
二日続けてのマコロン。
今回は、紫芋パウダーを投入。
色的には好きかも。

で、10℃あげて、段も変えて焼いてみる。
底はOK.
マカロナージュは、またもや、撃沈の不足気味。
昨日は湿度44%くらいで、
油断してたら、乾燥気味になってた。
マコロンは、作業的にはほんまに簡単で
計量して、FP回して、粉を振るって混ぜる~だけで
あっちゅうまに絞っている。
簡単だし、すぐに焼けるので
マスターすれば・・・楽勝~なのだが、
なかなかマスターできねーのも事実。
昨日はクリームサンドしなかったので、

の奴は
食べていなかった。
そうそう、マコロンを作るのは簡単だが、
中のクリームを作るのが若干めんどい。
そのクリームにもよるんだけども。
今日はもうええ加減、ハロウィンのクッキー型 買ったし、
クッキーやいて、アイシングでもしな・・・
とか、思いながら、逃げてるような・・・
ベビーシューズ、つくらな・・・とか
色々、つくらなあかんもんばっかりで・・・
作りたい、やりたい、ばっかで手付かずやんけ?
と思いながら、逃げてるわたすです。
11月中旬にEIKOさんも おりえちゃん、連れて遊びに来てくれるそうなので
楽しみなのだ~。
ほんとに、赤ちゃんは癒されるね~。
(自分の子供じゃないから、言える言葉なんだけど~
自分の子なら、それどころじゃないからね~)
11月に、届く焼き菓子便を注文した。
たまたま、気をつけてブログをチェックしてたら、
ちょうどお菓子便の予約を取っているとこで、
すぐに注文した。
その日の夜には、もう締め切っていた。
1時半ころ、予約受付して、その日の夜には締め切りって??
しかもいつ、募集するかわからんわけよ、気をつけてチェックしないと。
去年もアイシングクッキーなど、(今も教室に飾ってある)送ってもらったけど、
焼き菓子が美味しかったのよね。
あんまり、売ってるもので美味しいと思うことってないんだけど
この人の作ったお菓子は美味しかったのよね。
手作り~の温かみがあって。
で、今年も、何とか、募集中にありつけて注文でけた。
またアイシングクッキーは教室に飾っておく予定です。
めっちゃ上手やし。
また届いたら、(11月中旬ころ)ブログにアップしまっせ。
まだ他にも、注文してすっごい楽しみにしてるものがあるのよね~。
これも届いたら(11月中旬)アップするね~。
手作りっていいわ~。