた。
ついでにステビアも売れていたから購入。
葉っぱが甘いのよね。
砂糖代わりに
紅茶に入れるといいかなと思って。

コスモスの一種らしいけど、
これも昨夜のサラダに出たので食べましたよ。

あ!知らないうちに、てふてふのご主人が入ってた。

これね。

バジル。

これはみょうがの花だと。
んで、もーにんぐ~。

これ、奥さんお手製のローズマリーのハードパン。
意外と、美味しくてびっくり。
牛乳私、飲めないんだけど、
自家製ブラックベッリー酢を入れてくれたら、
あらあら、飲むヨーグルトに大変身。
祝日、日曜前夜でなければ、クーポンで4200円なんて、
安い!安すぎる~。
大丈夫なん?って感じですわ。
食事はどれも美味しかった。
隣の部屋の声や音ががよく聞こえるので
そういうのが気にならない人はオススメです。
私は日帰りできるので今度はランチにいってみたいな~と思いました。

さん、ありがとうね~