日曜日、京都~大阪と展示会の梯子をしてきました。
まずは、出町柳で待ち合わせて、川口美術ギャラリーで開かれている「我谷盆賛展」へ。
我谷盆といえば、森口信一さんですが、今回は森口さんをはじめとして我谷盆を制作している作家の皆さんの作品が一同に展示されていました。
森口さんとは7年ぶりの再会。
我谷盆に出会ったいきさつや我谷盆にかける情熱など詳しくお聴きしました。
会場に展示されていた古我谷盆には、何ともいえない気品と風格を感じました。
また、黒田辰秋先生の「我谷盆賛」の直筆も展示されていて大変興味深く拝見しました。
森口さんの、「もっと皆さんに我谷盆を作って伝えてほしい」という言葉に、心動かされるものを感じました。
近くの「李青」さんで昼食を済ませ、大阪へ。
淀屋橋のギャラリー「アトリエヒロ」で開かれている「槌一門展」
工芸会でお世話になっている藤嵜一正さんのお弟子さん一門の作品展です。
お弟子さんと言っても多くの皆さんがすでに独立され、各地で活躍されています。
今年の日本伝統工芸近畿支部展で近畿賞を受賞した甲斐孝太郎さんもその一人。
会場に展示されている作品は、どれも力の入ったすばらしいものでした。
アットホームな雰囲気の中で、作品を拝見しながらお話も聞かせていただき、すっかり長居をしてしまいました。
藤嵜さん、みなさんありがとうございました。
展覧会は23日(土)まで開催されています。
まずは、出町柳で待ち合わせて、川口美術ギャラリーで開かれている「我谷盆賛展」へ。
我谷盆といえば、森口信一さんですが、今回は森口さんをはじめとして我谷盆を制作している作家の皆さんの作品が一同に展示されていました。
森口さんとは7年ぶりの再会。
我谷盆に出会ったいきさつや我谷盆にかける情熱など詳しくお聴きしました。
会場に展示されていた古我谷盆には、何ともいえない気品と風格を感じました。
また、黒田辰秋先生の「我谷盆賛」の直筆も展示されていて大変興味深く拝見しました。
森口さんの、「もっと皆さんに我谷盆を作って伝えてほしい」という言葉に、心動かされるものを感じました。
近くの「李青」さんで昼食を済ませ、大阪へ。
淀屋橋のギャラリー「アトリエヒロ」で開かれている「槌一門展」
工芸会でお世話になっている藤嵜一正さんのお弟子さん一門の作品展です。
お弟子さんと言っても多くの皆さんがすでに独立され、各地で活躍されています。
今年の日本伝統工芸近畿支部展で近畿賞を受賞した甲斐孝太郎さんもその一人。
会場に展示されている作品は、どれも力の入ったすばらしいものでした。
アットホームな雰囲気の中で、作品を拝見しながらお話も聞かせていただき、すっかり長居をしてしまいました。
藤嵜さん、みなさんありがとうございました。
展覧会は23日(土)まで開催されています。