こげの耳に★ねんぶつ★

たわいない日々の思うことと愛犬こげと花が咲いていたら花の写真など

ガザニアとアジュガ

2010-05-11 04:58:00 | 花・植物など


写真は連休中のものですが、裏庭で可憐なルリハコベを覆いつくすように黄色のガザニア

の花が咲いています。裏庭は土質も悪いのですがガザニアは雑草のごとく、年々広がりを

もってきて、それはそれで真の雑草を蹴散らしていくのでいいのですが反面この黄色が

なんとも目に痛いような。おまけに雑草もガザニアの広がる茎の間に伸びてきて草引きは

時間のかかることとなってしまいました。近くにはルリハコベと似たゲラニュームも植えて

いるんだけど、どうも花つきがよくない。まずは草引きと土壌改良やね・・・。



こちらはその雑草対策に植えたアジュガ・アークティックフォックス。普通のアジュガの

葉は濃い緑一色だけどこれは白がはいったもの。おばあちゃんに言わせると「薬がかかった

葉っぱみたい」、たしかにそうも見えるけど、横に広がって雑草を減らしてくれるといい。

ダメだったら普通のアジュガを植えることにしよう。これはそう手入れも肥料もいらず、

花が盛りの時は見ごたえがあるもん。



ガザニアもきれいだけど、暑苦しく感じるのだ。私が植えたのではなくおばあちゃんが

草を引かない私のために植えてくれたけど、私がここの草引きをするとなるとガザニアは

たぶん半減するでしょう・・・。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする