毎月8日は、黄檗山萬福寺でほてい祭りが開かれ、境内の有声軒でまつり協賛のお茶席が設けられます。
今月は黄檗売茶流の唐木岱仙先生席主のお席でした。お手伝いに行ってきました

朝からたくさんのお客様がお席に入られ、お茶とお菓子とお話し、茶席の設えを楽しんでいただきました。

今回、5月の煎茶工芸展に出品した「欅拭漆煎茶棚『二葉葵』」と立礼卓を使っていただきました。
棚がお茶席にマッチしてくれるか心配しましたが、他のお道具ともあまり違和感なく収まってくれたようでほっとしました。
こうして使っていただけることは作り手にとって何よりの喜びです。

お客様のお話しや感想もいろいろ聞かせていただき、楽しいお茶席でした。
お世話になりました皆様、ありがとうございました。
今月は黄檗売茶流の唐木岱仙先生席主のお席でした。お手伝いに行ってきました

朝からたくさんのお客様がお席に入られ、お茶とお菓子とお話し、茶席の設えを楽しんでいただきました。

今回、5月の煎茶工芸展に出品した「欅拭漆煎茶棚『二葉葵』」と立礼卓を使っていただきました。
棚がお茶席にマッチしてくれるか心配しましたが、他のお道具ともあまり違和感なく収まってくれたようでほっとしました。
こうして使っていただけることは作り手にとって何よりの喜びです。

お客様のお話しや感想もいろいろ聞かせていただき、楽しいお茶席でした。
お世話になりました皆様、ありがとうございました。